goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

何日か経過観察する

2020-02-09 22:26:07 | 露検三級

眠ればめまいもなくなるかと思って、いつもの薬を飲んで床に就いた。

途中何度か目が覚め吐いた。

めまいは幾らか軽くなったように思えるが、まだ立ち上がるとフラフラする。

熱は平温なので、インフルエンザの類では無さそうだ。

しばらく外出は控えて、様子を見ることにした。

 

ロシア語はいつもどおりディクテーションした。

ロシア語 教材           時間  累計時間  
標準ディクテーション  60分   412時間40分

 

背伸びして『単語帳』でディクテーションしていた時より、

力が付いているように感じる。

短文なら聴きなおさずにそのまま書き取れるようになってきている。

試験は5月。それまでに文法も基礎工事のやり直しだ。

前回の試験では文法が二十何点という酷い成績だった。

問題はいつから勉強しなおすかだ。

4月には応用情報がある。もう申し込みも済ませている。

 

寝る前に『重点対策』でセキュリティの一問に再度目を通した。

一度解いている問題なので、どの設問もだいたい解法が分かる。

先月 DB 問題や SQL 本に時間を割いたのは損だったかもしれない。

予備の候補はシステム開発にしようと思う。

ストラテジが思ったより難しかったからな。

あと一ヶ月で選択候補に出来るくらい勉強しないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする