~精神科に通っている私の日記~

躁うつ病・パニック障害などで、精神科に長年通院をしている事についての日記です(入院で療養していた事もあります)

・18日の主治医面談

2005-11-20 | ・2005年9月~12月
行ってきました、主治医面談に。
処方は不安感と恐怖感をとる薬を最優先に出すという事が
決定しました。
鬱と不安・恐怖感の治療薬は全くの別物という事で
何と、抗鬱薬のパキシルをきられてしまいました・・。

どうやら切り離して治療に当たらないといけないそうですが
パキシルをきられたせいで、余計に不安感が増しているのが
何とも言えない感じです。
主治医から見た感じでは、パキシルの効果が出ていなかった様で
経過を見つつ、新しい抗鬱薬を処方する予定だそうです。

面談内容はいつもと変わらず、20分位の面談で終わりました。
ただ、入院については「1ヶ月の予定ではいるが、状態次第では
1ヶ月で家に帰す事が出来なくなるかも知れない」と言っていました。
ここの部分は自分自身でも分からない事なので「そうですか」としか
言えませんでした。

次回は、30日に心理面接の予定が入っています。
面接まで10日間ありますが、何を考えていけば良いのか分からず。
また同じ様な内容の堂々巡りになりそうな予感がします。
自分自身でも「衝動的な行動」に対しての恐怖も持っているので
いつも話すのですが、30日の面接でも話す事になるでしょう。

心理担当の方は「私は○○さんを待っているからね」といつも
言ってくれるのが、かえって心苦しくなります。
私の様な者でも‘患者’という立場であって、心理担当の方も
仕事で相談に乗らなければいけない訳で、堂々巡りの受け応えを
している自分が大嫌いです。
しかし、専門的な知識を持って相談にのってもらえる人というのは
主治医と心理担当の方しかいない事もまた事実であって・・。

複雑な気分だったりします。

・16日の心理面接

2005-11-17 | ・2005年9月~12月
行ってきました(何とか行けたという感じです)
現状の「希死念慮・OD・自傷行為」について色々と
話してきました。
ある記憶が強くフラッシュバックしてしまい、倒れる自分・・。
本当に困ってしまいます。

結局は2時間近くも、病院内の救急時の部屋で寝かされていました。
心理面接の前後には簡単な主治医面談もあるのですが
「とにかく病院には来て欲しい。ましてや自分の命を消すような事は
絶対にしてはだめ」と再三、注意されました。
「ODしたい、自傷したい、自分を消してしまいたいと‘頭の中で’
思う事は自由。だけど、それを実行しては絶対にいけない」とも。

18日には長めに時間をとれる主治医面談があります。
「病院に行くこと自体がしんどい」という事を伝えてみましたが
入院も間近という事もあるので、行かなければいけません。

・どうにも

2005-11-15 | ・2005年9月~12月
調子が最悪みたいです。
何かしなければ・・と思い、飼っているモルモットの写真を
載せてみようと思います。
上手く載るでしょうか?

・ざわざわ感

2005-11-15 | ・2005年9月~12月
昨日からずっと「頭のざわざわ感&めまい&吐き気」が
止まらないです。
たぶん、薬のせいだろうとは思いますが「ざわざわ感」が
とっても気持ち悪く、言葉で表現するならば「焦燥感」だと
思います。

頭の中を(表現の仕方が悪いですが)わしづかみにされているようで
どうにも気持ち悪すぎます。
こういう時の自分の状態は「かなり」悪い方向に落ちているのが
自分自身でも分かります。
何かに集中しているとかしないと、駄目な気がします。

しばらく主治医面談で長い時間、色々な事を話してきましたが
16日は心理面接なので、思う存分伝えてこようかと。
相変わらず整理は出来ていないのですが、主治医面談と心理面接
とでは‘全く’違ったもので、心理の担当の方の方が自分には
合っている感じがするもので・・。
思った事を話してこようと思います。

・漠然と

2005-11-13 | ・2005年9月~12月
11日の主治医面談の際「入院して、退院した後の計画と
ODしたくなった時の対処方を、次の面談までに考えてきて
欲しい」と言われていたのを、今になって思い出しました。
思考力が低下している中での難しい課題です。

特にODの対処法については、どう考えても思いつかなくて
本当に困っています。
主治医が言うには「ODしたくなった際に飲む頓服薬もある」
との事ですが、ODしたくなった時に薬で対処するには
難しいんじゃ・・と思います。

ODしてしまう時の気持ちは、衝動的なものなので「対処」と
いう事まで考える事が出来ません。
故に、2週ごとの通院が1週ごとの通院に変わってしまったし。
私の方が、どうすれば良いのか聞きたい位です・・。
虐待経験のフラッシュバックの強い時とかは最悪ですし
病気が治るかどうかの心配も、1つの原因でもあります。

またメモ書きに書いていかないといけなさそうです。
考えるのも、かなりつらいんですけどね、、