シュガークイン日録3

吉川宏志のブログです。おもに短歌について書いています。

第17回クロストーク短歌のご案内

2023年10月31日 | 日記

― 短歌の比喩の最前線 ―

短歌では比喩がよく用いられます。現在の短歌ではどのように比喩は用いられているでしょうか。また、短歌史の中で比喩はどのように変化してきたのでしょうか。

今回はゲストに、最先端で活躍している二人の若い世代の歌人を招いて、比喩をテーマに語り合います。(吉川宏志)

 

ゲスト

toron*さん  歌集『イマジナシオン』2022年

大森静佳さん  歌集『ヘクタール』2022年(第4回塚本邦雄賞)等

 

日 時  12月2日(土) 午後2時~4時45分 (受付 1時40分~)

場 所  大阪市立総合生涯学習センター 第3研修室

      〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階

     (Tel 06-6345-5000) 

 https://osakademanabu.com/ 

 

【Osaka Metro】御堂筋線・梅田/四つ橋線・西梅田/谷町線・東梅田
【JR】大阪駅/東西線・北新地駅
【私鉄】阪神電車・大阪梅田/阪急電車・大阪梅田

会 費  2,500円 

申込方法 メールでお申し込みください。 

      crosstalknokai●gmail.com(●を@に変えてください)

      件名「クロストーク短歌の申込」

      本文に①お名前 ②連絡できる電話番号 を記入ください。 

      折り返し、仮受付のメールで振込口座をお知らせします。

      ご入金を確認後本受付となります。

      一度お預かりした会費は、会の中止の場合を除いて返金はできません。

     *定員(32名)に達しましたら締め切りますのでご了承ください。

 

●お願い●

コロナとインフルエンザの感染予防対策にご協力ください。当日に37度以上の発熱、咳・喉の痛みなどの症状がある場合は、ご出席をご遠慮願います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