いぬのかかと

ホワイトシェパードのアンディの成長と日々の生活の記録

私以外は暑いのか。

2013年07月31日 | ホワイトシェパード

今日も明るいうちにやってきました。
お昼過ぎまで曇ってたおかげで道路も焼けてなくて
昨日よりさらに快適♪


午後からパッチワークの教室に行ってきましたが
行きの車から見た道路に立ってる温度計は32℃。
32℃ってこんな涼しいのか~ と思ってしまった。


盆踊りの準備大詰めで、教室なんて行ってる暇あるのか!?
とも思ったんですが
気分が変わって、行って良かったです。
なんかこう・・・非日常を味わえたような感じ?

普通パッチワークのほうが日常であるはずなのに、私の生活って・・・(;´Д`)


雲の柱が立ってたよ。


いつも元気な柴さんが、今日はちっとも動きません。
前にも進みたくない。帰るのも拒否。
わざわざ車でみえてるのに、お散歩しないで帰っちゃった。
どうしたんだろうね?

その後きた黒トイプーさんも今日はあまり動かず。
これはアンディが気になってたせいもあるかもしれないけど
それにしたっていつもより動かなさすぎ。

暑いからか?


確かに動きまわられるとアンディが気にしちゃうし
近くに来たら何げなく逃げなきゃいけないから面倒といえば面倒なんだけど
普段元気な子が動かないと心配だね。
挨拶出来る程近くにも行ったことないけど
時間が合う時は毎日でも姿を見かけるからな~。


夕焼けがキレイ・・・・・・・・はみ出してるのは肉じゃなくて毛だから。


やり直し。
夕焼けがキレイでした。


桜並木歩いて帰ったんだけど
土間でヘバるのかと思ったら
何故かドアを鼻で突いて開けてって言いました。
散歩から帰ってその足でっていうのは初めて。

また今から出かけちゃうって、何となくわかってるのかなぁ・・・

いつも通りヤギミルクあげて、ご飯を器に盛って ってしてる間も
何かいつもと違う感じっていうか
出かけるんでしょ。留守番前にくれるいつものオヤツ早く出ないかな って感じ?(; ̄▽ ̄)

何だかなぁ・・・




 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さぎっちょ)
2013-08-01 07:59:48
アンディ、そのはみ出している毛・肉でも良いから家のWS姉妹に移植してくれませんか~?
最近毎日のキャベツ効果か下すことはなくなったけど
それでも太れないWS姉妹。
同じ物を食べている疾風は太って行くっていうのに・・・
疾風は太るとただでさえ暑さに弱いのが更に暑そうなのでこれ以上は太らなくって良いのにね~
いやそれでもフェンスをよじ登って脱走することができない方が飼い主としてはありがたいのか?
疾風は上に届かない1.5mのフェンスをよじ登って脱走するんですよ~!朝ご近所の敷地内(フェンスあり)をうろついている疾風の姿を見つけたのはびっくりです。
返信する
Unknown (まいまい)
2013-08-01 22:29:48
さぎっちょさん>え~。毛深いと暑いですよ~?
夏は薄毛でちょうどいいんじゃないでしょうか(笑)
太れない子は何食べても太りませんよね。
1.5mならアンディはジャンプで超えたことがありますよ。
犬の身体能力恐るべし!です。
返信する
Unknown (さぎっちょ)
2013-08-02 07:04:29
え~そうですかね?
確かに疾風は毛も黒いから熱を持って暑そうで日蔭を求めて彷徨っていますけど、WS姉妹は炎天下でも平気で日向で寝てますよ。
薄毛だからでしょうか?
白い分熱がこもらないからか?
最近白い毛色の猫は皮膚が弱く特に野良のような外で生活する子は紫外線の影響で皮膚癌になりやすいと聞いたので、WS姉妹も毛が薄いと紫外線の影響を受け易いような気がしちゃうんですよ。
先日は「PETの熱中症予防」と言うのをテレビでやってて「余分な下毛は取り除きましょう。貴重な物でもないんで・・・」と言っていたんですが
「家の子にとっては貴重な毛なんだよ!!」と突っ込んでしまいました(笑)
返信する
Unknown (まいまい)
2013-08-02 17:14:57
さぎっちょさん>あはは(笑)最後の一言、吹きだしちゃいました!

疾風くんは寒いとこの犬種だからかなり暑いでしょうね~。
ホワシェパは「スイス」って付いても別にスイス生まれじゃないしな~とは思っちゃいますけど(^^;)
まぁ白いほうが陽射しを反射するし、逆にその照り返しで疾風くんがより暑いかもね(笑)
返信する

コメントを投稿