goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

女郎花と小灰蝶 etc.

2010-07-26 | 向島百花園


オミナエシとシジミチョウ。
J-ママさんにルリシジミと教えていただきました♪


3月以来の久しぶりの百花園。
蝶々ねらいでしたけど…思っていたよりお花が少なくて残念な結果に。
アゲハやアオスジ、カラスアゲハたちは木々の間をヒラヒラして止まってくれず。
モデルになってくれたのは、いつものなじみ深い蝶々たちでした。






キキョウにモンキチョウ。
キキョウの紫とモンキの優しい黄色の色彩が素敵でした。






このコは↑のコと同じ個体ではないかと思うのですが…。
ホントは綺麗な緑の複眼を撮りたいんだよぉ。
それにしても元気のないヒメジョオン。

J-ママさんにキタキチョウと教えていただきました♪
上のモンキとは違う蝶ですね(^^ゞ
J-ママさん、いつもありがとうございます♪






モミジとツマグロヒョウモン♂



他の花の写真はまだ整理していないので後日アップしたいと思っています。








ニョキニョキ伸びるよ、スカイツリー♪
近くまで行ってみようかと思ったのですが、
暑いのと人出を想像したら脳が拒否反応を起こしてしまった(^^ゞ




2010年7月25日 向島百花園
カメラ:Canon EOS Kiss Digital N
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の花 2 | トップ | モミジアオイ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~♪ (J-ママ)
2010-07-28 15:57:53
わ!私の行きたいところに行かれましたね(^^)
もしかしてルリシジミ♂でしたか?
こちらからはスカイツリーがよく見えるのですね。
キキョウにモンキの組み合わせは珍しいですね~
すうすうさんもキタキチョウもツマグロも暑い中お疲れさまでしたぁ。。。
返信する
今日も暑いです~ (ネモフィラ)
2010-07-28 16:19:39
向島百花園、お近くに良いところがありますね。
蝶々さん、私も今年はちっとも撮れません。
なかなか羽を休めてくれません。
目の前をスーッと飛んで行かれると悔しくて、
暫く眼で追って見ますが、見えないところへ行ってしまいます。

そう言えば、今年は蝉の鳴き声がやっと昨日あたりから聞こえました。
やっぱり今年はおかしいですよね。

蝶々は、まだまだ秋口まで見られますから期待します。
多摩動物園の蝶々館の画像がありますが、
ネタが尽きたらアップします。
返信する
Unknown (空見)
2010-07-29 18:51:52
こんばんは、ゴブサタでした~

暑い中出かけられたのですか?(尊敬
私はひたすら家の中で・・(^^ゞ

今日は暑さも一段落で、やっと山百合に会いにゆけました。モンキチョウというのでしょうか、見ましたが、写真はイマイチで。

こちらでは、相変わらず蝶々さんたちが活き活きしていますね、すうすうさんは腕が良い!!
いえ、愛情の深さが違うようです(;^_^A アセアセ・・
返信する
J-ママさんへ♪♪ (すうすう)
2010-07-31 14:45:12
こちらにもコメントをありがとうございます♪

本当に久しぶりの百花園でした。
最近は草刈が徹底されていて、いつもなら白露草が咲いている場所も綺麗に刈られていてガッカリ。
カナヘビ君の姿も見えず、お目当ての蝶々も少なくて残念でした。
お花自体も少なかったですし仕方がないのですが。

う、このコはやはりルリシジミさんですか?
そうかなぁと思いつつ、自信がなかったのでシジミチョウと濁してしまいました。

う、う、キキョウはモンキでヒメジョオンに止まっているのはキタキチョウですか???
がーん、同じ個体と書いてしまいました。
訂正しておきますね。
いつもありがとうございます^^

スカイツリーは場所的には近くです。
肉眼だともっと迫力があるのですよ。
やはり一度は近くへ行って撮影をと思うのですが、
人の多さを思うと~~二の足を踏んでます。
返信する
ネモフィラさんへ♪ (すうすう)
2010-07-31 17:18:30
こんにちは♪

毎度、ご返信が遅れてごめんなさい。
百花園は近くて良いのですが、今年はなんといってもこの暑さ…。
もうぐったりです。

8月に入れば、ネモフィラさんとこうして御縁が出来た昭和記念公園の鷺草祭りがありますね。
行きたいのだけど…今年はどうかなぁ~。

蝶々は撮りたい蝶はいつも頭の上をヒラヒラしています。
本当に目の前で羽を休めてくれなくて、木陰へと消えてしまいます。
だからこそ撮影できると嬉しいですね^^
身近にいてくれる小さな生き物たちは本当に可愛いです!
うちの方は蝉の鳴き声が全くと言っていいほど聞こえません。
毎年うるさいぐらいなのに…。
あまり暑いと蝉も鳴かないのだそうです。

え、多摩動物園の蝶々館のお写真があるのですか。
それは楽しみです!
ゆっくり待ってま~す♪
返信する
空見さんへ♪ (すうすう)
2010-07-31 17:24:37
こんにちは~♪

ようこそ~^^
もう、ご無沙汰はお互いさまなので、ゆっくりまったりいたしませう♪
今年の暑さは厳しいですね。
なんでも埼玉は熱中症にかかる人がとても多いようです。
もう、自衛するしかないです。
家の中にこもっていた方が安全です^^

でも写真が撮りたくてウズウズしてきて出かけちゃいました(^^ゞ
あんまりお花は咲いていなくてちょっぴり残念でしたが、
久しぶりの撮影でしたので楽しかったです♪


ヤマユリですかぁ~♪
いいなぁ、今年はヤマユリも撮影できませんでした(泣)

蝶々の撮影は慣れですよぉ。
あきらめずしつこく撮っていれば大丈夫♪
はじめはボケボケでもだんだん蝶の動きが読めるようになってきます♪
私がそうだったもん(^^ゞ
返信する

向島百花園」カテゴリの最新記事