goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2015山手西洋館フェスタJUNE・花と器のハーモニー 「横濱を彩る~世界のおもてなし~」3

2015-06-27 | 横浜山手西洋館
外交官の家 Ⅰ
テーマ:YOUR LILY
コンセプト:~ユリは女性に捧げる花~
「ユリは女性を表す花」西洋社会では、聖母マリアの花、母性と純潔の象徴として尊ばれています。
ルネサンス時代の巨匠達による「受胎告知」などの絵画においてもユリは女性の象徴として描かれています。
「ありがとう」「大好き」「がんばって」女性への感謝の気持ちをユリの花に託して飾ります。
国名:オランダ
コーディネーター:レン オークメイド Len Alkemade
HP→







百合、百合、百合づくしの外交官の家。
華やかで興奮しました。







特に今回このイベントの為にオランダからとりよせたという「マルタゴン」という百合に一目ぼれ。
テーブルはこの花を撮影するのに夢中になってしまった(^^ゞ
まだ日本にはあまり入っていないようなのでとにかく心に焼きつけようと頑張った(^^ゞ

















花は小輪でそれがまた可愛いのです。
このお花が枯れたら他の百合に差し替えると云うのでそちらの方も見てみたかったけど。











あともう一つのお気に入りがルリタマアザミ。
私、土から生えているルリタマちゃんも撮影したい^^





































青と白が賑わっている。
このガチャガチャとした雰囲気は嫌いじゃない♪
テーブルクロスも可愛いのよね


枚数だけはなんだかんだ言ってもあるのですよワンパターンだけど(苦笑)







青いガラスって好き。
とてもとても美しい色だなあ。







リボンの流れが素敵♪






マルタゴンとルリタマアザミでヒャハハハ♪となったので器はほとんど撮っていない。
いましみじみと見返して残念感がめちゃくちゃ漂っている。
もっとちゃんと撮れば良かったーーーーえーん。

行く前「さあたくさん撮るぞー」→「わー人が一杯、と、撮れるかなあ」→「あかんもうダメ」
そして自宅でPCに取りこんで後悔というパターンはいい加減に脱したい(^^ゞ
















またいつか逢えるといいなあ、白いマルタゴン。
人気が出れば(というか出そうな気はする)植栽される公園とか出てくるだろうから夢を持って待ちたい^^




あれよあれよとたくさん貼り貼りしてしまいましたーーー。
自分の好きなブログだから好きにするー♪





2015年6月8日 横浜山手西洋館 外交官の家
カメラ:Nikon COOLPIXS9700 RICOH GX100

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする