色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~

北の大地での生活

All is vanity
We llives in endless journey

<14.Mar2007>

2007-03-14 | 野鳥

カケス スズメ目カラス科 Garrulus glandarius 懸巣 L33cm 亜種:ミヤマカケス
カラスなんてあっち行け~って思うのですが、あからさまに無言で逃げられると
カラスのくせにーっ、なんて訳のわかんない事を思ってしまいます
4~6月に一夫一妻制です
ハシブトガラスやハシボソガラスの巣は数も多い事もあって
たびたび抱卵の様子も見かけますし巣材収集の姿もよく見かけますが
そういえばミヤマカケスの巣って見た事ありません
カラスのように育雛中に巣のそばを通るとやっぱ威嚇して来るのでしょうか
猫の鳴き真似、馬の鳴き真似、エゾシカの鳴き真似などとても上手で
ここのミヤマカケスは芸達者です

今朝の最低気温-10度、昨日の最高気温0度



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。