2022年10月30日に実施されるロシア語能力検定三級試験の受験を申し込んだ。
今度こそ合格したい。今日から真面目にやろう。
2022年10月30日に実施されるロシア語能力検定三級試験の受験を申し込んだ。
今度こそ合格したい。今日から真面目にやろう。
全く勉強しないわけにもいかないので、なんとかロシア語だけは済ませた。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 135分 856時間45分
これ以上今は集中できそうに無い。二三時間仮眠しよう。
今日も二度寝して勉強を始めるのが遅くなった。
ロシア語は過去問を参考に、必須単語をカードに書き出した。
語彙不足の対策に単語帳も読まなければならないところだけれど、
なかなか手が回らない。一日の勉強時間が足りないからだ。
かといって無理をしてもバテるし。
ドイツ語はこれから Geschichte を何ページか読もうと思う。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 120分 854時間30分
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
主要文型 60分 292時間20分
昨日のねこたちは今晩は来なかった。
気が向いた時にまた来てくれればいいな。
朝の開院時刻に近所の歯医者さんに行った。
外れてしまったブリッジを嵌めてもらって約3,000円。
ちょっと痛い出費だった。
午後の遅い時間になってから勉強を始めた。
ロシア語は移動の定動詞と不定動詞の組み合わせを覚えるのに専念した。
活用は覚えたものの、肝心の意味をたまに間違える。
これは大問一つが割かれる文法事項なので確実に抑えておきたい。
寝る前にもう一度活用表をながめる。
ドイツ語は時間切れで、作文だけしか出来なかった。
作文の教材として『主要文型で学ぶ独作文の基本』(川口洋 郁文堂 1980) を始めた。
初等文法の既習を前提とした教材で、文法のおさらいにもなる。
できたら一週間で終えたい。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 140分 852時間30分
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
主要文型 60分 291時間20分
夕食に昆布の佃煮とお豆腐を食べようと思って、冷蔵庫を開けたら、どこからかニヤニヤと声が。
窓辺に行ってみたらこの間のチョンチョコリンの子孫がまた来ていた。
部屋に招じ入れてマキビシを進めたものの、口を付けようとしない。
これはどうかと、ちゅーるモドキを差し出したらペロペロとやりだした。
チューブ一本を嘗め切って、それでも帰ろうとしない。
しばらくなでなでしたりして遊んだら、疲れたのか椅子の上に横になってマッタリしている。
わたしも用があるので、ゆっくりしていきなと声をかけて自室に引き返した。
ドイツ語の勉強を終えて、今度こそ夕飯を取ろうと一階に行ったら、今度はどこからか威嚇する声が。
マキビシの容れ物の方を見たらキンタ mkII がこちらを睨んでいた。
好きなだけ食べていきなと声をかけて、佃煮とお豆腐をもって自室に戻った。
今日はよくねこに会う。Ms.Flabby はどこに行ったんだろう。
ひとまずロシア語とドイツ語を済ませたけれど、
本当ならこの倍以上勉強しないといけない。
本調子になるのはいつか ? それともこれが本調子なのか ?
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 90分 850時間10分
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
Geschichite 65分 290時間20分
昼過ぎまで睡眠薬をオーヴァドーズして眠った。
起きてからロシア語の勉強をはじめても、集中力が持たず、やたらと時間を食った。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 105分 848時間40分
電子レンジでやきとりを温めたところ、パックのプラスティック容器が変形していて、
レンジから容器を取り出したところで、床にやきとりが落ちた。
さすがに床に落ちたものは食べられない。
キンタ mkII かタヌキのタヌロー(仮名) のご飯になってしまった。
全く自分の不注意によるものなので情けない。
今日はいつもより頭がまともだったのでドイツ語に集中できた。
ロシア語の進み具合はあまりよくない。
以前間違えていた問題でまた突っかかっている。
余程ロシア語に向いていないのか ?
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 85分 846時間55分
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
Geschichite 75分 289時間15分
近いうちにロシア語の単語集を復習しないといけない。
これを読むのも何度目か。単語が覚えられない。
今日は起きるのが遅かったのでドイツ語はまだ勉強していない。
ひとまずロシア語の日課を片付けた。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 60分 845時間30分
先日勤め先のスーパーが火災にあったフランスの友人からメールがあり、
放火犯のアラブ系の男が捕まったと知らされた。犯行の動機はまだ分からないらしい。
常日頃からアラブ系やアフリカ系の難民を毛嫌いしているのに、一層拍車がかかったようだ。
今日は一日寝倒しそうになったところで、気分を入れ替えてロシア語とドイツ語を少しずつ勉強した。
露検はこの間受験した問題が送られてきている。そちらにも目を通さなければならないけれど、
和文露訳のレベルを向上させるのが当面の目標なので『とことん』の練習問題を解いた。
ドイツ語は Die küryeste Geschichite Deutschlands (James Hawes Ullstein 2021) を読むことにした。
が、序文でいきなり理解できない文に出くわした。
30分ほど悩んで何とか文意を取れる解釈にたどり着いた。
しばらくドイツ語から離れていたし、慣れていけばどうにかなると思いたい。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 60分 843時間30分
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
Geschichite 60分 286時間55分
今のところ必要のない本を机の上から片付けて、代わりにロシア語の教材を積んだ。
和文露訳の練習に、作文問題の多い『ロシア語表現とことんトレーニング』で勉強することにした。
ロシア語教材 学習時間 累積時間
とことん 30分 841時間30分
本を開いてしばらくしたらイカから電話がかかってきた。
読書会の相談が主な用だったけれど、いつもの如く長電話になった。
画集の出版でディレクションをしていた人と仲間割れしたらしい。
イカもすぐ怒るからな。
明日は精神科の受診日なので変な時間に寝ないよう気を付けていたけれど、
睡魔に勝てずつい横になったら二三時間眠ってしまった。
これで薬で強制的に眠れるといいのだが、ダメなら本でも読んで一晩明かすか。