グルーヴな感じ

日記だよ

肩甲骨とウツな気分

2007年04月18日 21時43分12秒 | [人間界] ボディワーク
今週は雨が多く、うつうつする。
月曜日はフェルデンクライスの勉強会があった。
週末の農作業づかれか、なんだか体が重かったけれど、
行けば何とかなるかなと思って、引きづりながら行ってみた。

しかし、ATMレッスンで、動きがスムーズに出来なくて、
とっても気持ち悪く、ちょっと、不機嫌になった。
どんよりして、あまり、しゃべる気力も無く・・・

後半のFI練習で、肩甲骨のワークをやることになり、
二人で組んでいろいろやった。
自分が仰向けに寝て、肩甲骨と床の間に相手の手が入る。
それで、いろいろと動きの方向を探っていくのだけれど、
動かされていて、それほど大きな動きでもないし、
「自分の肩甲骨、固まってるな~」と思って、受けていたのだけれど、
動きが止まって、相手がただ、手を置いている時に、
自分の肩甲骨が床のほうに自然に落ちていくのがわかった。
胸部が広がって、肩甲骨が落ちていったともいえる。

その後、肩甲骨が最初より動いているのがわかった。

起き上がってみると、すご~く肩が軽く、
感覚的には、体幹部に張り付いていた肩甲骨が自由になった感じがした

そして、とてもご機嫌な気分になった

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの肩甲骨くんは (akubi)
2007-04-18 22:53:51
今日はた~ぷり幼虫くん
返信する
Unknown (タアボ)
2007-04-19 13:23:01
昔、地球のうえでは、天使と人間が共存していたらしい。

天使と人間の間にできた人々は、300歳、500歳、800歳とかの寿命をもっていたそうな。

しかし神はその霊がさだめなく肉体にとどまることをよしとせず、120年をその期間としたそうな。

天使の羽はいまその痕跡を肩甲骨にのこしているのです。

肩甲骨のやわらかさはこころのやわらかさ、心が自由に飛び立つ羽なのです。

あの自由にとびまわるはねを思い出そう



・・・・・と 心がとびました
返信する
肩甲骨と胸部 (レリジオ)
2007-04-21 23:46:57
肩甲骨がすとんと落ちて胸部が広がった

胸部は感情と関係ある場所と聞きました
安珠さんに教わった胸骨を柔らかくしてみました(肩こりのクライアントに)  終わった後いろいろ話してくれました
自分の心のわだかまりを   
柔らかい笑顔で帰って行かれました  

今度肩甲骨試してみようっと!
返信する
お返事遅くなりました! (anju)
2007-04-22 22:43:32
akubiさん、寒いと土の中で幼虫になりたくなりますね。
でも週末は良い天気でよかった。

タアボさん、いつも素敵なコメントありがとうございます。
そうですね、肩甲骨って天使の羽だ!
120歳まで生きられるっていうのは、
誰かから聞いたことがあるけれど、
そういうことだったのですね!

レリジオさん、
おお~。胸骨のは教えたっけ? たぶん、胸郭^^
いずれにしても胸部は感情を溜め込むといわれます。
この辺が楽になると、気分が全然違うよね。
姿勢が変わるだけで、人生違って見えます
返信する