戯言

萌えやら呟きやらたまに更新記録も混じる無駄口日記
現在ジャンルが雑穀米

取り敢えず換気扇だけやっつけた

2009年12月31日 | 日常
大掃除があらわれた
【コマンド】
  たたかう
  どうぐ
⇒ にげる
  じゅもん

だがまわりこまれてしまった

【コマンド】
  たたかう
  どうぐ
  にげる
⇒ じゅもん
のんは「汚れていたって年は越せる」のじゅもんをとなえた
大掃除はこんらんしている

 混乱している間にさっさと年越ししちまおうという腹積もりの管理人ですこんばんは。なんか毎年こんな呪文を唱えているような気がします。(それは気のせいじゃない)

 年の瀬も背水の陣。あと30分で新年を迎えます。
 今年はことのほか人の情が心に沁みた一年でありました。
 あの時のごんぎつねさん達にどんなに勇気付けられたことか。私生活とは完璧に切り離されたネットという存在にどんなに支えられたことか。
 0と1で構成された単なる信号なのに、ほらこんなにもあったかい。

 来年もまったりのんびりたま~に更新するサイトであれたらいいなぁと思っております。宜しかったら遊んでやって下さいませ。
 素敵な出会いがありますように。素敵なキュウにもいっぱい出会えますように。そして願わくばもう一度オンリーが開催されますように。

 それでは皆様良いお年を。


■■■


 >S次様
  そっか、小4くらいのお子さんがターゲットなのですね、伊奈妻11。小4の男の子だったらさすがに同人は知らないでしょう。知らないでいてくれ(笑)。公式HPへ行ってみたらあまりのキャラの多さにびっくりしました。けれどそれ以上にびっくりだったのが、奴等が中学生だということでしょうか。中学生deホモ変換。ギリギリです。色々と(笑)。スポーツ物の漫画って大体が人間離れさん大集合ですよね。空飛んだり地球割ったり時間止めたり。人外度に関しては他人様のこと言えないジャンルに嵌っている身ですが(笑)。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



パンドラの箱

2009年12月30日 | お侍
 某所のお茶室から2度も蹴り飛ばされた(笑)ので、日記書きに来てみましたよ。

 本日仕事納めでした。
 職場の大掃除をしていたら、冷蔵庫から
 賞味期限 2008.7.16
 と書かれたチーカマが出てきたんですが、これは捨てていいですよね。
 見た目何も変化がないところがまた違った意味でオソロシイ。
 少しは腐ったりカビたりしてくれ。

 さてここで問題です。
 キュウの部屋の冷蔵庫を開けたヒョーゴさんが悲鳴を上げています。
 何を見たのでしょうか。
  1. 黒、赤、緑が美しい模様を描く食パン
  2. 容器が限界まで膨れたキムチ
  3. 溶けたトマト
  4. ミイラ化したにんじん
  5. シマダ

「ナマモノは冷蔵庫、なのであろう?」

 冷気にも乾燥にも耐える強靭な肉体を持ってこその侍です。


■■■


 >c○ypt様
  ガーターベルトに食らいついたらタカミンに弾き飛ばされました(笑)。ナチュラルボーン金●掴みと、ドMイロモノと、元ヤンと、黒米と、中二病と、幼女専と、宇宙人のせいで「子どもが見るものじゃありませんッ」と言われるNHKアニメなわけですね。(全員じゃん) 『大戦時に口頭で嘘の作戦を教えられ、死にそうになり、文書にはちゃんと書いてある、読めぬのが悪い…とかいじめられるキュウゾウ』 何ですかその萌え設定。 はい!それ読みたいです!(挙手) 戦場で無知は早死にする、という鉄則をヒョーゴさんから叩き込まれればいいと思います。ヒョーゴさんはハゲじゃないよ!ハゲっぽいけどあれは月代だよ!百歩譲って剃り込みだよ!決して天然な剃り込みではないよ!人工的剃り込みだよ! コミケ、行かれたのですね。おサムライはどうでした?

