午前半休の雨の朝、寝坊をするつもりが、こんな日に限って早くに目が覚めてしまいます。
短い時間ですが出社前に、雨の散歩としゃれこみました。


雨といってもほんの小雨です。
紫陽花は雨に濡れて生気がありますが、お花自体は盛りをすぎつつありますね~。

こんな色合いの紫陽花が♪
紫陽花は色彩が豊富で繊細、見ていて飽きません。

アガパンサスの蕾、アカツメグサは雫が一杯。

タチアオイは花が随分と上のほうまできましたね。

アガパンサスを傘に見立ててみましたが…。
変! けったいになりましたぁ~

ここのアガパンサスはまだ蕾です。
咲いたらまた来なくちゃね♪

今年お初のキバナコスモス♪
初物は撮ったら載せます♪

ヤナギハナガサも随分散ってきました。
この花は全体を撮るのが難しいので、つい接写に逃げてしまいます。
さてさて、時間もなくなってきました。
いっそ休みたいぐらいですが、そうもいきません。
それでは、行ってきまーす。
2007年6月26日 綾瀬川近くにて
日本ブログ村に参加させていただいています♪
短い時間ですが出社前に、雨の散歩としゃれこみました。


雨といってもほんの小雨です。
紫陽花は雨に濡れて生気がありますが、お花自体は盛りをすぎつつありますね~。

こんな色合いの紫陽花が♪
紫陽花は色彩が豊富で繊細、見ていて飽きません。

アガパンサスの蕾、アカツメグサは雫が一杯。

タチアオイは花が随分と上のほうまできましたね。

アガパンサスを傘に見立ててみましたが…。
変! けったいになりましたぁ~


ここのアガパンサスはまだ蕾です。
咲いたらまた来なくちゃね♪

今年お初のキバナコスモス♪
初物は撮ったら載せます♪

ヤナギハナガサも随分散ってきました。
この花は全体を撮るのが難しいので、つい接写に逃げてしまいます。
さてさて、時間もなくなってきました。
いっそ休みたいぐらいですが、そうもいきません。
それでは、行ってきまーす。
2007年6月26日 綾瀬川近くにて

