ひまわりママとのランチを書こうと思ってたのに、旦那が先にこの話を書いてくれ・・・というので・・・。
おなじみの、「ちちんぷいぷい」っていうテレビ番組で紹介されてたのを見て、行ってきました。
阪神百貨店で~す。
奈良県の百貨店でも沖縄物産展はよく開催されますが、さすがにフロアの大きさが違いますね。
すっごい人でした。
めずらしく、行列ができてるにもかかわらず、二人で並んで沖縄そばを食べました。
関西初登場のお店「きしもと食堂」の沖縄そば。
少し味が濃いような気がしたんですが、やっぱり沖縄そばは美味しいですね。
このモツモツがクセになります。
本当の目的は、「やんばる島豚弁当」だったんですが、さすがテレビで紹介されたのもあって、すでに完売でした。残念・・。

「カヌチャベイホテル&ヴィラズ(龍宮)」の黒蜜杏仁豆腐です。
これは、とんねるずの食わず嫌い王のお土産ランキング2位になったのだとか・・・。
こういうのに弱いのです。
でもさすがに美味しい。トロトロの杏仁豆腐、クセもなく口の中でホワ~んと溶けていく感じです。今まで食べた中で一番!
さすがテレビだ!
久しぶりに都会を歩いたので、足も首(上ばかり見てしまうので)も疲れてしまいました。
人の多さに酔ってしまいました。

おなじみの、「ちちんぷいぷい」っていうテレビ番組で紹介されてたのを見て、行ってきました。
阪神百貨店で~す。

奈良県の百貨店でも沖縄物産展はよく開催されますが、さすがにフロアの大きさが違いますね。
すっごい人でした。



関西初登場のお店「きしもと食堂」の沖縄そば。
少し味が濃いような気がしたんですが、やっぱり沖縄そばは美味しいですね。
このモツモツがクセになります。




「カヌチャベイホテル&ヴィラズ(龍宮)」の黒蜜杏仁豆腐です。
これは、とんねるずの食わず嫌い王のお土産ランキング2位になったのだとか・・・。
こういうのに弱いのです。

でもさすがに美味しい。トロトロの杏仁豆腐、クセもなく口の中でホワ~んと溶けていく感じです。今まで食べた中で一番!

さすがテレビだ!
久しぶりに都会を歩いたので、足も首(上ばかり見てしまうので)も疲れてしまいました。
人の多さに酔ってしまいました。
