色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~

北の大地での生活

All is vanity
We llives in endless journey

<29.Mar2007>

2007-03-29 | 野鳥

オオワシ タカ目タカ科 Haliaeetus pelagicus L95cm 翼開長220~250cm 冬鳥

もともと闘争心の強い鳥のようです
たくさん群れて枝に止まっている姿もよく見ますが
このような姿もよく見ます
エゾフクロウが生まれた時から仲良く寄り添って育つのに対して
オオワシやオジロワシは生まれた時から闘争心が強く
先に生まれ体の大きな雛だけが生き残る事が多いです
また、親鳥も弱い雛にも均等にエサを与えるような事はしません
エサが豊富にあれば話は別かもしれませんが

袴を翻しているようです

目がかっこいい~

今朝の最低気温-6度、昨日の最高気温1度


<20.Mar2007>

2007-03-20 | 野鳥

ツグミ スズメ目ツグミ科 Turdus naumanni 鶫 L24cm
クィクィと不思議な鳴き声を出します

日本では冬鳥のためほとんど鳴かないのが名前の由来だとか
うちの職場にも是非、見習ってほしい人がいます

昨日の最高気温1度、今朝の最低気温-3度


<16.Mar2007>

2007-03-16 | 野鳥

フクロウ フクロウ目フクロウ科 Strix uralensis 梟 L50cm 亜種 エゾフクロウ
またまたフクロウさんに登場して頂きました
今日はお客さんの送りとあわせて白糠まで行って来ました
ちょうどお昼だったのでフクロウの喫茶店ローゼで昼食にしました
フクロウのご縁で知り合った人たちがこの地にはたくさんいます
フクロウさん、ありがとう~
いつまでも野生生物と人間が良い関係を保てる事を願います
エゾイノシシ(そんなものいません)

今朝の最低気温-10.5度、昨日の最高気温3.5度


<15.Mar2007>

2007-03-15 | 野鳥

オオワシ タカ目タカ科 Haliaeetus pelagicus L95cm 翼開長220~250cm 冬鳥
氷結した湖や海にオオワシはよく見かける光景です
見るとわかりますが氷と湖の境に立っています

お、飛んだ!

魚、見っけー!

でも、捕獲失敗

ガーン・・・、一からやり直し

今朝の最低気温-11度、昨日の最高気温0度


<14.Mar2007>

2007-03-14 | 野鳥

カケス スズメ目カラス科 Garrulus glandarius 懸巣 L33cm 亜種:ミヤマカケス
カラスなんてあっち行け~って思うのですが、あからさまに無言で逃げられると
カラスのくせにーっ、なんて訳のわかんない事を思ってしまいます
4~6月に一夫一妻制です
ハシブトガラスやハシボソガラスの巣は数も多い事もあって
たびたび抱卵の様子も見かけますし巣材収集の姿もよく見かけますが
そういえばミヤマカケスの巣って見た事ありません
カラスのように育雛中に巣のそばを通るとやっぱ威嚇して来るのでしょうか
猫の鳴き真似、馬の鳴き真似、エゾシカの鳴き真似などとても上手で
ここのミヤマカケスは芸達者です

今朝の最低気温-10度、昨日の最高気温0度


<13.Mar2007>

2007-03-13 | 野鳥

フクロウ フクロウ目フクロウ科 Strix uralensis 梟 L50cm
北海道に繁殖するのは南千島にいるものと同じで亜種エゾフクロウ
アカゲラやゴジュウカラなどのように北海道の亜種は色が全体に白っぽいです

左:足が可愛い                右:朝日が昇り始めました
大きな耳を持ち周囲は顔盤と呼ばれるパラボラ型になっていて集音の役目をし
シャッター音にも反応するほど耳が良く雪の上を走るネズミの音も聞き分けます
左右の耳の穴は大きさも異なり位置も左右対称についていません
それにより左右の耳で獲物の位置を正確に見極め夜の狩人とも呼ばれます

今朝の最低気温-8度、昨日の最高気温-1度

<05.Mar2007>

2007-03-05 | 野鳥

コゲラ (撮影:4日フレペの滝遊歩道)
一番小さなキツツキです
「ギー♪」という鳴き声が特徴的です
このほかキバシリやハシブトガラを見かけました

さて、今夜から札幌へ出かけます
温泉に入ってから夜行列車に乗るので急いで準備です

今朝の最低気温-7度、昨日の最高気温0度


<01.Mar2007>

2007-03-01 | 野鳥

ヒガラ スズメ目シジュウカラ科 Parus ater L11cm
銜えているのは昨年の秋に畑で採れたカボチャの種です
時間が経っているせいかハシブトガラはあんまり食べませんが
二羽ほどのヒガラが足元のすぐ傍をちょこまかと動き回りながら
落ちているものを啄ばんでいました
時折、雪を食べて水分補給しながらのお食事で
チャームポイントの冠羽も立っていて可愛らしいおチビさんです

今朝の最低気温-12度、昨日の最高気温-5度


<08.Feb2007>

2007-02-08 | 野鳥

エゾフクロウ
“森の賢者”という言葉がぴったりです
毎夜、フクロウの鳴く森に住みたいなあと思います
まあ、それに限りなく近い場所ではあるんですが

すぐ近くにカラスがいて何となくフクロウも少々落ち着かない様子だったのですが
しばらくするとカラスも離れていったのでまた転寝開始です
でも、何となくシャッター音も気になります
だから人気がいない時は小さな声で子守唄とか歌っています
フクロウにとっては余計、迷惑かもしれませんけどぉ

夜になると大きなお目目をまん丸に開いて
暗闇にまぎれて音も無くネズミなどを捕る狩りに出かけます
もう日も落ちかけています。月が昇るまでもうしばし洞で一休み

今朝の最低気温-15度、昨日の最高気温-4度