冬月商店は今日もヒマです。

ぽちぽちとゆるい写真撮ってます。日々の普通の生活をノンビリ書いてます。

紅白歌合戦、ぬか喜び。

2015年11月27日 | 日記

 「ミューズ」って聞いたから

  バンザーイって喜んだら

  こちらの方々だった。


   

   

   「μ’s」

   誰????


   

   私が期待したのはこちら。

   


    「MUSE]



   まあ、彼らが紅白に出るわけがないのだが。

   一瞬期待したではないか😔

  

夜食。

2015年11月23日 | 日記


   誰かが、ズルズルと何かを食べている音が・・・。


   な、なんと、私が明日食べようと思って買って来たのをw


   これ↓

   



   食べている!!!



   ちょっと味見。

   ま、普通にカップ麺。


   でも、中に入っているかまぼこがね、かわいい。

   



   今治のバリィさんと言うそうな。


   でもね、かまぼこはかわいいけど、

   夜の22時の夜食はね、全然カワイくないからね、誰かさん。



   ところで、ついにこういう季節になりました。

   


   ああ、やだなぁ。

   これから約4ヶ月間、続くんだよね。




解禁。

2015年11月20日 | 日記

  「ボージョレヌーボー」が解禁されたようだ。

  昨日、買い物に行ったら「試飲どうですか~」って勧めていたけど

  車なんだよね。

  ま、解禁されてもされてなくても、飲みたい時に飲むんだから

  いいんだけど。



  で、この「ボージョレヌーボー」がどうしても

  「ボージョレ女房」になり、まあ、畳となんとかは

  新しい方がいいというらしいから。。。

  なんて朝からくだらないことを書いているのはどうかと思うのです。

  
  

  「かあちゃん、又、くだらない妄想してるでしゅ」by nanawo


          「ほっとけ、いつもの事だ」by kirara



 

絶対に見たかった映画。

2015年11月19日 | 日記

    


   『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』


   ドキュメント映画です。

   
<あらすじ>

シカゴのオークションで偶然発見された謎の天才女性写真家ビビアン・マイヤーに迫り、第87回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞にノミネートされたアートドキュメンタリー。2007年、シカゴで暮らす青年ジョン・マルーフが、オークションで大量の古い写真のネガを380ドルで落札した。マルーフがその一部をブログで紹介すると世界中から賞賛の声が寄せられ、写真集の売り上げは全米1位を記録。欧米各地で開かれた展覧会も好評を呼んだ。写真を撮影したのは、かつてニューヨークでナニー(乳母)として働いていた女性ビビアン・マイヤー。すでに他界しており、15万点以上もの作品を残しながらも、1枚も公表することなくこの世を去っていた。ナニーである彼女がなぜこれほどまでに素晴らしい写真を撮影できたのか、そしてなぜ作品を誰にも見せなかったのか、彼女の作品の発見者であるマルーフ本人が監督を務め、関係者へのインタビューなどを通してその人物像を明らかにしていく
(映画.comより抜粋)



彼女は乳母をしながら、15万枚という写真を撮っていたが、一度もそれを世間には
公表しないで亡くなった。
とても人嫌いな人だったらしいけど、映画に映される写真はとても優しい。
決して幸せそうな人ばかりを撮ってはいないけど、どの人にもなんて言うのかな
すべてを受け入れているような、そんな感じが伝わる。

想像ですが、ひょっとしたらヴィヴィアンは人と付き合うのは嫌いだった
けど、人は好きだったのかも…とも思った。




被写体との距離感ってとても難しい。
特に人、まして他人を撮る時は。
が、ヴィヴィアンはきっとその距離感が絶妙に取れるんだなあって
私は感じています(ちょっと偉そうな発言ですみません)

実物、いつか機会があれば絶対に見たい!



そして、最近、あまり撮ってないけど、写真撮りたいなって思いました。




  余談;隣に座ったオバさん(私もオバさんだけど)、始まってから
     半分くらいずっと寝ていた。それは勝手だけど、いびきをかくのは止めて下さい。




ちょっとの違いなんだが。

2015年11月17日 | 日記

    
      ななちゃんは今日も眠そう。




   皆様は風邪のお薬、何、飲んでますか?

   私は基本「寝る!」が薬なんだけど、どうしても飲まなきゃならない

   時もあり…。

   ま、家にあるのを飲むのですが。




   先日、ラジオでね、「私は青のベンザかな」って言ってるんだけど

   その「ベンザ」のイントネーションが、どうしても

   「べんざ(便座)」にしか聞こえず

   もう、それからというもの、私の耳にはかわいい綾瀬はるかちゃんが

   「熱からくる風邪には青のベンザ」って言う度に

   「青の便座」に変換されてしまってるという困ったことが起きてしまってます(笑)



   ちょっとしたイントネーションなんだけどね。


   ところで、そろそろ本格的な風邪の季節。

   皆様も気をつけてくださいね~。


とても・・・

2015年11月15日 | 日記

  対岸の火事とは思えないのです。


  
     (消灯したエッフェル塔 yahooニュースより)



  何と言ったらいいのか、言葉が見つからない。

  もう、これは戦争では?と思うのです。

  難し過ぎてかあちゃんには良く分からないのですが、

  暴力では本当の解決にはならない、とは思うけどそんな甘い世界ではないことも

  わかっていますが・・・。

  でも、罪のない市民が犠牲になることは許せないです。


  犠牲になられた皆様には心からご冥福をお祈りいたします。

さっぱり仕事が進まない件。

2015年11月10日 | 日記

     



  




     書類に乗っかる2匹。



     なので、さっぱり仕事が はかいきません。

     北海道弁では「はかどらない」を「はかいかない」って言います。

     



     この猫たち、押しのけてもすぐ乗ってくる。


     かわいいけど、ちょっと邪魔。