色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~

北の大地での生活

All is vanity
We llives in endless journey

<23Dec2005>

2005-12-23 | バイク

1年前に行った北部タイの町、メイホーソンで迎えた朝です
約5時間後に家を出て目的地(出発地)に着くのは約48時間後
丸い地球の裏側、風の大地、パタゴニアへツーリングに行ってきます

← 南米に強いクワッドバンドのGSM携帯電話
日本で使っているのにはカメラもついていないのにこっちには付いています
現地購入のSIM-CARDを挿入すると電話番号は変わってしまいます
ブエノスアイレスまでは日本のGーCARDカードを使う予定なので
そこまでは国際ローミングになり電話番号は日本と変わりません
が、が、が、国際電話なのでかける方もかけられる方も
とっても高い通話料金がかかってしまいます (だからかけないでね)
といいつつ、昨年、捜索されてしまったのでお守りに(笑)
でも、どっちにしたって圏外地域だと思います
皆様、良いクリスマスと新年をお迎え下さい、来年もよろしくお願いします
行ってきます♪

<22Dec2005>

2005-12-22 | 野鳥

カシラダカ スズメ目ホオジロ科 Emberiza rustica L15cm (↑撮影21日)冬鳥

(↑↓本日撮影)
←↑ 松笠の種を取り出してぱくぱく
すぐ真下から見ていてもおかまいなしです。ヘアースタイルが自慢♪
春に日照時間が約13時間より長くなると渡りに出たくなり
気温が18度以上になると渡りの衝動に拍車がかかるそうです

ヒガラ、ハシブトガラ、、新居物色中(!?)のシジュウカラ、
シロハラゴジュウカラ、ヒヨドリ、アカゲラ、マヒワ、キバシリなど

今朝の最低気温-11度、昨日の最高気温-6度
鹿児島まで日本中、大雪で大変です

<21Dec2005>

2005-12-21 | 野鳥

エナガ スズメ目エナガ科 Aegithalos caudatus 北海道の亜種シマエナガ L14cm
非繁殖期は群れで過ごします
カシラダカの群れを見ていてそろそろ引き上げようとしたら
シマエナガの群れがやって来て、閉店間際の魚群!?ではありませんが
帰れなくなってしまいました
群れの移動に最後の数羽も置いてけぼりをくらわないようにか
パタパタと飛んで追いかけます
写真は一羽ずつですが、実際はファインダーの中に何匹も群れています
ミンクボールや毛糸でエナガのキーホルダーをいつか作ってみようと思います

カシラダカ、カラ類、アトリ、キバシリ、ヒヨドリなど

今朝の最低気温-17.5度、昨日の最高気温0度
霧氷が綺麗でした

<20Dec2005>

2005-12-20 | 野鳥

ゴジュウカラ スズメ目ゴジュウカラ科 Sitta europaea L14cm
北海道の亜種シロハラゴジュウカラ ♀ で名前のとおり体下面が白く
下腹部から下尾筒の茶色味が♂より淡く少ない
下向きが特技でこの姿勢のまま頭を下にして
樹皮の間に針葉樹の種子のようなものをつめ込んでいました
キツツキの古巣などをリフォームして使う森の左官工として有名です
その他、アトリの大群、イスカ、ヒガラ、ハシブトガラ、マヒワ、ヒヨドリなど

今朝の最低気温-2度、昨日の最高気温2度

<19Dec2005>

2005-12-19 | 野鳥

オジロワシ タカ目タカ科 Haliaeetus albicilla L89cm
主にシベリアやサハリンから飛来する冬鳥で少数が知床などで留鳥
エサ場が重なるのでオオワシとよく一緒に群れています
タンチョウの給餌場などでも見かけます(オオワシはあまり見かけません)
そういえば昨冬、子育て中のタンチョウの塒に誤って近づいてしまった
オジロワシの幼鳥が親に飛び蹴りを食らわされ水中に撃沈された記事がありました
タンチョウの両足キックは人間の肋骨くらいは折ってしまいます
オオワシ、カモメ、カラスなどと空中戦でエサの取り合いをする事もあり
時にカモメ類も襲います
6日撮影のオオワシと構図も似ていますが
色は茶色でオオワシより一回り小さく嘴の形も違います
近くのシラルトロ湖あたりからやって来ているのでしょう
シラルトロ湖は浅いので結氷しますが
温泉が噴出している場所は1年中氷が張らないので
エサの魚類を採り易く海ワシには都合がいいようです

今朝の最低気温-7.5度、昨日の最高気温0.5度


<17Dec2005>

2005-12-17 | 北の大地での生活

釧路市
フクロウ倶楽部の喫茶ローゼでお茶してきた帰り道です
http://www.fukuro-club.com/
楽しい時間を過ごし人の集う場所だなあと思いました
これもフクロウのご縁です

<16Dec2005>

2005-12-16 | 野鳥

アカゲラ キツツキ目キツツキ科 Picoides major 亜種エゾアカゲラ L24cm
今日はアカゲラとミヤマカケスの姿が目立っていました 

 スノーモービルでお散歩 (T氏)


午後からは雪しんしんです

今朝の最低気温-20度、昨日の最高気温-1度

<15Dec2005>

2005-12-15 | 北の大地での生活

よく晴れた一日でした
太陽の光を受け満ちた月が照らす出す白銀の大地は
柔らかな光であたりを包み込みとても明るく足元を照らします
太陽の光を反射してまた反射してもまだ明るいんですね

今朝の最低気温-16度、昨日の最高気温0.5度

<14Dec2005>

2005-12-14 | 北の大地での生活

今日は暖かです

アカエゾマツの人工林にパウダースノーがふんわかわん
スキーシューで構内を散歩しました

表面張力~、重力には逆らえません

イスカ、マヒワ、ヒガラなど
ハシブトガラスが雪を食べて水分補給していました

今朝の最低気温-4.5度、昨日の最高気温2度