冬月商店は今日もヒマです。

ぽちぽちとゆるい写真撮ってます。日々の普通の生活をノンビリ書いてます。

今日は『日本最低気温の日』

2018年01月25日 | 日記

   


   今朝の出勤時の気温。


   ー10℃。



  ー10℃の中、車の雪を降ろして、吹雪の中、出勤。

  職場に着く前にすでに疲れてるいる。



  それにしても、今冬は「数年に一度の寒気」とか「今季最強寒気」とか

  「別格な寒さ」とか「過去最強寒波」とか、こんなに寒さが強調された年っていままであまり

  なかったような気がする。



  喜茂別ではー31、3℃!!!

  冷凍庫以下。

  外に出るには勇気がいるわ。



  北海道に住んでるからって寒さに強いとは限らないのです。

  かあちゃんは寒いのが大嫌い。

  仕事に行く時はカイロ持参。


  単に寒さへの対応の仕方を知ってるだけなんです。



  という訳で、早く春になって欲しいのです。


  
  因みに日本最低気温は、 −41、0℃



  旭川で明治35年だったそう。



  明治にこの寒さ。皆、どうやって乗り越えたんだろう。

  訊いてみたい。



 

もやもや。

2018年01月17日 | 日記

   




   ななで〜す。



   かあちゃん、心が『もやもや』なんだって。




   仕事先で、まあ、働く人と働かない人がいるらしい。



   かあちゃんは心の中で「給料分は働けよ」って叫んでたらしい。



   で、ついつい、食べ物に向かったようです。(ヤレヤレ😥)



    今、かあちゃんは反省中。



   「桜餅とうぐいす餅、一度に食べるのはもう止めよう…」だって。


さて、今年の運勢は…。

2018年01月10日 | 日記

   
    



   『吉』



  去年は『半凶』 という、「は〜〜〜あ?何これ?」だったので、



  今年は、ま、こんなもんでしょ。



  ところどころ、気になるところはあるが。




  →こことか。

   『家庭』→「よく話し合え」(業務連絡のみになってるからな)


   『学問」→「わずかな間違いが』(もう、そんなことばっかり最近)


   『旅行』→「団体に良い」(おお。団体旅行に行くか!)




  さて、どうなんな一年になるのだろう。




  

雨の仕事始め。

2018年01月09日 | 日記

 
 新年も随分前に明けてしまいました。



 私は、今日から仕事でした。

 



 2日の朝焼け。きれいでした。



 


 ブログもそろそろ書かないと、と思っていたけど今頃になりました。

 とりあえず、今年もよろしくお願いします。

 今年の元旦はスーパームーンでしたね。

 うちの方は曇っていて今ひとつ。


  


 「な〜〜んだ、いつもと変わりないな」って…言わないで。



  今年のお正月は息子も帰ってこないし、実家にも行かず、引きこもり。

  雪もお蔭様で少なくていい塩梅でした。



  箱根駅伝を見て、東洋大学の「その1秒を削り出せ」に


  かあちゃんは密かに


 『その1kgを削り取れ』 を今年の目標に決めたのでした。


 

 ところで、昨年はあちこちに旅しました。

 念願だった、福山市のお友達のところにもやっと行けたし…。

 福山市の『鞆の浦』っていいとこですよ!

 


  


 


  


  見たい見たいと思っていた『姫路城』。

  やっと、見られました。

 

  



 街の中にお城があるっていいですね。なんか、中心!って感じがして。

 憧れます。

 こちらはお城、ないですから。



 ついでに、『栗林公園』にも寄って。


  



 で、またまた、『阿波踊り』。


 夫は何故か『阿波踊り』に夢中なんですよね。


  



 



 春、夫の実家に行った時に、セントレアまで、少し時間があったので初めて寄ってみた、常滑。


 これがまた、味のあるいい街。

 フォトジェニクな街。

 ゆっくり行きたい。



 




 



 展覧会はやはりこれかなぁ。

 春、新美術館での、


  ミュシャの「スラブ叙事詩」。



  




  と、随分いきましたね。

  遊ぶには健康でないとね。


  秋に少し体調を崩し、つくづく健康の有難さが身にしみた。



  今年は体調管理をしっかりしないと。


  今年の一言はこれにしました。


    『調子にのらない』

    

 
    




  そうそう、ミイちゃんからも一言。


   



   『戌年があって、どうして猫年はないの?』 (わかりません…)


   明日からは天気が荒れそう。

   
   天気もだけど、世の中も平和な一年だといいなあ。