goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

DVD

2010-11-27 23:45:38 | MOVIE
ご近所に新しいTSUTAYAがオープンし、セールをしていたのでがっつりDVD借りてきました!!!
「ジャージの二人」も借りたよ。
あと、素敵だった頃の窪塚君の「GO」も。まだ観れてなかったもんな。
何だかんだ6本借りて、あと本も図書館で15冊くらい借りてるので、観たり読んだりが忙しいわ。でも、こういうの好き。
あー、もう夜遅いけど、まだ観る間あるかなー。どしよかなーと悩んでるとこです。こういうの悩むのも結構好き。

では!私は忙しいのでこれで!

An Education 17歳の肖像

2010-08-23 15:12:08 | MOVIE
6月頃にアメリカへ行った時に飛行機の中で観た「17歳の肖像 原題:An Education」がDVDで出る模様。
これ、きっとお姉さん方は「若い時にはそういうこともあるよ。」と苦ーーい気持ちになると思う。
私は実はそうではなくて「勉強なんてくそ食らえよ!そうよ!愛に生きちゃいなさい!」と17歳気分ゴーゴーで観ていて、最後の最後で「ぎゃーーー!あ、り、え、なーい!」とだいぶショックを受けました。。。

華やかな世界と地味な毎日。
この二つをうまく自分の中で一つに繋いで、泳いで、キレイでタフな女性になっていく。
ジェニーちゃんの生意気な可愛いさにご注意ですぞ

パンチドランクラブ

2010-08-09 21:44:48 | MOVIE
アダムサンドラー主演の「パンチドランクラブ」を観ました。

わー。。。私、アダムサンドラーて大好きなんだけど、この映画の彼にはビックリしたわー。
まず女の人から絶対モテないタイプで、「キモーイ」とか、「マジでムリー」とか、「あり得なくね?」とか、まぁそういう風に言われるタイプのメンズだと思う。

全編を通して音楽が鳴りっ放しでちょっとうるさかったなー。

モテない男子には共感度大大大の映画だと思います。

ダージリン急行

2010-08-04 09:50:40 | MOVIE
「ダージリン急行」を観ました。
ズッコケ3人組兄弟のインド珍道中の話なんだけど、これ、好きだなー。
ものすごく個性的!いい大人の男が、チクりあってたり喧嘩したりで馬鹿らしい。
寝台車って乗ったことないけど楽しそうね!でも狭そう!お風呂なんかはどうやって入るんだろう?食堂車乗ってみたーい!
インドって行ったことがないけれど、摩訶不思議、スパイシーなところなのね。
色合いが全然違う。

映画のメイキング映像がまた興味深くって、セットの電車の中の家具や調度品、壁の絵、お皿に至るまで、全部地元のインド人の職人さんのハンドメイドなんですって!
何て豪華!
「こーいうのがいるんだよなー。」って言ったら「おし!まかしとけ!」ってすぐ作ってくれるんだって!
そういう職人さんがごろごろいるってインドかっこいいな

映画の中にインド料理の場面を沢山出してくれたらもっと面白かったのになーと思いました。
紅茶ばっか飲んでたけど、私はカレーをもっと観たかったよ

プライドと偏見

2010-06-27 00:02:02 | MOVIE
「プライドと偏見」を観ました。
前にジェインオースティンの読書会という映画を観てて、「プライドと偏見」は観なきゃならんなーと思ってたのよ。
りぼんとかなかよしとかフレンドとかマーガレットを読んで育った女子の皆さん、絶対コレ好きよ。
第一印象最悪の意地悪なアイツが、最近何だか気になっちゃうの的な、王道パターンにニヤニヤしてしまう!ふふ。
韓流ドラマもそうだけど、何だかんだ言って皆さんベタなの好きでしょ?私は好き。
雨の中ずぶぬれになっちゃったりしてさ!やだーん。もう。ヒロインもどんだけ鈍いのさ!彼も彼でどうしてあんなに不器用?じれったいわー。でもそこがいい!これ以上はネタばれになるのでお口にチャックします。

ジェインオースティン恐るべし。原作も読んでみます。

男と女の不都合な真実

2010-06-24 13:35:01 | MOVIE
「男と女の不都合な真実」を観ました。
バトラー様、ちょっと小太りになられた?けど、やっぱり素敵

これを観たら、私、殿方に嫌がられるようなことのほとんどをやってるような気がするわ。。。
そうかーdesperateに見えちゃうと殿方は引いちゃうんですかー。そして、髪の毛は長い方がいいんですかー。
いやぁいい勉強になります
ちょっとショゲました。

ユー ガット メール

2010-06-11 22:19:39 | MOVIE
「ユーガットメール」を観ました。
うぅーん。メグライアンって昔ラブコメの女王だった時期あったよね!
いかにもなハリウッド作品で「一体彼らはいつの間に恋心をもちだし、そして相手のどの部分を好きになったのだろうか?」なんていうような疑問はもってはいけないような気がしてしまったよ。

映画としてはちっとも面白くなかった。。。。残念すー

パリ 恋人たちの二日間

2010-06-08 23:08:49 | MOVIE
まだ時差ボケが直らず、魂もどっかいっちゃって戻ってきていないような感じです。
こんな時はいっぱい寝てのんびりしませんとね。

「パリ 恋人たちの二日間」という映画を観ました。
これ、主演の女優さんが好きで借りただけだったけれど、私はだいぶ好きよー。


アメリカ人の彼とフランス人の彼女というカップルの話なんだけれど、話のテンポがよくてずっと笑ってみてたよ。
表面上はとりあえずナイスだけれどぶつくさ言ってばかりいる彼なんて、いかにもアメリカ人!何でアメリカ人はとってつけたような表面上のナイスにやたらこだわるんだろうな?
物語の最初の頃は彼にムカムカきてたけれど、物語が進むに連れてだんだん彼を応援したくなってきたのは何故?
アメリカの自己中ぶりなんて、フランスのスーパーマイペースぶりに比べたらまだまだ全然可愛いものかもしれないと思ったよ。フランスをよく知らないけれど、この映画に出て来るフランス人はとにかくみんなぶち切れてる。
でも、イヤな感じにならないフランスの不思議。ウララー。

ヨーロッパに興味が出て来ました。
歴史があるから懐が深い感じかしら。何なんだろう気になるぞ。

Sex And the City the Movie 2

2010-05-28 12:52:31 | MOVIE
Oh my goodness!
I just come back home from the movie. It was really fun!
I don't wanna say anything but I'm sure you girls love it.
They are so fabulous!

meanwhile, I realize what I have bilieved Adult people don't have problem very much. but I think I was so so wrong.
It doesn't matter how old I am. I am always haviing fun, thinking too much, looking for something. Do I have ever change my mind?

They are enjoying their life, family, job, friends, travel, fashion, Sex and NY!
It's just like you and your friends do. So do I.

I'm sure you will love this movie! Check it out!


ラストアンドロイドーAinoa、25年目のキス

2010-05-11 15:06:09 | MOVIE
「ラストアンドロイド(原題:Ainoa)」という映画を観ました。
オーストリア発SFという変わり種で、映像がとてもキレイ!

ストーリーとしては突っ込みどころが色々あって最後の方は何だかぐだぐだした感は否めなかったけれど、きれいな写真をつなげたみたいな映画。
折り紙とか日本刀とか出て来て、ちょいジャパニーズな感じもしたよ。
不思議な映画です。

あと「25年目のキス」という映画も見たよ。
ドリューバリモアが超ダサ子から超可愛くなっていく映画で、ダサ子時代のバリモアがブヒブヒ笑ってたり、ダンスが妙だったり、前髪がとさかみたいだったりで、結構引きました。。。
日本にはプロムってないけど、すごく楽しそうね!
ドリューバリモアのあの笑顔って何であんなに可愛いのかしらん。美人という訳でもないのに、キュンとくるわー

さ、わしは明日からアメリカじゃ!
PCを持ってくかどうかまだ決めてないの。。。どうしよ。。。