goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜の音

あの時をメモ

おいしい薬膳白牡丹でランチ

2018-07-15 | Shop A to Z


              • とうもろこしと枝豆のごはん
              • じゃが芋と豆乳のヴィシソワーズ
              • 旬野菜のグリル バジルソース
              • 生春巻 ピーナッツチリソース
              • はと麦入りきゅうりととうもろこしのマリネ
              • モロヘイヤ豆腐 出しジュレ添え
              • 夏野菜の揚げ浸し
              • 切り干し大根のタイ風サラダ
              • リョクトウココナッツミルク冷やしぜんざい(白玉入り)

 時間刻みのスケジュールで動く一日。
 先に寄った三桝屋西那須野店での物色が楽しくてつい長居してしまいう。そのためおいしい薬膳白牡丹でのランチは、1時間を切ることに。だけどしっかりデザートをいただき、テイクアウトで米粉キャラメルバナナスコーンを購入し、次の目的地那須の珈琲工房へ!

それにしても、ちょっとした気遣いって嬉しい。


自然和食はな笑みでランチ

2018-06-29 | Shop A to Z


 自然和食はな笑みでランチ。  本日のはな笑みコースの内容はこちら。
  • 前菜:じゃがいも(早生白)の素麺、水無月豆腐(胡麻豆腐、小豆)、二十日大根おから寿司、真竹の筍
  • お椀:新玉ねぎのすり流し
  • 主菜:お野菜のすき焼き、平飼い卵、玄米御飯、味噌汁、香の物
  • デザート:梅寒天
  • 枇杷茶


 明日は夏越の大祓。
 心身を清める茅の輪くぐりに行く予定はないけど、茅の輪を模した器に盛られてランチの前菜がやって来た。

 追加でブリーベリーアイスも。

 できるかぎり自然栽培の農産物を使用した和食のお店。もっと近くにあったらいいのにな。


OYAKI Companyで朝ごはん

2018-06-25 | Shop A to Z

 新宿のおやきカンパニーで朝ごはん。
 国内産の材料にこだわり、農薬や化学肥料不使用の野菜を使い、ヴィーガンにも対応しているおやき屋さん。朝8時から正午までの営業でイートインもできるため、料理教室の前に寄ってみた。移動時間が長いから、こうしてひと呼吸入れられるのって嬉しい。

 食べたのは、新玉キャベツテリヤキおやきと新玉味噌パクチー入り平おやき。お腹ポカポカだー。


ひと粒台所 タノハナでランチ

2018-06-21 | Shop A to Z

 ひと粒台所 タノハナへ。
 タンボロッジの料理長と支配人がランチにいらしたので、一緒のテーブルでいただくことに。

 熊野旅行でのエピソードや名古屋での料理教室のこと、米粉をめぐる話やマクロビオティックの昨今、有機農家さんと補助金、南米旅行の予定などなど、このお2人ならではの話が面白い。どこでお会いしても会話が尽きることはなく、またお会いする日が楽しみになる。