ご覧の通りの年賀状を作ったのが、1月3日(木)の夜半でした。
気が付いたらプリンターのインクがないせいか、印刷不能。
夜の町を歩き回ったけれど何処も皆無。
インターネット通販で調べたら、あった。あった。
格安再生インクを見つけました。
えこねっと econet というリサイクル会社です。
発注するとクロネコヤマトから配達メールが届きました。
土曜日の午前中に届くという返事。
というわけで5日(土)の夜半に郵便局まで投函に。
宛名書きに失敗ばかり、
若い頃には一度に300枚を一気に書けたのにと、
「やっぱり、老化かな?」と思うことしきり。
というわけで、写真でとりあえずご覧にいれた次第です。
青鬼。拝。
追伸 「何故去年の年賀状を一枚も出せなかったのか」と
布団に入ってから急に思い出しました。
一昨年の東北大震災の津波のことを思うと、出せなかったのです。
「お目出度うなんて」葉書を。
年賀状どころじゃないな?
と思っていたのです。
奥州街道を歩いていた最中でした。
津波が東北を襲ったのは?