昨晩もなかなか寝付けず、スペイン語の単語帳をしばらくにらんでいた。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
2000 40分 171時間30分
2000 40分 171時間30分
05:29、アラームをセットした時刻の一分前に自然と目が覚めた。
今日は内科の受診日だ。
予約を取れない病院なので朝から並ばないといけない。
7時前に病院に着いてみると、既に一人、高齢の男性がいた。
受付を済ませて診察室前の椅子に腰を掛けて待つことしばし、
わたしの前に来ていた男性が呼ばれたが、身動き一つしない。
「呼ばれましたよ」と声をかけたら、耳が遠くて聞こえなかったと言って
笑って謝っていた。
わたしの番はすぐに来た。
ドクターに先日の血液検査で肝臓はどうだったか尋ねてみると、
全て正常値だと言われて安心した。
12:00 に母の主治医から話を聞く約束だったので、
一度帰宅して再度出かけた。
病院最寄り駅で落ち合った姉と一緒にドクターの話を聞いた。
母は尿路感染も治って、他に特に症状もなくなったが、
いまはその時々で食事の量に波があるという。
ホームに帰っても毎回食事を5割以上摂れないと退所させられるということなので、
分量が増えて安定するまで、もう一ヶ月入院を続けることになった。
その後母の様子を見ていくよう勧められ、母を病室に訪ねた。
話してみると思った通り、叔父が亡くなったことはすっかり忘れていた。
少し話していたら昼食の時間になり、食べるのを姉が手伝ってみた。
なるほど、口に入ったものを呑み込む力が大分衰えているのが見て取れる。
食事をするのは疲れるのだろう。
これは一ヶ月入院して良くなるか分からない。
良くなることをただ願う他ない。
しばらく食事の介助をして、後は看護師さんに任せ、わたしたちはその場を離れた。
病院近くのステーキハウスで姉と昼を一緒にし、その後駅で別れた。
帰宅したところポストに本の包みが入っていた。
『方法序説』の西訳本だ。
何か内容のあるものを読みたいと考え取り寄せたものだ。
わたしの西語力ではまだ難しそうだけれど、
今日の分の単語集が終わったら少し読んでみたい。
わたしの西語力ではまだ難しそうだけれど、
今日の分の単語集が終わったら少し読んでみたい。
病院の順番がすぐにきて血液検査も正常値でよかったですね
お母様の尿路感染も治っていてよかったですね
具合がよくなるようお祈りしています
あとはお食事ですね
食欲が戻られるといいな
病院は疲れるでしょう
ストレス解消もやってくださいね
コメントありがとうございます。
朝早くから並んだのでわたしの内科は
順番がすぐに回ってきました。
肝臓も良くなっているようでよかったです。
母も食事が取れるようになるといいのですが心配です。
母の回復を祈ってくださりありがとうございます。
コメントありがとうございます。
母は食欲が無いわけでは無いようですが、
口に入れたものを嚥下するのが困難なようです。
あと一か月入院してどれほどよくなるか、
いまは回復を祈るばかりです。
昨日は自分の内科もあって
早朝からでかけてくたびれました。
今日は一日スペイン語でも勉強しようと思います。
お気遣いありがとうございます。
ヤの付く人になっちゃいますか(笑)
確かに坊主にスーツはヤバいかも(^^;
それにしても血液検査の結果に問題がなくて
良かったですね^^
私は来月の通院日で検査結果が分かるんですが、
EPAとDHAのサプリを飲んでいたら、
高かった中性脂肪の数値も下がったので、
今回も引っ掛かるものはないかな?と
勝手に思っています。
お母様、心配ですね。
病院である程度回復してくれる事を祈っております。
スペイン語の勉強は捗っているのですね^^
私も早朝覚醒著しいですよ。
寒波が来ていますので、風邪をぶり返さないよう、
温かくしてお休み下さいね。
コメントありがとうございます。
剃髪してヤの付く人に擬態しました。
でも外では帽子をかぶっています。
寒いですし、カタギの人を
怖がらせてはいけませんからね。
血液検査で重大な異常が無くてほっとしました。
中性脂肪がやや高いといわれたのですが、
EPA と DHA が効くのでしょうかね。
わたしも真似てみようかと思います。
その前に食生活の見直しが必要かも知れません。
母のことは気がかりですが、出来ることも
せいぜい病院に見舞いにいくくらいしかありません。
病院で回復してくれるといいんですけどね。
回復を祈ってくださりありがとうございます。
スペイン語はコツコツ地道に続けています。
検定試験を受けるならもっと勉強しないといけない
のですが、なかなか身が入らず困っています。
今晩から少し本でも読んでみようかと思います。
いまも部屋の中は大分冷え込んでいますが、
これも寒波の影響でしょうね。
かぜをぶり返さないよう気をつけます。
お気遣いありがとうございます。