goo blog サービス終了のお知らせ 

茂木日誌

茂木の日誌

文翔館にて山形交響楽団ストリングス

2023-12-20 12:19:00 | 山形交響楽団
今夜は19時より文翔館議場ホールにて山形交響楽団ストリングスによる演奏会。

天気もまずまずよろしい様で、これならお客様に会場までのご移動でご苦労をかけなくてすみそうだと安堵しております。

会場へお越しの皆さまに楽しんでいただける様、頑張って演奏してまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜歌劇「こうもり」リハーサル中

2023-12-13 12:03:00 | 山形交響楽団
今週末はやまぎん県民ホールでの喜歌劇「こうもり」。

昨日と今日は文翔館でリハーサルを行い、明日からいよいよオーケストラは県民ホールのピットへ入り、週末へ向けての仕上げのリハーサルが続きます。

あの面白い面白い「こうもり」が、野村萬斎さんの演出によって「アッ!!!」と驚く作品になりやまぎん県民ホールのステージに登場!!

ということですので、皆さま、どうぞこの機会をお見逃しなく!!!

写真は文翔館。

大正建築が「こうもり」の曲の雰囲気によく合います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日と明日、山形交響楽団第313回定期

2023-11-18 12:34:00 | 山形交響楽団
いよいよ本日と明日は山形交響楽団第313回定期演奏会。

そして来年度の年間パンフレットも出来上がりました!!

来年度も豪華なラインナップでお届けいたします!!

さらに楽譜の前に置いたのは山形交響楽団の新アイテム「チケット・フォルダ」♪ 
演奏会場の売店にてお求めいただけます。

ぜひ演奏会場でゲットしてください!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は山形交響楽団定期演奏会

2023-10-20 17:55:31 | 山形交響楽団

 いよいよ今週末の土日、10月21日(土)と22日(日)は山形交響楽団の定期演奏会です。

 指揮に炎のマエストロと称される小林研一郎さんを、そしてソリストにはヴァイオリンの瀬崎明日香さんをお迎えしての演奏会。

 小林研一郎さんは、私の妻と同郷のいわきのご出身ということで、地元いわきのオーケストラに長く参加してきた妻からの伝聞も加わり、よりいっそう親近感の湧くマエストロ。

 一方の瀬崎さんは、私が東京芸大に通っていた際の一つ上の学年に在籍され、ソロはもちろんのこと、授業で組まれた弦楽四重奏でも一層突出した才能・存在感が非常に眩しかった大先輩。

 今週末の山形交響楽団定期演奏会は、熱く、厚く、心にのこる演奏になること間違いなし。

 2003年に山形交響楽団に入団し山形で暮らして20年、とても大きなご褒美!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は横手市で山形交響楽団コンサート

2023-08-29 12:58:00 | 山形交響楽団
金曜日の反薄明光線、撮れていました。
空がくっきりと割れていました。
自分の背後にある積乱雲が日光を遮った薄明光線という現象の延長線とのこと、本日になって知る。
おまけの方に夢中になってしまう性格。
影が頭上を通っているとカメラの画角に入りきらなかった。
積乱雲、大きいな。。。

本日は、夜7時から横手市文化会館で山形交響楽団コンサートです。
名曲ひしめく盛りだくさんのプログラム!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の湖

2023-08-18 08:14:57 | 山形交響楽団

明日8月19日(土)は、チャイコフスキー作曲のバレエ「白鳥の湖」。

一昨日からリハーサルがはじまり、本日よりやまぎん県民ホールのピットに潜ります。

「白鳥の湖」は、オーケストラが奏でる美しく可憐・繊細な描写からブラスに支えられた雄大で迫力に満ちたサウンドまで味わえる、チャイコフスキーの職人技が豪華絢爛に散りばめられ世界中の人が知る名作中の名作。

今回は場面の要所要所にご案内役のナレーションが入る特別版でお届けいたします。

明日の本番では、バレエを初めてご覧になる方でも、踊り手さんたちが全身から表現し紡ぐ物語を心ゆくまで楽しんでいただけることでしょう。

通常よりもサイズアップした山形交響楽団管楽器セクションのスケールの大きなサウンドがピットから湧き上がるのも今回の聴きどころのひとつです。

目で耳で、存分に味わっていただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ツアー

2023-08-11 08:46:26 | 山形交響楽団

今週の山形交響楽団は東北ツアー。

一昨日は福島県会津若松市での公演、明日8月12日(土)は秋田県大館市での公演、ということで三県縦貫しながらコンサートをお届けしております。

明日のコンサート、演奏会の大きな聴きどころのひとつはピアノの仲道郁代さんをお招きしてのベートーヴェン協奏曲第5番「皇帝」!!

なのですが、コンサート最初に演奏されるロッシーニ作曲 歌劇「絹のはしご」序曲で木管楽器が見せる妙技も実に素晴らしいのです。

「絹のはしご」序曲は、コンサート会場で実際に演奏を聴く機会が少ない作品ですので、この機会にぜひ聴いていただきたいものです。

特に吹奏楽をなさっておいでの学生さんから大人の皆様、この貴重な機会を見逃されませんように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(土)は鶴岡へ

2023-08-04 21:02:00 | 山形交響楽団
明日は山形交響楽団の公演で鶴岡へ。

今回は普段あまり演奏しない作品が揃ったプログラムです。

世界初演となる山形交響楽団委嘱作品、上田素生さん作曲の「儚い記憶は夢となって」は、リハーサルを重ねる度に各パートのピュアな表情の音色が響き合い、曲の魅力をぐんと増してきました。 

コープランドの協奏曲で独奏をつとめる我らが山形交響楽団首席奏者川上一道さんの演奏も至極昇り調子。

明日一回だけの本番なのが勿体無いくらいです。

当日券もございますし、ご都合のつく方は明日ぜひ鶴岡市の荘銀タクトへ!!

詳しくは、山形交響楽団フェイスブック記事をご参照ください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューザ川崎にて

2023-07-30 23:46:16 | 山形交響楽団

ミューザ川崎にて鈴木秀美さんの指揮の下、山形交響楽団の演奏会でした。

ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトとシューベルトの交響曲第8番「ザ・グレイト」。

管楽器とティンパには当時のスタイルに近い楽器を用い、弦楽器の演奏方法も細かなところまで心を配り、秀美さんと山形交響楽団ならではの音を作れたと思います。

客席もほぼ埋まり、ご来場いただいた皆様ならびにミューザスタッフの皆様に深く感謝しております。

とてもよい思い出に残る演奏会になりました。

ありがとうございました!!

演奏会当日、舞台裏でのお隣になった方は(ヴァカンス中の?)バッハ先生でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと

2023-07-24 21:56:00 | 山形交響楽団
仙台フィルさんとの合同演奏会が終わり、昨日の夜は心地よい余韻を味わいました。

ステージに居ながらこのようなことを言うのも変かと思うのですが、二つのオーケストラで力を合わせると物凄い音がするのです。

耳の使い方も調子も、普段とは違うものです。

翌朝になって、自宅裏の山から鳥のさえずりを聞くのですが、本番の翌日は普段の聞こえ方に戻るまで少し時間がかかりました。

仙台フィルさんとの合同演奏会では同級生と況報告をし合うのも楽しいひとときで、今回も無事に交流してまいりました。

次はいつでしょうね。

楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番会場にてリハーサル

2023-07-21 15:29:00 | 山形交響楽団
一昨日から始まった仙フィル・山響合同演奏会のリハーサル。

本日から本番会場の東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)に会場を移して最終の音創りが行われています。

合同演奏会に相応しい、音楽の祭典のプログラム。

この機会にしか聴けない、特別な音色です!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽宅急便

2023-07-17 14:22:00 | 山形交響楽団
南相馬市へ音楽宅急便をお届けにあがりました。

久しぶりに伺いましたが、とても素敵な響きのホールです。

このあとの本番がとても楽しみです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物並み

2023-06-22 08:54:00 | 山形交響楽団
庭のアスパラガスを美味しく食べる方法が判明し、採ったその場で生食。。。

果物並みに甘く、極上の味わいでした。

庭の元気も吸収し元気になったので、本日と明日、山形交響楽団さくらんぼコンサート2023東京・大阪公演を張り切って演奏してまいります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルはじまる さくらんぼコンサート2023

2023-06-20 10:19:00 | 山形交響楽団
本日よりさくらんぼコンサート東京・大阪公演のリハーサルです。

演奏とともに山形の「美味しい」もたくさん携えて、大都会の皆様に五感で堪能していただく年に一度の名物イベント。

演奏を楽しんでいただけるよう励んでまいります!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいシーズンのはじまりを感謝とともに

2023-04-17 08:42:00 | 山形交響楽団
山形交響楽団2023〜2024シーズン最初の定期演奏会が無事に終わりました。

大入りの客席から頂戴する拍手は、演奏者にとって、比べるもののない大きな幸せであります。

今シーズンが順調でありますように、そしてより多くのお客様に演奏を聴いていただき歓んでいただけますように、願いを演奏に励んでまいります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする