しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅰ

しまなみ海道(生口島主に)近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に発信しました♪

恵美ちゃんの紫陽花

2010-06-27 | 東生口小・生口中・同級生・丑寅会行事
同級生の恵美ちゃん宅のお気に入りは「八重紫陽花」かぁ。。。綺麗じゃろ~って送ってくれた
(指と比べるとあまり大きな花びらではないのかも)恵美ちゃんから貰った紫陽花を鉢植えした。


同じ八重が咲くかは来年楽しみですので、大事に育てます。。。


一輪だけ花が咲いていたのが有りました。「額紫陽花」です。。





一輪だけでもきれいです。。。来年が た の し み


CASIO  EXILIM  EX-FH25にて撮影

紫陽花 2010.06.25

2010-06-25 | 生口島発
恵美ちゃんの指摘により一枚目の画像編集差し替えました!m( _ _ )m

大浜パーキングの植え込みの「紫陽花」です・・・

カタツムリが居れば「雨の紫陽花」らしいのですが・・・


赤崎のフェリー乗り場で再挑戦





雨の日の色合いも綺麗です。。。


恵美ちゃんの言う「若い花びら」を探しました。


 紫陽花は七変化です。。。



CASIO  EXILIM EX-FH25にて撮影





【告白】 原作本 1回目 読破 2010.06.24

2010-06-24 | 映画・音楽・撮影会
6月13日に映画を見てその後コミック版を見ていたので、読みながら映画の場面が甦りました。

映画と少し展開が違っていましたが、それぞれの登場人物側からの独白【告白】により事実が判明し、それぞれの場面や行動に糸が繋がっていく。


不思議な展開のミステリーでしたが、二回目に挑戦いたします。。。

「森口先生」と「湊かなえさん」しか知らないことを、私も少し事件の裏の真実を理解しつつあります!?

庭の花 2010.06.23

2010-06-23 | 生口島発
大阪から送ってもらった朝顔が39本芽を出し育っています。
昨日竹を立ててやりましたら、今日朝早速昇り始めました。一緒に植えているゴーヤーが生り始めました。

南天の花が咲き出しました。

結構綺麗な花です。。。

夏が近づくと咲き出す花です。。。

色も形も可愛い花です。。。


CASIO EXILIM EX-FH25にて撮影

自然の神秘 2010.06.20

2010-06-20 | 生口島発
雨上がり後の「イチゴの葉っぱと雫」
ISO100 F3.4 1/80 57mm


葉っぱの雫が不思議・・・すべての先っぽに雫が。。。

ISO100 F2.8 1/100 26mm


またまた「全長10mmっ子」登場・・・イチゴ大好きっ子かぁ

ISO320 F3.4 1/80 57mm


「蜘蛛の巣」の神秘

ISO100 F4.9 1/800 26mm ストロボ同調


空に・・・輝く梯子のように・・・

ISO100 F5.7 1/400 108mm ストロボ同調


蜘蛛の巣の神秘

ISO100 F5.7 1/400 108mm ストロボ同調

「あじさい」

七変化前の紫陽花

ISO100 F3.4 1/125 57mm

何色になるのかアジサイ

ISO100 F3.4 1/160 57mm