かわいいバッグがいっぱ~い。
私はこの形のバッグが大好きなんです。
ここは、『sisi』というお店。
ならまちの中でもず~と行ってみたかったお店。
以前ここのHPを見つけた時から、絶対に買いに行こうと決めていました。
バリにもお店があって、布はバリ、インドネシアで染めてるそうです。

ロカシカカフェの中にあるお店。
カフェをしなくてもバッグを見るだけでもOK。

大きさは数種類だけど、少しずつ柄が違うので、選べな~い。
お店の方が奥からもいっぱい出してきてくれて、それを床に並べて・・・。
全身鏡の前で右にも左にもバッグをかけて、多分1時間ぐらい選んでたような。
鞄って服と同じで、「これカワイイ」と思って持ってみたけど、パッとしなかったり、逆に以外なものが似合ったり。
でも最初に手に取るのって、「そういう柄好きやな」とか、「前に持ってよな」とか似たようなものを取ってしまいます。
で、今回買ったバッグは、バリっぽくて大きな柄の物が欲しかったって事もあり、今までに持った事のない色、柄にしてみました。
ちなみに3400円。
久しぶりに2000円以上するバッグを買ったので、大事に持ちたいと思います。
また絶対に行こうと思います。
私はこの形のバッグが大好きなんです。

ここは、『sisi』というお店。
ならまちの中でもず~と行ってみたかったお店。

以前ここのHPを見つけた時から、絶対に買いに行こうと決めていました。
バリにもお店があって、布はバリ、インドネシアで染めてるそうです。

ロカシカカフェの中にあるお店。
カフェをしなくてもバッグを見るだけでもOK。

大きさは数種類だけど、少しずつ柄が違うので、選べな~い。

お店の方が奥からもいっぱい出してきてくれて、それを床に並べて・・・。
全身鏡の前で右にも左にもバッグをかけて、多分1時間ぐらい選んでたような。

鞄って服と同じで、「これカワイイ」と思って持ってみたけど、パッとしなかったり、逆に以外なものが似合ったり。
でも最初に手に取るのって、「そういう柄好きやな」とか、「前に持ってよな」とか似たようなものを取ってしまいます。
で、今回買ったバッグは、バリっぽくて大きな柄の物が欲しかったって事もあり、今までに持った事のない色、柄にしてみました。

ちなみに3400円。
久しぶりに2000円以上するバッグを買ったので、大事に持ちたいと思います。
また絶対に行こうと思います。