 >Bんた様
  わわわっ、リンク報告有難うございますー! 錚々たるメンバーに咥えて頂き…じゃない、加えて頂き恐悦至極に存知奉りまする。是非こちらからも相互させて下さいませ! どどどどうしよう、無駄にドキドキする…。 リンク工事が完了次第そちらに報告に伺わせて頂きたいと思っております。末永くどうぞ宜しくお願いいたします。Bんた様も良いお年をお迎え下さいませ!


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



つわものどもが

2009年12月29日 | 日常
 今日は戦だったのですね。
 おサムライエリアの戦況はどうだったのでしょうか。気になります。

 本日、ちょっとした所用で電車に乗っておりまして、(夕方くらい)
 車両は程々に混んでいて、すぐ近くにはうら若きお嬢さんが3人乗っていらっしゃいました。
 見るからに戦帰りです。
 3人それぞれ違う作品と思しき、いわゆる同人系のイラストが描かれた横長紙袋を大事そうに肩から提げています。
 程なく電車は次の駅に到着。
 これから帰省するらしい親子連れが、降りようと奥の方から出てきました。
 お母さんと、小学校低学年くらいの男の子と、幼稚園くらいの男の子。
 ドア近くまでたどり着いた所で、大きなお姉さんの肩から下がっている紙袋を目にしたお兄ちゃんが感嘆の声を上げました。
「すごい! イ○ズ○イ○ブ○だ!」
 大きな声で作品名を。
「ママ! 見て! ○ナ○マ○レ○ンだよ!」
 お母さんのコートの裾を引っ張り、大きなお姉さんの横長紙袋を指差して大興奮です。
 おばちゃん居た堪れなさMAXだったよ(笑)。

 知らない作品だったので、さっきイ○ズ○イ○ブ○でググってみました。
 紙袋に描いてあった絵柄とは似ても似つかぬ画像が出てきました。
 小僧、よく解ったな。


■■■


 >Y丸様
  リアルキュウゾウ様は日本の方でいらっしゃいましたか(笑)。『俺はやれば出来る奴なんだ!!と心密かに思ってるキュウ』に目からうろこでした。そっか、そういう萌え方もあるのですね。「あの子は本当はやれば出来る子なんです」路線で凝り固まっていた脳味噌に新風がそよそよ。やれば出来る、本気になれば、等々豪語して本当に出来た奴は居ないというのが世の定説でございますが。耳の痛い話です(笑)。


 拍手のお侍様有難うございました。「○ナ○マ○レ○ン」が一瞬「サムライセブン」に聞こえて慌てましたが、考えてみれば小さなお友達が見るような作品ではありませんでした。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



文盲萌え

2009年12月28日 | お侍
 定期的に文盲萌えの波がやってきます。
 文字は読めないけど、一度耳で聞いたら全部覚えちゃうキュウとか。萌え。
 文字が読めないと馬鹿にされるキュウとか。萌え。
 それに対して、馬鹿にされた本人ではなくヒョーゴさんの方がブチギレるとか。ハゲ萌え。

「もう一度言ってみろ! 彼奴が読めないのは文字ばかりではないぞ! 空気だって読めん!」

 キレた原因はキュウが馬鹿にされたからにあらず。
「文字が読めない」と馬鹿にされたからである。
 文字が読めないくらいKYの実害に比べたらナンボのもんじゃいと。萌え。

 文字が読めなくとも死にはしない。でも空気が読めないと死ぬよ。ヒョーゴさんが。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



保護者Hの献身

2009年12月27日 | お侍
 まさやんのアンジェラは終戦直後のヒョーキュウゴっぽいと思うんだ。
 壊れた人形だったキュウを、 ちょっと 大分おかしな人間にまで回復させたヒョーゴさんの献身。
 一方通行どころか殆ど無反応だったわけですから、言ってみれば無機物に対する愛ですよ。
 折れた刀とか穴の開いた靴とか短針のもげた懐中時計を毎日磨くのと同じですよ。
 すげぇよヒョーゴさん。
 きっとサボテンにも話しかけるタイプだと思う。

 最近、脳内のヒョーゴさんの献身っぷりがどんどん凄まじくなっていきます。
 無償の愛を通り越して自虐的ですらある。ドMか。

 ヒョーゴさんの敗因はあんな奴にとっ捕まってしまったことだよね。
(キュウが)一人で堕ちりゃいいものを、縺れて絡んで気がつきゃ一緒に地獄へダイブ! というイメージです。
 冥府へ落っこちてきたキュウに
「何故居る」
 とか言われそう。
「お前は数日前に斬った奴の顔も忘れる鳥頭か!」
 舞台を変えてヒョーゴさんの献身はまだまだ続きます。


 拍手のお侍様有難うございました。同じまさやんの曲で、僕らは静かに消えていくはコマチ→おっちゃまだと思う今日この頃。コマチはいつか幸せな結婚をして欲しい。その為にはキクの字のことを忘れた方がいいのかなぁとか、そんなことも考えます。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



おめでとう

2009年12月26日 | 他ジャンル
 畳で転寝している相方に、「ただでさえ大風邪引いてるっちゅーに更に体力の限界を探るとはお前はドMか」とMy布団を掛けてあげたら、30分後目覚めるや
「この布団おばあちゃんちの匂いがする」
 と言われた管理人ですこんばんはあなたをノスタルジーの世界n…。
 泣いてなんかない。

 さて
 エヴァを、最終回まで、見終わった、わけですが。


 え?

 え~~っと……。

 ……………………え?


 解りにくい、難解だ、訳わからん、という噂は以前から聞いていました。
 それを十分承知で臨んだわけですが。
 難解というか、
 理解出来るか出来ないかの前に、

 ……………終わり? ですか?

 ちょっと待ってくれじゃあ使徒って一体何だったんですかっていうか人類補完計画についての補完は無しですかゼーレって何者ですかそもそもエヴァって何なのアダムとイヴはどっちがアダムだったのマダオは何をしたかったの加持さん殺したのは誰だったのアスカは廃人エンドなの綾波は溶解されて終わりですか。
 っていうのは訊いてはいけないんですよね多分(笑)。
 一瞬、今流行の「続きはwebで!」ってことなのかと思ってしまいました。
 取り敢えず、いつぞやの銀魂のおめでとうネタがこれだったのか、ということだけは理解できたからまぁよし(笑)。
 あと、綾波の赤目は素晴らしい。


 拍手のお侍様方有難うございました。例えるならばアレですね。首都高ぐるぐる迷走してたと思ったらいつの間にやら中央高速乗っかっちゃって気がつきゃ諏訪湖で迷子、みたいな。車に乗らない人間なので例えが自分でもよく解りませんすみません。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



三段論法

2009年12月25日 | お侍
 そんなにキュウゾウキュウゾウ言うんだったらキュウゾウんちの子になっちゃいなさい!(お母さん声で)
 バファリンの半分は優しさで出来ているけどヒョーゴさんの台詞の9割はキュウゾウで出来ている。
 こんばんは、世のお母さんたちの常套句「そんなに○○って言うんだったら○○さんちの子になっちゃいなさい」の「そんなに」とは大体何回くらいを指すのか、というテーマで卒論を書きたかった管理人です。

 でもそのルールでいくと、キュウは島田んちの子になってしまう。
 そしたらキュウゾウんちの子になったヒョーゴさんも自動的に島田んちの子になってしまう。
 これぞ水も漏らさぬ三段論法。
 ヒョーゴさんにとっては悪夢の三段論法。
 島田にとっては濡れ手に粟。
 もしくは鴨が葱背負って嫁入り。(嫁入り?)
 嫁は鴨。だとしたら葱は姑。
 でもキュウが背負っているのは葱じゃなくて刀。
 ということは、ヒョーゴさんはキュウが背負っているアルミ柄の刀ということになる。
 これも三段論法?

