goo blog サービス終了のお知らせ 

あをぢる。

青い汁

幼稚園に大将が?

2009年11月29日 09時09分09秒 | 戯れ言
最近、子供が時々何かのひょうしに「~ってなーんだ!」って
自分ルールのクイズ的なものを言ってくるのですが

たいてい何言ってるか意味が分からないことが多いので
「分かんないなぁ」とか言うと子供に説教されます。

「分からないからといってただ分からないって言っちゃダメなんだよー
 何でもいいから思いついたことを言わないとダメなんだよー」って。

そうか…そうなのか。
たぶん幼稚園でお友達か先生か誰かから
聞いてきたのでしょう。


…でもそれって完全に欽ちゃんの考え方じゃないですか。



「何か相手に質問されたら、なんでもいいからすぐ返す。
 意味が分からなくても、聞いちゃいけない、聞いたらおしまい。
 そこで話が終わってしまうから」

質問の意図が分からないときでも
とりあえず「何でもいいから考えずにすぐに答えろ」
というのが欽ちゃんの教えだと
昔はしのえみが言ってましたっけ。


まぁ、理解力がない子と思われるかもしれないけど
とりあえずそんなに悪いことでもないから
子供らにはそれを続けて欲しいなぁ。

「お父さんは?」と聞かれたら
「どこにいるの?」「ご健在ですか?」「仕事中?」など
意図が分からなくてもとりあえず
「男です」とでも言っておけばいいですからね。
これも大将の教えです。

Twitter

2009年11月26日 06時06分06秒 | 戯れ言
最近なにかとハヤリのTwitterですが

ずっと見方がよく分からなくて
見るたびに謎だったのですが
最近やっと正しい見方が分かりました。

…でも分かったら分かったで
なんか興味がなくなりました。

分からなくて謎だった時は
「きっとものすごく面白いやりとりをしているに違いない!」
と思って気になっていたのですが…

と、Twitter風に
どうでもいいことをつぶやいてみました。

2連敗

2009年11月12日 12時12分12秒 | 飲む!食う!
バラエティ番組「にけつッ!!」の中で、
番組MCの千原ジュニアとケンドーコバヤシのために
品川庄司の品川祐が考案した焼きそばを
なんでかエースコックが商品化した
「スーパーカップ 大盛り にけつッ!!焼そば」
がすごく気になっていたので食べてみました。


…うん、明太子のふりかけをかけた
普通のカップ焼きそば
目新しさなし。
というか普通のソースの方がたぶんおいしい。


あと、めざましテレビでも紹介されていて
ネット上でも美味しいと評判だったので
ちょっと興味を持って食べてみました。
「明星 美味しさ新発見 まぜそば チーズ&塩ダレ味」


…ん?なんだこのしょっぱさは。
いくらなんでもしょっぱすぎる。
作り方を間違えたんだろうか?
汁なしだと思ってお湯を捨ててからソースをかけたけど
汁あり状態でソースを入れるべきだったのだろうか?

気になる… 

で気になったのでもう一度買って食べてみました。
今度は塩ダレを7割程度だけかけて。
ちょっとタレ少なすぎたかなぁ?

しょっぱー!!!
(ノД`;)

コスってますなぁ~

2009年11月02日 02時02分02秒 | 戯れ言
ちょっと前に友達から子供達用にドレスをもらったんです。
ヒラヒラしたシンデレラみたいなの。2着。
でもドレスもらっても着ていくところなんて無いよね…
と思っていたら
あったよ、ハロウィーン時期のディズニーランド。

というか、ドレス着てディズニーランド行きたいと
子供らが言うので、じゃあ行けるのはハロウィーン時期しかないなと。

てことで行ってきました。ディズニーへ。

私、ディズニーには詳しくないので今回初めて知ったのですが
ハロウィーンの期間の中でも
期間の始めと終わりの各一週間だけ大人の全身コスプレ可
なんだそうです。
(ディズニーキャラのみ。子供は期間中いつでもOK)

期間の終わり間際の土曜日に行ったので、だからいっぱいいましたよ
全身コスプレの皆さんが。
本物のキャラクターが出てきても興味が薄れるくらい
コスプレの人がたくさんいました。

男女5~6人のグループでコスプレしてる人とかもたくさんいて
なんか楽しそうでいいなぁ~と思ってたのですが
中には親子でコスプレしてる人も多くいて
そういう人たちを見ていると
コスプレは年とったら似合わんなと思いました。
若いうちの特権ですね、コスプレは。


で、色んなアトラクションに並んでいて思ったのですが
本気コスプレイヤーの皆さまは
色んなところで写真を撮ったり撮られたりしてるのは
よく見かけるのですが
なぜかアトラクションにはあまり並んでいない。

つまり人は多いけどアトラクションにはあまり影響しないという、
なんて人畜無害な人たちなんだろう
ぜひ来年もいっぱい来てください。
ハロウィーン時期はパレードが通常よりも多いし
コスプレだらけで楽しいので、
今度またディズニー行くんならこの時期だなと思いました。


それにしても
コスプレのアリス率高っ!!
全体の1割以上はアリスだったんじゃないかなぁ?
まぁあの感じの衣装に金髪だから分からなくもないのですが。
10人くらいのアリス集団を見たときは
思わず子供と一緒に写真撮らせてもらおうかと思いました。
子供が嫌がってダメでしたけど。
…きっと恐かったんでしょう

ちなみにコスプレで私が一番驚いたのはニモでした。