しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅰ

しまなみ海道(生口島主に)近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に発信しました♪

カワラヒワ 2013.05.31

2013-05-31 | 野鳥観察
菜園に「カワラヒワ」が・・・菜種を食べに毎日来てる!!!







4~5羽の群れ?・・・警戒心強く近付けません!!!






Canon EOS7D + Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMにて撮影

試し撮り 2013.05.31

2013-05-31 | 趣味
ズームレンズCanon EF17-85mmF4-5.6 IS USMの試し撮り!!!

MACRO 0.35m レンズ焦点距離:85mm(35mm換算133mm) f/5.6 絞り優先モード ISO:400
紫陽花




ツツジ




紫蘭




昼顔




手持ちで絞り開放ですが、他のレンズよりは色合いも切れもボケ具合も良さそうです!

Canon EOS7D にて撮影

ズームレンズ 2013.05.31

2013-05-31 | アマアツ情報
落札の「ズームレンズ Canon EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM」が届きました!!!

丁度誕生日に届いたので、自分から自分へのプレゼントに・・・・・!?
早速EOS7Dにセットしました・・・いい感じです!!!

これで「花火」「ホタル」「風景」にと出歩きたいと思います!!!
CASIO EXILIM EX-FH25にて撮影

ヤフオク!でレンズを・・・ 2013.05.29

2013-05-30 | 趣味
Canon EOS Kiss X4 + TAMRON XR DiⅡ18-200mmの組み合わせで使用していますが、このレンズをEOS7Dにセットしたら、通信エラーが発生し使用不可!(Kiss X4では異常なし)

ヤフオク!で【極上品】即決19,800円・・・写真では程度も良さそう!!


 これからの「花火・ホタル・風景等」用に
    ズームレンズEF-S17-85mmF4-5.6 IS USM
       フィルターと運賃足しても即決金額以内・・・どうにか予算内で落札!!!

腰赤燕 2013.05.29

2013-05-29 | 野鳥観察
西日本に多い、長い燕尾で腰の赤いツバメ・・・腰赤燕(コシアカツバメ)



泥と枯れ草で徳利型の巣を・・・



上手に増築中・・・!?



泥を沢山くわえて営巣の準備・・・




        生口島では見掛けないので初見初撮り!!!

     Canon EOS7D + Canon EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMにて撮影

尾道造船進水式へ 2013.05.29

2013-05-29 | しまなみ海道近郊風景
梅雨の切れまで蒸暑かったが・・・
   曇り空の下「尾道造船命名進水式」へ・・・13時50分から開式






第667番船の主要目







恒例の記念撮影



6号ドックの修繕船がサンドブラスト中で風が吹くたび
             防塵ネットの埃が舞って最悪の状態でした!!!





13時49分支綱切断>>>進水!!!


















6号ドックの修繕船で
      最後まで撮影出来ませんでしたので
                       慌てて岸壁へ!!!








Canon EOS7D ・ EOS Kiss X4 ・ CASIO EXILIM EX-FH25 にて撮影

観光鯛網へ 2013.05.25

2013-05-28 | おでかけ
福山 鞆の浦花火大会へ・・・12時05分駐車場着

弁天島沖を鯛網船団が仙酔島へ向かっていたので・・・



「観光鯛網」見学に・・・









恒例の記念撮影を・・・









今日はテレビ取材が・・・
日テレ系で放映されてる【遠くへ行きたい】と言う番組のロケ見たいです!!!
7月頃オンエアらしいので皆さん見てくださいね!!!



弁天乙姫様の豊漁の舞・・・?




恒例の「紅白もち投げ」・・・



観光客を乗せて「観光鯛網船団」出漁!!! >>>>








ってことで
今年はここで花火大会場所取りに帰ってきました!!!





弁天島へ安全と豊漁祈願・・・




鯛網船団出漁!!!






Canon EOS Kiss X4 + TAMRON XR DiⅡ18-200mmにて撮影




参考に・・・

昨年の観光鯛網を






蝶三種 2013.05.28

2013-05-28 | 釣り日記
家の前で見つけた「蝶三種」・・・なかなかすばしっこい!!!

シロチョウ科 モンシロチョウ










タテハチョウ科 ホシミスジチョウ










タテハチョウ科 テングチョウ







Canon EOS Kiss X4 + TAMRON XR DiⅡ18-200mmにて撮影