青鬼と歩こうよ

ひろすけ童話「泣いた赤鬼」の青鬼です。青鬼と歩きませんか?
生きる元気を、さしあげたいのです。

生姜湯やほのかに香る妻と居て

2013年02月09日 07時52分44秒 | 俳句

1月の句会の添削結果

  生姜湯の ほのかに香る 妻と居る

  雪女 出る峠路や 子等恐る

  牡蠣鍋に 瀬戸内の友 想う夜

  雪道の 犬先導や 爺の杖

  餅花や 神棚近くの 柱なる

  雪野道 犬の小走り せかされる

                    

 註  添削前の元の句

     生姜湯 ほのかに香る 妻と居

    牡蠣鍋に 瀬戸内の友 想うなり

   餅花を 備前に活けて 友偲ぶ

   雪女 来るか来ないか 子等の声

    爺様が 犬のお供で 雪

    雪道や 犬にせかされ 散歩かな  

(解説) や・かな俳句は、下手な発句例です。

「備前に活ける」は餅花の風習を知らないと?

俳句は、主体的ではなく、客観的に作ることです。

              

                         


鵯(ひよどり)

2013年02月08日 00時07分54秒 | 俳句

今日は句会です。

宿題の五句です。

  鵯に 蜜柑取られし 目白かな


  笹子鳴く 丹沢山の 峰近し


  恵方巻 コンビニにいた 青鬼が


  霾晦(よなぐもり)  黄砂が舞うか 我が街も


  マスクして 今朝も歩くか 霾晦(よなぐもり)


霾晦の話が、昨日の毎日新聞"余録”にありました。「霾」は大気中に土砂の微粒子が大量に浮かんで空気が濁る現象だそうです。

四十年前の相模原では、このような現象は珍しいことではありませんでした。


泣いた赤鬼

2013年02月02日 01時31分10秒 | 日記

今日も晴れ、小春日和といえる暖かさ。

先ずは第2保育園で泣いた赤鬼を観る。

第2の赤鬼の劇は、子どもたちが演じると聞いていたが?

9時半ジャストにホールに入ったが、準備が遅れていたのか、

観客が遅いのか?

村人役の子どもが下手前に立って、「これから・・・」と話し始めたが

劇は始まりそうにない。

とんぼ返りで第1(むくどり)保育園に戻る予定だったので、

しびれを切らしていた。

第1も第2も、今日の午前中に泣いた赤鬼の日だった。

 

 

 「今年の”泣いた赤鬼"は、子どもたちで劇をしたいのですが?」

と聞かれていた。「もちろん。いいさ」

 毎年公演する第2保育園の子ども劇場は、12月13日にお年寄りのサークル「薔薇の会」をお招きして開催された。保護者向けの公演は12月15日(土)でした。その後に第2保育園の劇公演はない。”泣いた赤鬼”の劇は、その後で上演する子どもの演じる劇を成功するために、先ずは保育者の劇経験のために考えた出し物だった。”泣いた赤鬼”の劇公演は、だから保護者向けに上演することはしなかった。ボクは薔薇の会のお年寄りたちと一緒に子ども劇場を観劇したが、かってボクが目指していた”本来の子どもの劇”とは、思えなかった。いわゆる典型的な学芸会・保護者向けの公演だった。10年も以前に園長を引退したボクが言うべきではない。

 第2の泣いた赤鬼は、出演者は全員子どものはずだったそうだ。ところが公演当日に青鬼役と村人役の二人が風で欠場。急遽保育者が代役で出演したという。子どもの劇では、よくあることだ。そのためには代役を別に子どもの中に用意する必要がある。

その代役の用意がなかった。  

 

 

 

 

 

 


サッカー大会決勝戦

2013年01月31日 22時59分42秒 | 日記

晴天です。気温8度。

風組と光組は接戦でした。

光組と風組は接戦の末、2:2でPK戦に。ゴールキーパーは風組の杏ちゃん。PKを制したのは風組です。。

予想通り、優勝カップを手にしたのは太陽組でした。

 


サッカー大会

2013年01月30日 22時49分55秒 | 日記

明日は、九時半からサッカー大会。

太陽組がダントツで優勝候補です。

太陽のキャプテンは、空真くん。

楽しみです?


仏滅

2013年01月29日 00時26分38秒 | 日記

気温3度。

今日は仏滅。

といっても、もう明日になっちゃった?

それじゃ、今日は大安。

28日は、ボクにとって記念すべき日です。

ですから、大事な決めごとは仏滅にします。

もちろん、とっても良いことがありました。

今朝はリハビリにカミさんを協同病院まで送って、

くまざわ書店に会員証を届けて、

きわどい小説を半分だけ立ち読み。

午後には大切な相談事をして。

洗濯物を乾燥。晩ご飯を食べながら、ハンチョウを観て。

食器洗いを終了。テレビタックルも観て。

ブログを書いて、フェイスブックにコメント。

入浴して、洗濯をして、寝ます。

お休みなさい。

 


泣いた赤鬼の日

2013年01月25日 20時06分20秒 | 日記

泣いた赤鬼の劇の通し稽古に

つきあいました。

この絵は、泣いた赤鬼の家に掛かっている

赤鬼の絵です。

額を持っているのは、今年の劇の青鬼役です。

 


牡蠣(かき)

2013年01月25日 01時07分06秒 | 日記

一昨日、岡山の友から

牡蠣が届きました。

さすが瀬戸内の牡蠣。

美味です。

  牡蠣鍋に 岡山の友 想うなり

今夜は、牡蠣フライにして食べました。

夜遅く帰った太郎も、ビールを飲みながら

ひとりで平らげていました。

 


新会計?

2013年01月24日 01時35分02秒 | 日記

また雪になりそうです。

「新会計に変えるのは簡単ですが、

経理規定の変更で、理事会の議論が大変です」

なんで大変なのか?

まるでわかりません。

叩き台の規定作りが大変なんじゃないの?

理事達が、もめるというのが理解に苦しみます。

また雪になりそうです。

といっても、3センチぐらいしか積もらないんですって。

雪だるまは出来ないかも?


飛蚊症

2013年01月22日 23時35分47秒 | 日記

”天候の挨拶、健康(病気)の話、昔の自慢話、他人の悪口” すべて己が老いたる証拠である。

この五つを禁句にしたい。

これは、柳宗悦師の自戒である。

それでも年を取ればガタがくる。

暮れ頃から、目覚めると左目の前に

黒い物が舞っているような気がして毎朝実に気になった。

「飛蚊症」かな?

以前に眼科で、飛蚊症のパンフレットを見たことを思い出した。

一月には、白内障施術後の定期検査があったはずだ。

今日、目医者に行くことにする。

ボクにとっての中村医院は、数十年来の侍医だ。

特に眼科は頼りになる先生だ。

それにチャーミングな女医先生。

「飛蚊症(ヒブンショウ)では、ないですよ」

「少し左目に出血がありますが、隅の方ですから視力に影響はありません。

特に薬も不要です」

視力検査も眼鏡着用で”2.0、 2.0” だった。

「こんどは、4ヶ月後に来て下さい」

健康の話は禁句といっても、やはり老人にとっては一番気になる話である。