
のんびりと日向ぼっこをしていたら
カラダはぽかぽか、喉はカラカラ。
アイス食べた~い!
途中にある様々な誘惑に負けじと帰宅。
玄米甘酒シェイクを作りました。
いちごで作るつもりだったのに、無い。
そんなぁ~とつぶやきながら冷凍庫を漁ってみると小豆煮を発見!
やったね♪
クセになる美味しさでした


あっけなく壊れたのでした。
← 色が気に入って即買いしたものの、大して使っていなかったので、見た目は新品同様。でも、保証期間はとっくに過ぎている。
そんな訳で、メーカーにメンテナンスについて問い合わせてみる事に。すると、往復分の送料+点検費+修理代=ほぼ新品代、という計算になってしまいました。気に入っていただけに、ショックは大きい。
同じメーカーのがいいけれど、もしもの時のメンテナンス料が引っかかり、どうも買う気にはなれないし、どうしたものかしら。
と、そんなこんなな日々が過ぎて行ったある日の事。

クウヌウのブログを読んだ友人が「使うことも無さそうだからどうぞ~」っと、ワッフルベーカーを送って来てくれたのです!感謝感激★何ともありがたいコトではありませんか。
ハート型のラブリーなワッフルが焼けるベーカーです。早速、試作を焼いてみました。思ったよりもいい感じの仕上がりになったけれど、新しくレシピを起こした方がいいみたい。どんなワッフルにしようかな♪

そんなコトを感じたお昼過ぎ、2日前に作って失敗作と思っていたクッキーを食べてみました。すると、美味しいじゃないですか!
あれぇ?作った時には、味はぼやけているし、食感も堅くてお世辞にも美味しいとは言えない出来だったのに。今日は、ほど良いお味になっていて、食感も硬めだけど悪く無い。天然酵母で作っていたら、熟成したのかな?なんて事も考えるけど、特別な材料を使ってもいない。おかしいな。どうしてだろう?
体調や環境・ココロの変化によって味覚は変わるって聞くけど、それかなぁ?うん。