明日は一日イカに付き合う。平塚から沼津まで移動して一泊。
明後日は何時まで手伝おうかな。
台風が来るとかいっているし、足止めにあったらもう一泊するかもしれない。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 110分 96時間40分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 35分 653時間25分
明日は一日イカに付き合う。平塚から沼津まで移動して一泊。
明後日は何時まで手伝おうかな。
台風が来るとかいっているし、足止めにあったらもう一泊するかもしれない。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 110分 96時間40分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 35分 653時間25分
惰眠をむさぼって時間を無駄にしてしまった。
明後日は沼津行きだし、適当な所で寝ようか。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 140分 94時間50分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 25分 652時間50分
九月もこの調子で過ごしてしまったな。
寝る前にもっと勉強するか。
今朝は割りと早い時間に目が覚めたのに、二度寝してしまった。
ロシア語のシャドウィングが終わった時も眠たくなった。
冬眠にでも入るのか ? 全然勉強がはかどらない。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 90分 92時間30分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 30分 652時間25分
昨日の夕方に再配達を依頼していた郵便物は、母の付き添いなどで受け取れなかった。
今日こそは受け取ろうと、指定時間の一時間前から階下で待つ。
待つ間、ドイツ語の勉強に『中級文法の要点』を読んでいたけれど、
どうもこの本はわたしには合いそうに無いように思えてきた。
過去問も読んでみたけれど、これもしっくり来ない。そんな時は単語の詰め込みに限る。
『今すぐ覚える音読ドイツ語』を再び引っ張り出して読んでみると、結構知らない単語がある。
10課ばかり読み終えるころには、荷物の再配達の時間が過ぎていた。
あれ?おかしいな、と思って指定時間を確認したら、明日の日付になっていた。
まあ、ドイツ語を勉強できたからいいか。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
今すぐ覚える 180分 91時間00分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 35分 651時間25分
ここ何日か姿をくらましていた Ms.Flabby が今日になって帰ってきた。
と、思ったらまたどこかにいってしまった。
もっとよく面倒を見てもらえる場所でも見つけたのか。
無事生きてくれてさえいれば、それでいい。
勉強は最低限のメニューをこなしただけ。
もう少し進めたい所だけれど、メールの返信がある。
今日はメールを書いて終わりだ。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 70分
3000 40分
合格講座 15分 88時間00分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 30分 650時間20分
現状で過去問がどれほど解けるか、気になって '95 年の長文問題を見た。
全くわからない単語だらけだった。これはまずい。何とかして単語を覚えないと。
午後に郵便配達がある予定だったので、階下で配達員さんを待ちながら、
『ディアローグで身につけるドイツ語単語 4000』(HJ クナウプ・森泉 ベレ出版 2018) を読んだ。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
4000 30分 85時間55分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 40分 648時間25分
これを何周かすれば、力はつきそうだけれども、本番の12月5日までに間に合うかわからない。
『定型表現 365』もあるけれど、これはどちらかというと熟語表現を身につける本だ。
やはり何か単語集を持ってこないといけない。
メールを書いているところにイカから電話があった。
個展の前にもう一軒どこかの画廊に行くかという話だった。
ひとつ気にかかっている画廊があるらしい。
ということで、まだお伴を務めることになりそうだ。
朝のドイツ語講座で目覚め、番組を見終わった後、
ロシア語のシャドウィングを済ませた。
精神科の通院で半日潰れた。
道中『今すぐ覚える音読ドイツ語』をながめていた。
これは掲載されている単語が入門者向きなので、あまり役立たなかった。
別の本を持っていくべきだったな。
診察が終わって、薬局で薬を貰ったら昼時だった。
最近試しているラーメン店にまた行って、豚骨醤油味にしてみたら、今までで一番おいしかった。
麺は太麺の方が合いそうだ。まだ試していないのは味噌味だ。次に行ったら注文してみよう。
帰宅してシャワーを浴び、ドイツ語を勉強した。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 125分
3000題 40分 84時間55分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 50分 647時間05分
今のペースだと、中級教材がほとんど進まない。
一日の勉強量をもう少し増やす必要がある。
でも今月はイカの手伝いがある。
明日は平塚のイカ宅まで行って、そこから青山まで絵を運ぶ。
午後がまるまる潰れそうだ。
明日にそなえて、今日は早寝しよう。
母への手紙をホームに持っていき、帰りに買物をした。
その他にはとくにこれといった用事も無く、勉強に専念できた。
音読の教材『ドイツ語定型表現 365』が、今のペースでは
試験前に一周できないことがわかった。
一日文例を 4 つ覚えていた所を 6 つに増やした。
下準備もさることながら、音読そのものも時間がかかる。
ドイツ語を口にすることが今まで無かったのだから、口が回らないのは当然だ。
明日は精神科の通院、明後日はイカの手伝いがある。
病院で診てもらったら早く帰ってこよう。
明後日は一日潰れるな。仕方ない。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 125分
3000題 25分 82時間10分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 40分 646時間15分
今日一日何をしていたか、思い出せない。
勉強も身が入らなかった。こんなことじゃマズイな。
ドイツ語教材 学習時間 累積時間
音読 75分
3000題 35分 79時間40分
ロシア語教材 学習時間 累計時間
シャドウィング 40分 645時間35分