goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜の音

あの時をメモ

鉱物と喫茶@胡桃堂喫茶店

2020-01-25 | Shop A to Z

デザートにシベリアがあると知り、国分寺の胡桃堂喫茶店へ!
食事メニューとのセットでいただいて来た。

胡桃堂セット

  • 赤米ごはん
  • 大根と鶏肉のクリーム煮
  • 具沢山けんちん汁
  • 季節野菜の香の物
  • 深煎りハンドドリップコーヒー
  • シベリア

 書店を併設しており、『石の辞典/矢作ちはる著』の鉱物たちが本を飛び出し、お店にやってくるという『石の辞典』フェアを開催中で、テーブルの上には鉱石が鎮座。触れることもできたので、恐る恐る手のひらに乗せてじっくり観たり、写真も。思わぬ体験ができて嬉しい。心地いいし、本棚もじっくりみたい。けれど、西荻の中国茶専門店サウスアベニューにも寄りたい。後ろ髪を引かれる思いで店を出た。

 本来の目的地は、ORIGINAL LOVE presents 「Love Jam vol.5 」


田んぼcafe龍のランプで最後のランチ

2019-12-28 | Shop A to Z

 龍ヶ崎の田んぼcafe龍のランプへ。
 本日で店を閉じると知り、年明けに行く予定を前倒しして高速を飛ばすこと1時間半弱。思いのほか遠かった。

 枇杷の種を入れて炊いた玄米ご飯を初めて食べて、「これは受け継がないと!」と決心。枇杷の季節がきたら試してみたい。野菜から調味料まで、オーガニックや伝統的製法にこだわり、厳選しているのが伝わってくる。野菜だけで作ることの奥深さ、昔ながらの智恵を駆使して作られているのが感じられたお料理だった。こういうお店が激減している昨今なので、またひとつと思うと残念でならない。

 龍ヶ崎を訪れるまたとない機会。かといって町並みから地域の特色を感じることはなくて、日本の景観美はどうなってしまうんだろうかと悲しくなってしまう。これも世の中の縮図なんだろうか。