しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅰ

しまなみ海道(生口島主に)近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に発信しました♪

尾道 みなと祭 2011.04.30

2011-04-30 | おでかけ
午後から「第68回 尾道 みなと祭」に行って来た・・・

向島から向島運航のフェリーに乗って尾道駅前へ

駅前広場にステージが組まれていて、すぐ近くから「踊りコンテスト」スタートです。


尾道水道を行き交う向島運航フェリーと高速艇も旗で飾って走っています。。。



尾道大橋と福本渡船フェリー

尾道水道も少し霞んでいます・・・



メインの「ええじゃんSANSA・がり 踊りコンテスト」・・・熱気に包まれています・・・


今治からの「JPEスタジオ」


因島からの「いんてつブロッカーズ」


今日は一般・グランプリ部門64チームが出場します。。。

今回は「可愛いちびっ子達」が多い様です。



15:30~19:30までスタートですが、天気が悪そうなので17時過ぎに帰りました。。。


駅前ステージでは「歴代入賞チーム エキシビジョン」が・・・





40年間、お世話になった取引先のチーム「カネマンエージャン」(鐵萬商事)がスタンバイ中だったので、皆に集まってもらって記念撮影。。。

後日編集して届けます。。。



てっぱん!+B級グルメ等沢山の屋台が出ています。

盛り沢山のイベントがあります。。。

私は踊りコンテストだけで帰ってきました。。。
 

ええ天気じゃがぁ 2011.04.29

2011-04-29 | 生口島発
     【ご来光】


良い天気に誘われて、05時過ぎに起きて・・・トイレが近く・・・その勢いで

いつもの入り江に直行


因島の「芸予文化情報センター(図書館)」裏の山付近から紅く染まってご来光です。


05時31分ご来光でした・・・日の出を撮影するにも早起きが・・・

いつもの入り江の朝日は癒されますが、
        雲が少ないので余り綺麗な朝焼けに成りませんでした・・・


今日は「アマアツ農園」の伸びすぎた八朔の剪定を1時間ほど練習してみました。。。

難しい~!!  もう蕾がついていました。。。

もみじの花 2011.04.26

2011-04-26 | 趣味
【花が咲いとる】

爽やかな新緑の「もみじ」


よう見たらちっちゃい花が咲き乱れてます


ミツバチもちっちゃな花から蜜を吸っています。。。


良く見ないと花か何かわかりません・・・


本当に、ちっちゃいでぇ~ ・・・ 5mm位しか有りません



すでに、ちっちゃな「もみじっ子」も実っています。。。


CASIO EX-FH25にて撮影

菜園 2011.04.25

2011-04-25 | ガーデニング
3月に開墾し出来た菜園イノシシ防護柵も仮設し

苗もの野菜は順調に育っています。

セロリ・パセリ・レタスは数日前から収穫しています・・・無農薬で美味しいでぇ~!!!

種を蒔いた野菜や球根も


芽が出てきました。


そろそろ間引きや





定植をしたいと思います。。。

ぎょうさん植えたぶん、水遣りも肥料も大変じゃがぁ~!・・・でも自給自足生活頑張りますよ!

ニラやオクラも種蒔いてます。楽しみですが・・・

耕三寺 桜写真コンテスト通知 2011.04.22

2011-04-23 | アマアツ情報
な~んと「耕三寺」 からで
一点のみ優秀作品に選出とありました。。。



副賞は、無料入場券のほか昨年の紅葉写真コンテストとダブらない様にしてくれていました。。。

いつも沢山の品々有難うございました。。。


丑寅会桜見会の翌日4月11日に桜撮影に行って、夜中にPCから5点応募・・・2点の入賞を目指して

結果・・・2番手の「五重塔」が優秀作品選出でした。。。


   でも、昨年の紅葉コンテストに続き、地元の私を選んでいただき有難うございました。。。

 4月23日から5月8日までギャラリーで展示するとの事ですので、最終日あたりにサツキの撮影を兼ねて参拝予定です。。。

               皆さんも是非一度お越し下さいね!!!

庄原の春 2011.04.21

2011-04-22 | おでかけ
途中川沿いで、山里らしい光景を

川を流れる清流、田園の緑・杉の緑・山桜の淡い桃・萌える若葉




冬の流れは岩にぶつかり穏やかな春の流れに様相を変え、桜や草花と萌える





川面に光る太陽の光と春の暖かさを流れの中に取り込み川下へと



金秀寺と円正寺の枝垂桜は蕾でしたが、春の元気パワーを貰ってきました。。。       22日 記



今日から少しずつ風呂脱衣所に「床下点検口」を設置して、洗濯機配水管の修理をしたいと思います。

庄原の桜  2011.04.21

2011-04-21 | おでかけ
【庄原市の上野公園】

満開は過ぎて散り始め・・・

公園内に行きたかったが駐車場が無く、


記念撮影して


一路 高野町へ・・・遠いかったぁ~! 10Km行き過ぎてしまうし!!!

昨日ニュースで「庄原の○○寺の枝垂桜満開」って言ってたのに、まだ蕾です。一輪も咲いていません。

お寺を間違えた!?・・・・えっ?

仕方なく蕾の枝垂桜を撮影

金秀寺と円正寺と路地を挟んで並んでいます。

PCで調べたらどちらも「枝垂桜」が有名です。。。

円正寺の枝垂桜は

との事です。。。



境内に2本あります。




根っこもこんなに大きいでぇ!!!


満開の時にも来たいですよ!

春の陽気 2011.04.20

2011-04-20 | 瀬戸内発
【因島田熊町金山フェリー乗り場より】


昨日の荒れ模様から風は少し吹いていたものの本来の春の陽気・・・



因島田熊町竹長よりの生口橋と生口島




生口島が山桜と若葉と新緑で萌える



萌える生口島を更にズームアップ


ヤマツツジや若葉が更に芽生えると山々は萌えてくる筈・・・

Canon EOS Kiss X3にて撮影