グルーヴな感じ

日記だよ

コミットするということ

2006年05月17日 00時34分25秒 | [人間界] アウェアネス
フェルデンクライス・メソッドの今回のセグメントで、 トレーナーのエラット先生が、 「何かの知識を得るということは、それにコミットすること」 というようなことを言っていた←こんな言い方だったかあやふやですが。 何でも新しいことを学ぶと、見えてこなかったものが 見えてきたり、気になったりする。 セラピーやボディワークなど、幾つかのメソッドを学ぶと、 ひとつひとつのメソッドを分けて使う必要がある場合も . . . 本文を読む

ハーブスパイラルづくり

2006年05月15日 23時13分50秒 | [地球]裏磐梯
今日は、ハーブスパイラル作りをした。 まずは、スパイラルをつくる場所に生えている植物たちをお引越し。 スギナがすごいので、だいぶ、抜いた。 スギナも薬用に使えるのだけれど、今日は、とりあえず抜いた。 たんぽぽの根っこだけ、とっておいて、乾燥させることにした。 土を掘ってみると、いろんな虫がでてくる。 しかも、結構きれいなやつや不思議なヤツ。 つやつやした青や緑のコガネムシのようなやつ、 真っ . . . 本文を読む

フェルデンクライスメソッド ATM

2006年05月13日 17時52分48秒 | [人間界] ボディワーク
フェルデンクライス・メソッドのトレーニングコース 2年目が終わった。 フェルデンクライス・メソッドのワークには 1、アウェアネス・スルー・ムーヴメント Awareness through movement(ATM) 2、ファンクショナル・インテグレーション Fanctional integration(FI) の2つがあり、 ATMはグループワーク、FIは個人セッション。 2年目が終わって、 . . . 本文を読む

宇宙船地球号、読書中

2006年05月07日 22時11分39秒 | [地球] めざせパーマカルチャー
「宇宙船地球号の位置確定をはじめるにあたって、 まず私たちは、すぐに使えて見るからに欲しくなるような資源、 あるいは生きるために絶対必要不可欠な資源といったものは、 今の今まで十分豊富にあり、だからこそ、私たちは無知であるにもかかわらず、 ここまでやってこられたということを知っておく必要がある・・・ (中略) ちょうど卵の中の鳥に対して成長のある段階までは 滋養たっぷりな液体が用意されているのと同 . . . 本文を読む