 今日の日記はグタグタすぎて自分でも何を書いているのか解りませんすいません。
 素面で支離滅裂なところが自分でも恐ろしい。


■■■


 >Y丸ハスキ様
  リアルキュウゾウ目撃情報を有難うございました。そんなやかましい環境で爆睡できるとはまさにキュウゾウ。やかましさでは起きないくせに、視線を察知して目を覚ますとはまさにキュウゾウ。そのもっさり金髪さんが日本人なのか外国の方なのか、どうでもいいことが激しく気になったりいたします。

 >S次様
  アホネタ見て頂きまして有難うございました。貞子deメリークリスマス。私の腕ではラブもロマンチックも到底無理でした。でも貞子だってよ~っく見れば可愛い…かもしれない。頑張れば。見る方がうんと頑張れば。…ごめん無理だった(笑)。S次様のところにはサンタさんは来ませんでしたか。残念。でも『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば』DVD-BOXはきっと来年くれますよ。貞子が(笑)。井戸から引き上げるので若干濡れてます。ちょっと髪の毛とかへばりついてます。でも再生に問題はないので大丈夫。で、見終わったらダビングしないと以下略(笑)。


 拍手のお侍様方も有難うございました。キュとヒョと島田の3人暮らしは結構楽しそうな気がします。何かと気苦労が絶えない姑も美味しいし、姑にいびられる婿パターンも捨て難いです。どっちのパターンもキュウは泰然自若です。得な性格だな。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



聖なる夜に

2009年12月24日 | お侍
「どうしましたキュウゾウ殿? 誰かお探しで?」
「斥候が、潜入している」
「斥候? 本当ですか? 戦も終わったのに?」
「おかしな人間を、見た」
「はっはっはっ、お主以上におかしな人間が居るとはの」
「カンベエ様も他人のこと言えませんがね」
「先生、野伏せり残党が密かに此方の動向を探っているのでは」
「で、どんな奴でした?」
「筒状の狭いところから、出入りしていた」
「何でぇそりゃ?」
「ほほぅ、筒状とな」
「どんな筒です?」
「石造りの、細長い」
「で、直径が人が通れるくらいと?」
「そうだ」
「もしやそれって、縦長ではありませんでしたか?」
「そうだ」
「農民の家にある?」
「そうだ」
「出入りしていたのはどんな人でした?」
「髪の、長い」
「石造りの構造物から出入りする長髪の人間とは。これは興味深い」
「……ちょい待ち。今日は何月何日でした?」
「何でぇ何でぇ、モモタロウはもう耄碌しちまったってか? 今日は12月の24日に決まってんじゃねェか」
「シチロージ殿! もしやこれは噂に名高いサンタクロースというものではありませんか!」
「お主見たのか! サンタクロースを!」
「真に居たとはの」
「私が聞いたところによると、穢れなき子供の目にしか見えぬそうで。お米の神様以上にレアだとか」
「さすがはキュウゾウ殿! 純真な心をお持ちということですね。やはり貴方は素晴らしい人です!」
「此奴の目ン玉がガキンチョ並みって事じゃねェのか」
「穢れがないのか天然なのか、さて」
「如何したキュウゾウ、あらぬ方向など見…」
「「「……ヒィィイイ!!」」」
「こっ…これは!」
「出たっ…! 出たーっ!!」
「死ぬんですか! 私たち死んじゃうんですか!」
「いやぁぁあああ!!」
「これがサンタクロースか。名だけはヒョーゴから聞いたことがあったが」
「キュキュキュキュウゾウ殿、逃げてー!」
「井戸ばかりか、テレビの画面からも出入りするのだな」


 それサンタちゃうから。貞子だから。
 どちらにしろ不法侵入者には変わりありません。
「此れ、斬って良いのか」

 どなた様もメリークリスマス。


 拍手のお侍様有難うございました。キュウなら案外貞子とも打ち解けられるような気がします。言葉なんか要らない。大事なのはソウルだよ。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



