昨晩は遅くまで眠りにつけず、3~4時間しか眠れなかった。
精神科に行くまで頭が重かった。
どうしたことか今日の精神病院の待合室は、臨時に椅子を増設するくらいの盛況。
これはわたしの番が回ってくるまで待つかな、と思ったらそうでもなかった。
わたしの診察そのものは5分もかからず終わり、薬局でもそれほど待たなかった。
13時頃、上の兄と落ち合って、母の病院近くのファミレスで食事をした。
兄は東京都民なので今度の都議選にはいたく感心があり、
支持政党が議席を伸ばせるか気になるようだった。
食事の後、母の見舞いに行った。
ナースステーションで話を聞いたところ、母は解熱剤を出すほどではないけれど、
また微熱を出しているという。
病室に行ってみたら、今日はしっかり目が冴えていて、兄と二言三言ことばを交わせた。
多分、また皮下輸液に代わって水分の摂取量が減ってしまい、
尿路の雑菌を尿で流すことができなくなって尿路感染症になっているのだろう。
今後平熱に戻ることはおそらくあまり期待できない。
それでもほとんど会話が出来なかった昨日に比べ、今日は少しでも兄と話せた。
手を握ったらぎゅっと握り返された。まだ力はある。
今日明日にどうこうという事では無さそうだ。
駅で兄と別れ、わたしも歩いて帰宅した。
シャワーを浴びてくつろいでいたら下の兄から連絡が入った。
母の具合ももうあまり良くないので見舞いに行けないかと打診していた所、
明日一緒に行くことになった。
今日は上の兄と会えて母も嬉しそうにしていた。
母の意識があるうちに、兄弟皆が顔を見せられれば、と思う。
指定時刻に宅配でベートーヴェンの全集が届いた。
早速 PC に取り込んで一枚目の交響曲集を聴いている。
全100枚を聴き終えるのはいつになるか。
今後この全集を見るたび、母の事を思い出すようになるかも知れない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます