goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

鉄分&葉酸

2015-06-24 14:22:40 | 妊娠初期
妊娠発覚後、直ぐに夫が葉酸のサプリを買ってきてくれて飲んでいたのだけれど、このところ立ちくらみが酷くてよく転びそうになったりうずくまったりしているので、貧血かな?と、今度は鉄分&葉酸のサプリを買ってきてくれました。
アサイー味のグミで美味しい!



今、偏食してて限られたものしか食べられてないから、サプリで摂るしかないよね。

妊娠中は、ママの体は赤ちゃんに血を分けてあげないといけないから貧血になりやすいらしい。

来週の検診では採血もあるので、貧血は解消しておきたいな。

久しぶりにマーライオン

2015-06-23 18:13:51 | 妊娠初期
一日中船酔いとか二日酔いが続くあの気持ち悪さが戻ってきました。

気持ち悪くてオェッってなっても、吐くことはなくなっていたのに、今日はベッドでただ横になってるのも苦しくて、我慢出来ず、マーライオン状態に…。
なんで悪阻なんてものがあるんだろうなぁ。

里帰り出産の期間どうしよう

2015-06-23 14:39:52 | 妊娠初期
里帰り出産の期間について悩んでいます。

私の実家は香川で、夫の実家は関西なので、近くには誰も頼れる人がいない。
神奈川には5月頭に引っ越してきて、その数日後に妊娠発覚して悪阻生活に入ったので、知り合いを作る間も全然なく!

里帰り出産することは決めていて、病院は予約しているのだけれど、病院からは34週(11月中頃)までには帰ってきておいて下さいねと言われてる。

高齢出産の初産で悪阻も重いから、うちの心配性の両親は、11月では遅い!お腹が大きくなってからの長距離移動で何かあってはいけないので、地元のお祭り(10月中頃)までには遅くとも帰っておいで。とのこと。

夫は、毎日お腹にニコニコしながら何回も話しかけたり撫でたりしていて、赤ちゃんが楽しみで仕方ないみたい。
里帰りについては、したらいいよという考えではいるけれど、なるべく離れていたくないみたいで「産後、しばらく会えない時期があるの寂しぃ…」てショボンとしてる。

そもそも、私達は東京と香川で遠距離恋愛をしていたので、離れて生活するのは寂しいなってやっぱり思うよね。赤ちゃんにも毎日会いたいよね。

私としては、産前はそんなに早くからは帰る必要ないけれど、産後は2か月くらいは実家にいたい…。という気持ち。
産後1ヶ月で切り上げる人が多いみたいだけど、ほにゃほにゃの赤ちゃんを連れて5~6時間の長距離移動をできるのか心配で。乗り換えもあるし。赤ちゃんにも負担が大きいんじゃないかと思ってしまう。

でも、赤ちゃんが生まれたら、私達夫婦は神奈川で2人で子育てをしてかなきゃいけないから、無理してでも産後1カ月くらいで切り上げてきて、早めから慣らしておいた方がいいのかなとも思う。
赤ちゃんが寝てる間、おばあちゃんに預けてスーパーに買い物行くとか、そういうのが出来ないのはなかなか大変そうだけど…。

まだ先のことだけれど、里帰り出産の計画、立てていかなきゃなーって思っています。



好き嫌い

2015-06-21 21:20:28 | 妊娠初期
前よりも食べられるようになってきました!

今はね、トマトとか、スイカとか、桃とか、水分がジュルジュルした食べ物が好みです。あと、冷蔵庫で冷やしたお粥。

飲み物は、100%オレンジジュースが好き。
万が一吐いた時にもオレンジジュースだと何故か苦しくない。
少し前までは野菜ジュースが好きだったけど、今はオレンジジュースと、カルシウム摂取のため牛乳を朝に一杯飲んでます。

あとは、ほとんどの食べ物が苦手。冷たいお粥は大丈夫なのに、普通のごはんはオェッ。

好みもしょっちゅう変わるので、ちゃんとしたものをなかなか食べられず、栄養大丈夫かなって不安です。


好き嫌いの多い赤ちゃんなのかしら?(人のせいにする。)


梅雨の晴れ間

2015-06-20 17:12:55 | 妊娠初期
今日はシャキッと晴れて気持ちいい!
浴室乾燥ば便利だけれど、やっぱり外に干す方が気持ちいいもんね。

調子も良いので、引っ越し後片付けられていなかった段ボール箱をじわじわ開けていっています。
マグカップを集めるのが好きなせいで、マグカップがめっちゃ出てくるよ。あと、お菓子の型。
どこ置こう…。
これを入れるカゴやラックがいるなぁ…。
大変だこりゃ。

調子が良いからと一気にやらず、じわじわやっていこうと思います。
まだ、安定期入っていないしね、疲れやすいからあんまり無理はしないようにしとかないと、夜になってぐったりすることがよくある。

お腹は少しふっくらしています。
赤ちゃんも元気のようです。

11週目に入りました。

2015-06-18 13:22:12 | 妊娠初期
11週目に入りました。

胃はムカムカしているけれど、吐くことはなくなり、お腹が減ったらクラッカーをつまむようにしています。

悪阻がひどい時も、クラッカーはあんまり嫌な感じがしなかった。
臭みとかがないからかな?
クラッカーは、ベッド脇にも置いていて、寝起き30秒以内にパッと口に入れるようにしてるの。
空腹過ぎると気持ちが悪くなるので、気持ち悪さを感じる前に食べるという訳。


11週目の体の変化は以下のとおり。

雨の日になると時々耳鳴りや耳がこもったりする。しかし、すぐ直る。

体重は落ちたままだけど、胸はふっくら。下腹は少し硬くてちょっと出てる。

髪の毛が結構抜ける。

冷蔵庫で冷やした冷たいお粥がやたら美味しく感じる。

便秘はしないけど、時々、お腹を下す。

食器の洗い物ができるようになる。

前は1日置きだったシャワー、毎日出来るようになる。

立ちくらみがひどく、しょっちゅう目の前が白くなる。

と、そんなところかな。

悪阻はかなり軽くなってきて、体も楽だー!
しかし、まだ安定期ではないので、無理などしないように生活しようと思います。



生協さん

2015-06-17 14:12:55 | 妊娠初期
生協さんの配達をお願いすることにしました。
うちの地域の生協さんは、妊娠中から赤ちゃんが一歳になるまでは、配達が無料になるのですごく助かる。

今のところ、夫が買い物に出てくれているけれど、車がなくて自転車なので、買い物が多いとなかなか大変。
牛乳とか洗剤とかトイレットペーパーなんか、ちょっと買っただけで結構荷物になっちゃうもんね。
そういうのは生協さんにお願いしたら便利だと思うの。

カタログを見るのも楽しいし。
体調のいい時に、ゆっくりカタログ見てみよ~っと!

昨日の夜から今日は、ちょっとぐったり気味。
吐いたりはなくなったのでうんと楽だけれど、体がぐったり重くて。熱っぽい気もする。
しかし、吐かなくなっただけ、とりあえず万歳です!

梅雨のジメジメ

2015-06-16 21:28:21 | 妊娠初期
まだパジャマで寝たり起きたりはしているものの、かなり体調が良くなってきました。

着替えてお散歩に出かけようと思っていたのだけど、気づいたらウトウト
妊娠してからは、すぐ横になりたくなるし、めっちゃくちゃ眠くなる。

起きたら、何となく頭がどんよりと重くって胃がもやもやしていて、今日は出かけるのはやめることにしました。

どうも、梅雨独特のジメジメが悪阻に良くない。夏が来たら来たで暑くて過ごしにくそうだけど、梅雨のジメジメも嫌なもんだわぁ。

明日は来客があるのでしっかりせねば!