goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜の音

あの時をメモ

うさとの服展

2010-07-14 | Macrobiotic Sweets
usato釜井台団地にあるspace ジタク
こちらが会場となる「うさとの服展」にて
期間中、クゥヌゥのお菓子を販売することになりました。

うさとの服は、手織り・草木染めのタイの布で創作したもの。
カラダに優しい自然素材の服です。

お気軽にお越し下さい。

日にち:2010年7月15日(木)~18日(日)
時間:AM10時~PM6時
会場・詳細:釜井台団地内 space ジタク
■駐車スペースが限られていますので、出来るだけ相乗りでお越し下さい。

小豆の玄米甘酒シェイク

2010-03-12 | Macrobiotic Sweets
小豆シェイク昨日のつづきです。

のんびりと日向ぼっこをしていたら
カラダはぽかぽか、喉はカラカラ。
アイス食べた~い!

途中にある様々な誘惑に負けじと帰宅。
玄米甘酒シェイクを作りました。

いちごで作るつもりだったのに、無い。
そんなぁ~とつぶやきながら冷凍庫を漁ってみると小豆煮を発見!
やったね♪

クセになる美味しさでした

ワッフルベーカー

2009-11-29 | Macrobiotic Sweets
vitantonioのwaffle bakerワッフルベーカーで作る天然酵母のお菓子を試作している時の事。さっき迄はしっかり焼き上がっていたのに、あれぇ?今度のは半生だけど、どうしたんだろう???

あっけなく壊れたのでした。

← 色が気に入って即買いしたものの、大して使っていなかったので、見た目は新品同様。でも、保証期間はとっくに過ぎている。

そんな訳で、メーカーにメンテナンスについて問い合わせてみる事に。すると、往復分の送料+点検費+修理代=ほぼ新品代、という計算になってしまいました。気に入っていただけに、ショックは大きい。

同じメーカーのがいいけれど、もしもの時のメンテナンス料が引っかかり、どうも買う気にはなれないし、どうしたものかしら。

と、そんなこんなな日々が過ぎて行ったある日の事。

ハートのワッフル

クウヌウのブログを読んだ友人が「使うことも無さそうだからどうぞ~」っと、ワッフルベーカーを送って来てくれたのです!感謝感激★何ともありがたいコトではありませんか。

ハート型のラブリーなワッフルが焼けるベーカーです。早速、試作を焼いてみました。思ったよりもいい感じの仕上がりになったけれど、新しくレシピを起こした方がいいみたい。どんなワッフルにしようかな♪

キンモクセイの香りと失敗クッキー

2009-09-20 | Macrobiotic Sweets
黒ゴマのクッキー朝、窓をあけると、どこからともなく金木犀の香りがフワァ~と入って来て鼻をくすぐりました。そういう季節になったのですね。車で移動している時にも香りを感じるし、町中がにおやかな金木犀の香りに包まれているみたいです。香る度にフッと力が抜けて、カラダが軽くなる感じ。気持ち良い季節ですね。

そんなコトを感じたお昼過ぎ、2日前に作って失敗作と思っていたクッキーを食べてみました。すると、美味しいじゃないですか!

あれぇ?作った時には、味はぼやけているし、食感も堅くてお世辞にも美味しいとは言えない出来だったのに。今日は、ほど良いお味になっていて、食感も硬めだけど悪く無い。天然酵母で作っていたら、熟成したのかな?なんて事も考えるけど、特別な材料を使ってもいない。おかしいな。どうしてだろう?

体調や環境・ココロの変化によって味覚は変わるって聞くけど、それかなぁ?うん。