goo blog サービス終了のお知らせ 

今日知ったこと。

このブログは、ヤフー掲示板控からのスタート 2010 (~'18年末ヤフー終了)。現在はこのブログのみで進行 オーライ!

足が短くてよかった 高橋英樹さん~

2021年01月09日 | テレビ好き、お笑い・ドラマ・ワイドショー他
 前につづき「深夜テレビ」ですみません。 
 昨日の夜ー0時からだったので 今日になりますか。

 昼間に、それとなく深夜番組表をちらりと見ていましたら、
 「高橋英樹×石垣職人」が目に止まりました。
 高橋さんといえば、他のバラエティクイズ?番組でも「お城」
 好きだと一寸知っていましたので、「石垣」とはやはりお城
 の石垣のことにちがいありません。

 「お城」といえば、実は何を隠そうもう三年前ですかー
 「三つのお城」を見るツアーに私も参加していました。
 一泊の小旅行で、お城を~一つは城跡でしたがー
 あの「天空の城跡」のー竹田城、姫路城、備中松山城
 だったと思います。その時は、特にマニアでもなかった
 のですが、何となく企画に魅かれて行って来ました。

 深夜番組ですが、昼間は0時に起きている確証もないので、
 たまたま起きていたら見ようと一寸思ったくらいです。
 ところが、最近やはりその時間頃トイレに行きたくなり
 起きました。またよく眠った感~番組をつづけて見ました。
 他「謎解き」佐藤健もよかった。

 さて本題、先ほどのお城「石垣」の番組です。「野積」や
 「穴太衆・あのうしゅう」 の言葉に再び?興味を持った
 のは当然ですが、他の余談? がコレ「今日知ったこと」ー

 高橋英樹さんが「お城」なども関係の「時代物」の俳優に
 なられた経緯が、英樹さん対話の直接の言葉から知りました。
 つまり、当時「日活」石原裕次郎さん、小林旭さんは足が
 ながくかっこよかったが、残念ながら英樹さんは足はともかく
 短かった。そこで日活首脳陣が会議して?「足を隠そう~そうだ!
 着物ー時代物」となったそうでした。(~_~)
 それからの、高橋さん時代劇のご活躍のご活躍はみなさん
 ご存知でしょう、「桃太郎侍」、大河ドラマの数々。。
 いや~、冗談のようなホントのお話 デシタ。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする