しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅰ

しまなみ海道(生口島主に)近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に発信しました♪

生口島三大橋 2013.01.26

2013-01-26 | 生口島発
我が生口島に架かる「三大橋」を・・・
           16時30分から風吹き寒い中行ってきました!!!

因島に架かる「生口橋」:三径間連続複合箱桁斜張橋 参考:wikipedia





洲江町赤崎より撮影




高根島に架かる「高根大橋」





瀬戸田町福田より撮影




愛媛県大三島に架かる「多々羅大橋」:三径間連続複合箱桁斜張橋 参考:wikipedia





瀬戸田町早瀬より撮影

Canon EOS Kiss X3 + TAMRON XR DiⅡ18-200mmF3.5-6.3 にて撮影

今日の鳥と・・・ 2013.01.26

2013-01-26 | 野鳥観察
家の周りの鳥を・・・

裏山では・・・

ジョウビタキ♂




シジュウカラ♂




エナガ・・・後姿しか撮れなんだ!




帰りに天満宮の梅ノ蕾を・・・




自宅より・・・

トビ





ミカン畑の「メジロ」




ミカン木の下を歩く「キジ♀」


Canon EOS Kiss X4 + SIGMA APO150-500mmF5-6.3 にて撮影

高梁川の小鳥 2013.01.23

2013-01-23 | 野鳥観察
岡山県の高梁川へ遠征!!?

目的の「ヒレンジャク(緋連雀)」が居ない様なので・・・

小さくて丸い体に、短小な嘴と長い尾を持つ・・・「エナガ(柄長)」全長14cm

オスメス同色







日本産キツツキ類で最小で最も身近に見られる「コゲラ(小啄木鳥)」全長:15cm





今回も♀  ♂は後頭の左右に赤色斑がある



黒いネクタイをする。カラ類では最も普通種・・・「シジュウカラ(四十雀)」全長:15cm

ネクタイが太いので ♂



Canon EOS Kiss X4 + SIGMA APO150-500mmF5-6.3 にて撮影

このあと待望の「ヒレンジャク(緋連雀)」が20数羽の群れが飛んできた!!!

キンクロハジロと・・・ 2013.01.22

2013-01-23 | 野鳥観察
神辺H池で「キンクロハジロ」の群れを発見!!!













近くにはミコアイサ♂が・・・下はエクリプス羽(換羽中:羽が生え変わり)

いつもの池に行ったら排水して土木工事中だったので
ミコアイサやキンクロハジロが近くの池に避難してるようでした!!!

Canon EOS Kiss X4 + SIGMA APO150-500mmF5-6.3 にて撮影