木を隠すなら森の中

2009年12月23日 | お侍
 キュウのあの真っ赤な長衣は、小説版によると大戦時から着ていたものだということです。
 でも軍服に赤はねェだろうどっかの彗星じゃあるまいし。と誰でも思います。
 目立つ色は標的にされやすい。
 戦場で赤を着るのは、全身に宝石をジャラジャラつけた化膿姉妹をNYの地下鉄に放り込むようなものです。
 なので、軍属時代のキュウの役目は所謂そういったところにあるんじゃないのかなーとずっと思ってきました。
 わざと目立つ格好をさせて前線に押し出し敵を引き付けさせて一掃させる。
 囮というか、撒き餌というか。
 チョウチンアンコウの頭についてるアレみたいな役割。

 でもこの時期に限って赤い服は保護色だよ!
 あっちもこっちも赤いロングコートだらけだよ!
 全身真っ赤な人が鶏とかケーキとか売ってるよ!
 ちょっとくらい返り血がついていてもヘッチャラプーだよ!(それはどうだろう)

「何かの作戦か」
 とかキュウは思っていたりするといい。


■■■


 >拍手のお侍様(22日23時)
  鬱注意報を発令したくなるような即席漬けをお読み頂きまして有難うございました。キュウから何か得られるでもなく、利用価値があるでもなく、一緒に居ても辛いだけ。ヒョーゴさんは何でこんなヤツとずっと居るのだろう、とたまに考えます。とんでもないドMなのか、それともマザー・テレサの生まれ変わりなのか、はたまた「一度拾った生き物は死ぬまで飼いましょう」という教えを遵守する頑固者なのか。(多分それだ) 一緒に居るだけで遣る瀬無いってあんまりない組み合わせだと思いますが、これこそが南軍イツフタ最大の萌えファクターですよね!

 >Iリエ様
  ここここちらこそ、そちらのもっさり病的キュウを勝手に漬物に致しましてすみません! もうあのキュウを見た途端辛抱堪らず、一夜漬けならぬ50分漬け。行き当たりばったりはお互い様です(笑)。 『うちとこのあんなもっさりでよろしければ5人でも10人でも血糊の熨斗つけて捧げますうぅっ』 マジですか!(お持ち帰り用のタッパー片手に) 早速拉致らせて頂きました。血塗れ血塗れ♪ たった今、MyPCにイリエフォルダを作成しました。先日の包帯キュウ3点セットと共に虫ピンで止めてあります。(むごい) あと俳人キュウ…じゃない(俳句詠んでどうする)、廃人キュウも連れて帰りたいのですが、いい…ですか?(上目遣いで) 本編でも一度くらいはキュウに「ヒョーゴ」って呼んでほしかったですよね! 三木声での「ヒョーゴ」、聞きたかった…。草尾氏はキュウキュウ言いまくってましたが(笑)。4話でキュウゾウキュウゾウ、9話でもキュウゾウキュウゾウ、極めつけには今わの際に「何故だキュウゾウ」ですよ。どんだけキュウづくしの人生なんだと(笑)。


 他拍手のお侍様方も有難うございました! キュウのコートがクリスマスの保護色なら島田のアレは結婚式場で保護色になるなぁなどと考えていたら、脳内の島田が褌でガータートスをすると言い出したので急いで強制終了しました。あぶないあぶない。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます



即席漬け

2009年12月21日 | 更新
 <更新記録> Textに『冬日』UP。
           ブクマを増やしたり剥がしたり張り替えたり。


 某様宅のもっさり頭キュウにズッキュン胸撃ち抜かれてやった。
 廃人キュウなら誰でも良かった。
 今は反省している。

 私はね! あの方がお描きになる髪のタッチが大好きで仕方ありませんよ!(そーゆー事はご本人さんに直接言いなさい)


 拍手のお侍様方有難うございました。新兵キュウと廃人キュウは、萌えの宝石箱の双璧ですね。でも両者は少なくとも2~3歳は違っているはずなのに、自分が書くとどっちもあんまり変わらないという事実(笑)。


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます