goo blog サービス終了のお知らせ 

風男と雨女の晴れたらいいな

温泉旅や日常での出来事などなどを書いています。

阪神百貨店「めんそーれ沖縄 味と技展」

2007年06月03日 | お店
ひまわりママとのランチを書こうと思ってたのに、旦那が先にこの話を書いてくれ・・・というので・・・。

おなじみの、「ちちんぷいぷい」っていうテレビ番組で紹介されてたのを見て、行ってきました。
阪神百貨店で~す。

奈良県の百貨店でも沖縄物産展はよく開催されますが、さすがにフロアの大きさが違いますね。
すっごい人でした。

めずらしく、行列ができてるにもかかわらず、二人で並んで沖縄そばを食べました。

関西初登場のお店「きしもと食堂」の沖縄そば。
少し味が濃いような気がしたんですが、やっぱり沖縄そばは美味しいですね。
このモツモツがクセになります。

本当の目的は、「やんばる島豚弁当」だったんですが、さすがテレビで紹介されたのもあって、すでに完売でした。残念・・。



「カヌチャベイホテル&ヴィラズ(龍宮)」の黒蜜杏仁豆腐です。
これは、とんねるずの食わず嫌い王のお土産ランキング2位になったのだとか・・・。
こういうのに弱いのです。

でもさすがに美味しい。トロトロの杏仁豆腐、クセもなく口の中でホワ~んと溶けていく感じです。今まで食べた中で一番!
さすがテレビだ!

久しぶりに都会を歩いたので、足も首(上ばかり見てしまうので)も疲れてしまいました。
人の多さに酔ってしまいました。

HAPPY DELI。

2007年06月02日 | お店
ひまわりママとランチに行ったのですが、その後に連れていってもらったお店があります。

葛城市新庄町にある、「HAPPY DELI」というお店。

葛城市役所前にあるお店なので、わかりやすい場所にあるのですが・・・・何のお店に見せますか?
実はお惣菜屋さんなんです。
オシャレな外観なので、私は美容院か何かに見えちゃいました。

ここは、私達のお友達のお店なんです。




友達は、グランドストアのお惣菜屋で働く人と結婚しました。

その後、グランドのお惣菜屋で働いてたのですが、4月にここでお店を始めたってわけです。

「グランドストアに並んでるお惣菜とよく似てるんだけど・・・」と友達は言っていましたが、お弁当なども豊富にあり、とても美味しそう。

是非、このお近くの方、用事でこの辺りに行かれた方、「HAPPY DELI」
よろしくお願いしま~す。←宣伝。

ランチの事は明日にでも・・・。

昨日のつづき。

2007年05月31日 | お店
ランチを終えて手土産を買いに。
もちろん手土産は「プランミュゲのシフォンケーキ」で~す。
私達の定番ですね。

この日、急に皆が集まったのは、これから会う友達からの久しぶりのメールでした。

「2月に仕事を辞めて、連絡しようと思ってんけど色々あって報告が遅れてしまって・・・、詳しくは会って話すわ。今実家にいてるので会いにきて~」とのメールでした。

私達は仕事を辞めた事を他の人から聞いていて知っていたのですが、何で連絡してくれへんねやろ~と様子をみていました。
そうしたらこんなメール。
「やっぱり、何かあったんや・・・」と思い、色んな想像をしてしまいました。
結果、私の想像は大ハズレでしたけどね・・。
友達の方は想像してた通りだったみたいです。

たまたま一緒にランチしてた友達は、大阪から奈良に帰ってきてたので、「じゃあ、明日に会おう」となったわけです。
子供っちを実家へ迎えに行き、さぁ出発。

友達の家へ着き、玄関で靴を脱いですぐ飛びこんできた友達の姿は、少しショッキングでした。
青白い顔に、寝たきり・・・・。
そしてお腹が・・・?アレ大きい?
な・な~んと、8月に出産予定だそうで~す。

年末に妊娠がわかってからは、悪阻との戦いだったそうです。
入院もしたし、今は切迫流産の危険があるので、トイレなど以外は寝てないとダメみたい。
だから、「久しぶりにランチでも行こう」というメールではなく、「会いにきてー」といメールだったんですね。

本人は大変だろうけど、やっぱりおめでたい話。
私達より6歳年上の彼女は、何かと不安もあるでしょう。
話と話の合間に、何度も「こわいわ~、寝て目が覚めたら産まれてないやろか~」と言ってたしね。

一緒に働いてた友達が、どんどんママになっていきます。
仕事、彼氏の話→結婚して旦那の話→そして子供の話・・・になっていくんですね。

昔は3人だったけど、今は子供が増えて4人。
そして8月に出産後、このメンバーで会うと5人なんですね。
何だか働いて頃からは想像もつきませんね・・・。

友達も口だけは元気そう?で色んな話ができました。
勤めてから、こんな気兼ねなく話せる友達ができるなんて思ってなかったので、私は幸せ者ですね。
友達っていいな~と思う1日でした。

                              
今日の画像は少し前にイトーヨーカドーに行った時に行列ができてたので、思わず買ってしまった「花花のプリン」です。
流行のとろとろ系プリンと、昔ながらのプリンです。
私はとろとろプリンがやっぱり苦手。
昔ながらのプリンの方が、好きな味でした。ちなみに昔ながらのプリンは50円でした。

pizzeria mellow cafe

2007年05月30日 | お店
お友達と橿原市四分町にある「pizzeria mellow cafe」に行って来ましたー。

友達は大阪で住んでるのですが、実家へ帰ってきてるとの事で、迎えに行きました。
家から出てきたのは友達一人。
あれ?子供っちは?
友達は3月に1歳になったばっかりの子供がいます。
「今寝たとこなので、子供クンは実家のお母さんに預けて行くわ~。」との事。
考えてみると、友達と二人っきりでランチに行くのは、出産後初めて。


いつもだと、「何食べたい?」「何でもいい。」「じゃあどうしよう。」となかなか行き先が決まらない二人。

この日は友達が「パスタが食べたい!pizzeria mellow cafeはどう?」と言ってくれました。

子供と一緒だと、うどんとかばっかりなので、ゆっくりパスタを食べたいとの事。
私もいつか、このセリフを言うのでしょうか。

「pizzeria mellow cafe」は、以前行った事がある奈良市にある「mellow cafe」の姉妹店です。

「pizzeria mellow cafe」には何度も挑戦してるのですが、いつも駐車場が一杯で、断念していました。
この日は少し時間が早かったのか、すんなり入れたのですが、食べ初める頃には、満席になっていました。
タイミングが良かったんですね。さすが、人気のお店です。



パスタランチと、ピザのランチがありました。どちらもサラダ、ドリンク、小さなデザートがつきます。

どちらも食べてみたかったので、「枝豆入りクリームパスタ」と「セルビアハムときのこのピザ」を注文。
友達とわけわけして食べました。

パスタは熱っつあつだし、私の好きな湯で加減に細さも好み、大満足でした。
枝豆もとても合っていて、美味しかったな~。

石釜で焼いたピザはもう一息。モチモチしっとり系で美味しいのですが、黒こしょうがききすぎてて、こしょうの味しかしない感じでした・・・。ちと残念。
でも次は違うピザにしてみましょう。

友達とわけわけして食べたので、丁度よかったのですが、ピザのランチを一人で食べるのは、かなりお腹が膨れそうですね。

そしてセットについてくる、りんごのゼリー。

プラス250円で、りんごのゼリーをケーキに変更できますよ~と、店員さんが言いにきます。(うまいな~)

いつもの私達なら間違いなくケーキを注文するのですが、今日は我慢。
なぜならこのあと二人で、私達の元同僚でもある友達の実家へ、手土産を持ってお邪魔する事になっていたからで~す。

長くなるので、この話は明日につづきます・・・。

SiSiパスタ

2007年05月27日 | お店
昨日の黄砂はすごかったですね~。
まわりの山が全く見えず、奈良ではないような感じでしたね。

ウチの空気清浄機もフル回転、干した洗濯物もしっかり叩きました。

夜もその影響で、くしゃみが止まらず、今日もまだ鼻がグズグズです。

気分をかえて、今日は少し前に、ダイヤモンドシティ・アルルで食べた「SiSiパスタ」のパフェを載せます。

上のが「ティラミスパフェ」。

               
そして「プリンパフェ」。

パフェって下の方が甘いんですよね~。
結局最後は喉が渇いてしまうし・・・・。
でもむしょうに食べたくなるんです。

私の好みでパフェを作れたら、きっとアイスとソフト、ソフト!ソフト!・・・・そして少しのフルーツでトッピング。(バナナは除く)

自分で写真を載せておきながら、食べたくなってきた~。