しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅰ

しまなみ海道(生口島主に)近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に発信しました♪

初体験つづき

2009-02-21 | アマアツ情報
診察です。体温35.9℃、血圧157/86いつも高血圧です。
血圧検査は異常なく、レントゲン取りましたが胸部、横隔膜付近も異常なしです。原因不明です。

畠宗くんの奥さんが点滴してくれました。正ちゃんも点滴して帰ったよとのこと。
もう少ししたら、クリニックで同窓会が出来るかも。

シャックリは原因不明ですが、木曜日、金曜日一回も出ていません。

60年で初体験!!\(´。`;)ノ~~~~~\(^_^)シャックリが2日続いたことを!
経験者はコメント下さいね!

この歳で初体験?

2009-02-21 | アマアツ情報
厄年?

月曜日夕方から喉が痛くなり、ヒリヒリ、チクチク大変でした。
 火曜日会社に行きましたが、事務所に入るなり、な、な、なーんと「ヒックッ」「ヒックッ」「ヒックッ」シャックリが出てきました。
神経性か、何か気になる。喉はまだヒリヒリ\(´。`;)ノ~~~~~\(^_^)痛いのだ。のど飴だけでは治らないのか?と悩んでいたが、7秒間隔でシャックリが出ています。
とうとう朝から晩までシャックリが出っぱなしです。1時間500回、1日6000回ですよー!
風呂に入っても「ヒックッ」オエー!!気管にお湯がオエー!!\(´。`;)ノ~~~~~\(^_^)
シャックリが止まったのは、夜中の12時30分です。
 息を止めたり、深呼吸をしたり、水を一気に飲んだりしましたが、すべて失敗です。

水曜日の朝から再び「ヒックッ」「ヒックッ」 (ーー;)なんと2日続いたのでビックリです。
なんと夜8時過ぎまで連続です!この日も6000回ですよー!

明日は病院に行くべきでしょうか。???と考えながら、こっくり♪こっくり♪次の日です。

木曜日あさ原町のクリニックに診察に行きました。
朝から水も、なにも口にしていません。シャックリが止まったままです。原因は続き~へ

写真配布 訪問者急増!

2009-02-15 | 東生口小・生口中・同級生・丑寅会行事
14日の会合の席上で、皆に送る写真を世話人に一足先に配布しました。集合は2Lで全員に6枚あります。後はスナップを数枚づつ入れています。
バレンタインに合わせた会合でしたので、まさちゃんからのこもった市販チョコを皆に、岡田の文ちゃんからもタップリの徳用袋で送られてきましたので、皆で分けました。
ありがとうございました。
報告
14日の会合の日から、ブログ訪問者数急増!遠慮せずコメント残してください。
2月13日5IP,14日72IP,15日118IPです。同級生、家族にも広めて下さいね!
せめてコメント残してください。
参考にKA:アマケンさんです!
****画像大きくしました*** 2月17日 アマアツ

還暦旅行会合 1月2日還暦 同窓会 話題再燃の為再投稿

2009-02-14 | 東生口小・生口中・同級生・丑寅会行事
信ちゃんとよし子さんです。
この日よし子さんから50年前からの思いを告白されました。

「小学校ではじめて、アダ名を付けられた。未だにショックじゃよ!よう忘れんわあ」
あっ!?えっ!? あのアダ名を付けたの俺だったの?

愛称は よんごいも(四号芋)当時の薩摩芋で、何処の家庭でも栽培していた親しまれた芋でした。

未だにショックじゃとは、大変申し訳ないです。名付け親としても…!?でも
よし子~よっこ~よんご
と付けたのに…残念?

ここから追加です!!
後悔先にたたず…を知らない年の頃です。昨日2月14日還暦旅行会合でかずくんがブログの話を出し盛り上がりました。
主役がコメントくれましたので、昨日の会合に再投稿です。昔話に花が咲き楽しいですね。