goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

勉強は遅れてもよかった・・・

2020-04-14 22:52:51 | 西検五級

日本スペイン協会が、2020年度春季スペイン語技能検定試験の中止を、

今日付けでアナウンスしていた。

昼間眠っている間に発表されていたようだ。

西検だけ、試験の実施を予定しているとか、出願受付を開始するとか強気だったけれど、

これだけ多くの人が死んだり苦しんだりしている状況で、優雅に試験も無いものな。

 

受験準備を進めていた資格試験は、これで全て中止になった。

この分だと、秋季試験も開催されるかが危ぶまれる。

来年受験するくらいのつもりで、西、露、応用情報はちまちま勉強していこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強が手に付かない

2020-04-14 22:37:34 | 西検五級

どうしたことか、今日は学習意欲が全くわかない。

問題集を開いてみて二三問解いただけ。

教材                       学習時間  累積時間
検定対策問題集         20分       88時間55分

 

点過去の例外的な活用ばかり出てきて、

それを覚えるのがストレスになっているのか。

 

明後日の精神科の通院までも億劫に感じられる。

勉強は無理をしてでももう少し進めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれかを選べ

2020-04-14 07:23:57 | 西検五級

IPA は春期情報処理試験を中止した。

世の趨勢を見ても、新型コロナウイルスによる混乱はまだ終わると思えない。

代替試験の実施は望み薄と言っていい。

 

そうすると次は秋期に受験が可能かどうかが問題だ。

IPA のサイトでは秋期試験の実施は10月第3日曜辺り、

2020年10月18日になりそうだ。

 

スペイン語技能検定はどうかというと、

日本スペイン協会はまだ春季試験の実施にむけ、

準備をそのまま進めているようだ。

万一試験を中止した場合、

2020年秋季か2021年春季に振り替えるといっている。

2020年秋季は10月25日を予定している。

 

情報処理とスペイン語を並行して勉強できないと、

スペイン語の勉強時間は、応用情報から一週間しか取れなくなる。

どちらか選んで準備を進めないと、どちらも不合格に終わりそうだ。

 

どちらを選ぶかは確かに問題だが、

秋期試験を実施できる状況になっているかが根本的な問題だ。

さらにロシア語能力検定試験も秋季は、何日になるか分からない。

これも2020年10月の予定だろう。

 

コロナ騒動が無ければ、今月に応用情報を受験して、

来月にロシア語、その次の月にスペイン語を受験する予定だった。

それぞれ一ヶ月ほど時間差があったので、

それほど無理なプランではなかったと思う。

 

残念だが、秋季試験はどれか一つしか受験できそうに無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする