
千枚田の棚田は朝見るとこんな感じです。
水を張ったばかりの春や黄金色の稲穂が実る秋は
とても見事な風景なのだと思います。
バリのウブドの棚田の規模ではないと言いますが、
海の傍の棚田で黄金色の稲穂がたわわに実っている日の
傾いた陽射しなどはとても美しい日本の原風景の一つです。

雨~


何だか懐かしい感じの町並みのような気がしますが、現代です。



気多神社

はるか昔の前回はバイクで来ました。
懐かしいな~

というか懐かしすぎてほとんど覚えていません。


神気溢れる森で立ち入り禁止です。


まあ、能登といえば渚ドライブウェイです。
能登と言えば、高級旅館もいつか泊まってみたいな~