goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

初めて見るねこ

2021-10-22 20:37:25 | 独検準一級

今日は調子が戻って、少しドイツ語を勉強した。

 

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
音読               125分      111時間00分

 

欲を言えばもっと勉強したい所だけれど、今朝起きたのが 05:30 だったので眠くて仕方ない。

明日は兄が迎えにきて一緒に沼津に行く。道が混んでないことを願う。

 

階下に行こうと自室のドアを開けたら、隣の部屋から茶色の大きなねこがものすごい勢いで出てきて、

階段を駆け下りていった。

ここ何日かお皿に食べ物を入れておくといつの間にかなくなっていたのは、このねこが食べていたんだ。

体つきからしてオスねこのようだ。もしかすると Ms.Flabby がいたころから来ていたのかもしれない。

今度はこのねこと仲良くなれるといいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿のマキビシが減っていた

2021-10-18 22:54:06 | 独検準一級

起きるなりトイレに駆け込んだ。昨日飲んだウィスキーで腹を下した。

母への手紙を書いてホームに行き、近くの食堂で遅い朝食をとった。

 

帰宅して室内にある餌の皿を見ると食べ物が減っていた。

Ms.Flabby かどうか分からないが、何かが来た跡だ。

ハクビシンやねずみではないか ?

 

ドイツ語の勉強もあまり身が入らない。

単語だけは覚えないといけないので、音読を再開した。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
シャドウィング    25分         658時間50分

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
音読               120分       108時間55分

 

今日はもう寝てしまおうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラタラと過ごす

2021-10-16 23:05:51 | 独検準一級

昼近くまでビールを飲みながらドイツ語の参考書を読んでいた。

『合格講座』は長文と模擬試験が残っている。これも片づけないといけないのだけれど、

『しっかり学ぶ中級ドイツ語文法』(宍戸里佳 ベレ出版 2014) にも手を出した。

文法の基礎はほぼ固まっているようだ。となると、問題はやはり単語力だ。

 

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
リーダー             45分        
中級文法             45分        106時間55分

 

『定型表現365』を再開するか。単語集関連では迷走が続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクはそのまま

2021-10-15 23:08:37 | 独検準一級

今日は断続的に寝たり起きたりを繰り返した。

二時間前に食べたフライドポテトは悪くなっていたのか、戻してしまった。

 

ドイツ語の勉強が足りない。

リーダーは序文が終わって本文に入った。その途端難易度が下がった。

リーダーを進めつつ他の教材も手をつけよう。

ロシア語教材       学習時間  累計時間
シャドウィング    25分         658時間25分

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
リーダー             70分        105時間25分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院日

2021-10-14 23:46:32 | 独検準一級

昨晩はやはりかぜ薬が必要だと判断して、結局歩きでドン・キホーテまで行ってきた。

薬の他にポカリを2ボトル、それとオニギリを二つ買った。

帰宅してシャワーを浴びて、早速薬を飲む。

30分ほどして効果が出てきたところで床に就いた。

 

今日は精神科で診てもらう日だった。薬のお陰で体力は持った。

病院の帰り、最近試しているラーメン店にまた寄り、味噌ラーメンを注文した。

出てきたラーメンはあまりおいしく感じなかった。

ただ塩辛いだけで味噌のコクも香りもない。塩気がきつくて水を3杯も飲んだ。

この店のラーメンは、醤油、塩、豚骨醤油、味噌と全部試した。

やはり豚骨醤油が一番だ。

 

家に帰ってきて、もう一度試しにバイクのエンジンをかけてみたところ、今日は動いた。

これは、修理を頼んだ方がいいだろうか。

道路で走っている所でエンジンが止まったら、危なくて仕方ない。

それにしても、何を見てもらえばいいんだろう?

現象が再現しなければ直す方も困るだろう。ひとまず見るだけ見てもらうしかないか。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
シャドウィング    25分         658時間00分

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
リーダー            100分        104時間15分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び病院へ

2021-10-07 21:35:50 | 独検準一級

明日母を病院に連れて行く。

漢方薬で慢性硬膜下出血が好くなっているといいのだが。

そのことが気がかりで、今日は勉強に手がつかなかった。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
シャドウィング    35分         656時間35分

ドイツ語教材       学習時間   累積時間
合格講座             20分        102時間35分

 

今日は早く寝て、明日早朝に勉強しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙が問題

2021-10-06 23:19:11 | 独検準一級

ドイツ語は『合格講座』の聞き取り編を勉強している。

過去問から持ってきた問題をひとつ解いてみたけれど、全くわからなかった。

 

ロシア語教材     学習時間  累計時間
シャドウィング      40分         656時間00分

ドイツ語教材        学習時間   累積時間
合格講座              55分        102時間15分

 

音が聴き取れずにわからないのではなく、認識語彙の不足に原因がある。

短期間でどうにかできる問題でもないが、何もしないわけにもいかない。

どうやって単語を覚えるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己完結

2021-10-04 22:46:37 | 独検準一級

イカは自分で問題を解決できたらしい。いったい何の連絡だったのかよく分からない。

再び眠って夕方に目が覚めたのでロシア語から始めた。

 

ロシア語教材    学習時間  累計時間
シャドウィング 25分         654時間50分

ドイツ語教材        学習時間   累積時間
合格講座              50分        101時間00分

 

『合格講座』は第2章の読解編が終わった。

終わったといっても辞書を全く引かず、文章を斜め読みしていたので、

実質半分程度しか頭に残っていない。

残りは第3章 聞き取り編、第4章 口述試験編、第5章 模擬試験編だ。

今日はこれから聞き取り編に入りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油ねんど

2021-10-03 22:25:09 | 独検準一級

消費期限を5ヶ月ばかりすぎた鍋焼きうどん。アルミ鍋に入っていて直火にかけて調理するアレ。

捨ててバチに当たるのもいやだし、食べられるものかどうか、めんを開封してみた。

 

たぶん酸化防止剤に入っている油だろう、それが酸化し尽くしてねんどのようなニオイを放っている。

しかし、食べようと思えば食べられないこともあるまい、とスープと水を入れコンロで加熱。

食べてみたところ、めんを呑み込んだ後の仄かな油ねんど臭を気にしなければ、他に問題ない。

スープは全く問題なく、あとでご飯と卵を入れて雑炊にして消費した。

 

ドイツ語はいつもの音読を休んで『合格講座』だけに集中した。

ひとまず一周して、その後この本を続けるか様子を見るためだ。

 

ロシア語教材    学習時間  累計時間
シャドウィング 35分         654時間25分

ドイツ語教材        学習時間   累積時間
合格講座              210分      100時間10分

 

長文問題ばかり解いていたけれど、知らない単語がいくらでも出てくる。

もうその都度辞書を引いて勉強する段階にはないので、文脈から意味を推察する。

今のところ半々で意味を正しく捉えている。

残り半分を潰しこんでいける力をつける時間はあるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選言命題になってない気もするが

2021-10-01 22:31:48 | 独検準一級

買物から帰ってきてシャワーを浴びたら眠くなり、眠ること数時間。夜になっていた。

まずロシア語のシャドウィングをすませた。

ロシア語教材    学習時間  累計時間
シャドウィング 30分         653時間50分

 

ドイツ語は試験日が二ヶ月後というところまで来たので、残り期間に使う教材を吟味した。

今日からはこれで行く。

『独検準1級合格講座』(獨協大学独検対策講座 三修社 2012)

『独検過去問題集』各年度 (ドイツ語学文学振興会編 郁文堂)

『会話と作文に役立つドイツ語定型表現 365』(橋本政義 三修社 2016)

『ディアローグで身につけるドイツ語単語 4000』(H.J.クナウプ・森泉 ベレ出版 2018)

『ドイツ語練習問題 3000 題』(尾崎盛景・稲田拓 白水社 2002)

 

過去問や『合格講座』を見る限り、一番弱いのは単語だ。語彙力が圧倒的に足らない。

正直あと二ヶ月でどうにかできるかあやしいが、ここは勉強する他ない。

これを何とかできれば一次試験には受かるだろう。

やるか、やるかだ。

つまりやるしかない。

今日の分はまだ手付かずなのがわたしらしいが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする