不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3427回 左右マフラー処理完了

2017年09月18日 21時46分22秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

台風は過ぎましたけど、皆様のところは特に何もなく過ぎ去ったでしょうか。

私のところは特に影響は…あ!バイクカバーが劣化もあったんでしょうけど、風で破れて急遽買い替えました(汗)

とりあえずで安いものにしておいたんですけど、ちょっといいものをいつも使ってるし…まぁ、今回はいいかな。


それでは今日のC9、両マフラーの作業完了です☆


前回左側が完成したので、さくっと右側も囲いを作りました。

それと、マフラーを分割して1ミリプラ棒で細い方を固定出来るように調整っと。


マフラーの中身が写真左側みたいな感じなので、完全に貫通はさせられませんけど深めに穴掘りしておきました。

途中写真はここから☆

まずは実験兼ねて片方で調整してからですしね。。。


短い方は1.5ミリドリル刃でほどほどに穴を開けます。

微妙に真円じゃないので、穴を開けて外側からペーパーがけして丸く見えるように調整です。


ただ太い方は裏側に肉抜き穴がありまして…まぁほぼ見えなくなるのでスルーでいくんですけど。


穴自体は3ミリのドリル刃で穴を慎重にあけていきます。

穴開けちゃうと変に貫通してしまうので、このままではいけないっと。


裏から瞬着盛って硬化させて、もう一度表側からドリルで慎重に削っていきます。

微妙にドリル刃先端に引っかかりを感じることがありますが、優しく少しずつ慎重に、としか表現出来ないですけど(汗)


出来たらこんな感じ☆

これで両マフラーの作業完了です☆


シャーシの残りはフロント部分、ラジエターです。

周囲を黒に塗っとけば、細かいところは見えなくなると思うので…ここは手抜きで(笑)

とは言うものの箱っぽく組むと入らない形状だったので、接着して組んだ後側面を削って調整です。


牽引フックでいいのかな、そのままだとかなりの厚みがあったので半分くらいまで薄くしておきました。


赤丸3つ、ここをどうするか…というところでまた少し手が止まってしまいました。

作業自体は今日はここまで~。


以前レーシングカーが作りたくて仕方ないときにちょうど出て買いました本で勉強です。


ということで一部カット、ツッコミ入ったら削除です。

あの薄い薄いモールドを切り離すと…ふむふむ。

あとモールド置き換えとか作り直しですね、ディテールを精細にも出来ますし、表面磨く時に凹凸があると邪魔ですしー。


実際マフラー部分、実車の写真見ると集合マフラー化って言えばいいのかな?何本か集まって一本に最後なってる感じなんです。

でもそこまでのディテールアップをする予定はありませんので、これで大丈夫☆

フロント部はどうしようかなぁ、あんなに薄いのを慎重に切り離す、かぁ。。。

先端見える部分だからインセクトピンで固定ピン置き換えたいし、それをアタリにすればいけそうかな。。。

ここを超えたらシャーシ終了かな、ぼちぼちやりましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3426回 マフラー片方調整完了

2017年09月17日 22時38分39秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

昨日、9時過ぎかな…帰るのも遅かったんですが、少し仮眠取ろうかと思って眠りにつきました。

何度か起きなきゃと思って目が覚めたんですが、身体が重くて起きれませんでした;;;

で、起きたら7時くらい?

え…10時間寝てるやん(←今になって計算した


それはさておき?

台風が今の時間帯すごいです!

色んな所で被害も出てるようですし、気をつけてくださいましー。


それでは今日のC9、マフラー片方の調整出来ました☆


さ、まずは左側です。

向こう側が見える形状してるんですが、ここは上下左右に奥もフタされたような?のが本物みたい。

ということで、そのあたりも含めて思ったようにあれこれしていきます。


まずはこれ、上下のマフラーが形状の再現上?の都合で接続しちゃってます。

これはいけませんので、バラバラにしたいなぁと。


前側のパーツ、あの隙間に入れる形状ではあるんですが…実写にあんな二列のものはなくて。


まずは内側に来る方を削り落とします。


で、ここからはイメージを形にする作業なので現物合わせです。

流れで御覧ください(汗)

まずは1ミリプラ板に0.5ミリプラ板を貼り付けたもの、長さが違います。


奥の隙間に入るように調整しておきます。


続いてマスキングテープで仮止めを駆使しつつ、フタ状にプラ板を貼って、外側?にストッパー代わりのプラ板を貼ります。


今度は前側、キットのパーツをマステで仮止め固定→裏側に補強のプラ板を3枚ほど接着しておきました。

見えなくなるところなので、汚いけどこのままー。

これでベースは完成です。


続いてマフラーの調整です。


まず接続してたパーツをカット、表面処理はまだほどほどに。

細い方に持ち手を付けて、チョコバナナを作ります(何


さらに、元のパーツ位置と合わせながら、この辺かな…辺りを取りつつ穴を開けます。

あ、接続ピンは1ミリのプラストラクトのプラ丸棒使ってます。


マフラー部分のパーツ出来ました☆


マフラー別々、奥も見えない感じ、ばっちりです!!!


今日はここまでー。

まだ埋まってる排気穴はあけないといけませんが、これで実物に近い感じになりました☆

実車の写真も見ましたけど、実際はもうちょっと色々違うんですよね(笑)

そこはほら、あんまり奥まった部分で見えなくなりますし。。。

反対側も同じようにしないといけませんので、そこがちょっと面倒かなぁ。。。

とりあえず片方はばっちり出来ました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3425回 後ろに押す

2017年09月15日 22時29分36秒 | その他

ふー、週末ですが来客さんが少し遅れて到着だったので、帰宅も遅くなってしまいました;;;

疲れました;;;;;;

明日はお休みじゃないので、今日は模型もやめてまったり中です。

帰り道、天一で外食でした☆ラーメンおいしいです☆


さて、今日はたまには?日常的なお話です(笑)

お昼間は立ったままだったり、立ったり座ったりだったり、さらには重いものを持たないといけないこともあったり…で、やはり一日中それだと足に血液や水分降りてきてダルさやむくみが出てきてしまいます;;;

長らくサッカー用の長めのハイソックスを選んで履いてたんですけど、しっかりして丈夫なものは全体的に厚みがあるんですよね。

夏場はとにかく暑くって(汗)

以前からたまに調べてはいたのですが、最近使ってるのがカーフスリーブです。

んっと、ふくらはぎ部分だけの着圧ソックスです☆

今回選んだのはZで始まるところのやつですが、いろんなメーカーでそれぞれサイズが微妙にいろいろありますし、自分に合うものがあるのでここにしてますけどー。

ナイロンで軽いし涼しいし、かぶれたりもなさそうだし私には良い感じでした☆

結構サポーターとかもいろんな種類があるんですね、今回色々調べてるときに見つけて、昔使えば良かったかなぁと。。。

以前ふくらはぎの肉離れしたことがあるんですが、治療中接骨院で聞いた所によれば、どうも私の筋肉が全体的に硬いんだそうで。

肉離れしやすいので気をつけたほうが良いと、肉離れしてから教えられましたが(笑)

十分なストレッチや準備運動、運動中のサポートとクールダウン、日常生活でもこういうのを使っても良いのかも。

昔から疲れやすいのもあったけど、案外こういうところが原因だったのかなぁ。。。

今度は靴の中敷きもいろいろ調べ中です。

クッション性が高いものがあればいいなぁ。


あとはC9もやりつつですけど、ゲームもしてます(笑)

今更ですがウイイレ2017Lite入れて無料範囲で遊んでみたり、セールになったのでスターウォーズバトルフロント買ったり?

PCではデッドライジング1とセインツロウ4、前者はプレイしてみたかったのと、後者は破格セールに目がくらんで。。。

FIFA2017も週末のみのセールやってて…気になるけどこっちはどうしよう…。


さ、遊び倒したいのはやまやまですが、ほどほどに無理せず寝ましょうね;;;

お休みはゲームもほどほどに、C9進めていきたいところです☆

…でも、一ヶ月くらいゲームし続けたい。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3424回 本格的に開始

2017年09月14日 22時41分40秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

日月と今度は連休、土曜日がお休みじゃないのはさておきまして…。

ちょうど台風接近中なんですよね、それもジャストで17日の日曜日から。。。

別に行きたいところはないんですがバイクに乗ってぶらぶらしようかなぁと思ってたのは中止かな。

その分引きこもると思うんですけど、模型かなゲームかな、それに合わせて土曜日帰りにでも買い出しして帰ってこようかな☆

突然進行方向変えてきた台風ですけど、まだ九州からですし…水害にはくれぐれもお気をつけて。


それでは今日の…というか、今日からC9にあれこれ手を入れていくことにしました。


タブレットで実写の写真を見たり見なかったりしつつ、細かいところをどうするか決めていきます。



まずはボディ後部を支えるパーツかな?

ここがどうも穴が大きいせいか、入りすぎちゃってたのが気になってまして。

どうせ裏面なんてほぼ見えないし裏面まで作り込む予定もないしで、裏側に0.2ミリのプラ板貼り付けてストッパー代わりに。


続いてウイングの支柱?なんて言えばいいのかな…まぁいいや(笑)

幅が広すぎたので、中の接着面を削って幅詰めしてあります。

その後は強引に、プラ用流し込み接着剤で固定してから瞬着で補強、あとは合うようにひたすら削って調整の現物合わせです。


まずは左側、埋めるのが面倒な穴が気になったので、0.2ミリのプラ板を切って貼ってフタっぽく?ディテールになってるといいなぁ。

右側のアーム、手前部分は本来繋がってたんですけど中だけカットしました。

後ハメしようにも、ピンの幅より詰めてあるので入れようがないんですよね(笑)



今日はここまで出来ました。

V字のパーツ、支柱パーツのズレのせいで、先端のズレが出て隙間に入らなくなっちゃった。

うーん、たーのしー(←


後部はとりあえずこれで終わりかなぁ。

シャーシで気になるのは、あとはマフラーの部分とバンパー周辺だけですしね。

ボディは一端置いといても、シャーシはかなりスカスカなので作業量は少なくて安心です(笑)

マフラー部はちょっと手間がかかるかな、一体のものをバラして別パーツにしたいですし~。

ぼちぼちです、あくまでぼちぼちいきます☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3423回 ひとまず組んでみて

2017年09月13日 22時29分41秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

ちゃんと明言したような記憶があるようなないような。。。

東京ホビーショーは今年は見送りです、今年は静岡行けましたしね☆

行くなら来年かな?

代わりに?11月の大阪であるこじんまりホビーショーの方は見に行こうと思います。

去年は東京行ってからだったので余計にこじんまりに感じましたけど、今年は比較対象が過去の記憶なので大丈夫なはず(笑)


それでは今日のハセガワC9、まずは組める範囲で組んでみました。





マスキングテープや両面テープで固定、まずはここまで。

いくつか付けてないパーツはありますけどざっとこんな感じかなぁ。


クリアーパーツは透明度は高いのですが、成型の感じはそこそこってところかな。。。

だいたい枠にははまるけど、隙間が出来るところはもちろんありますし…多分クリアーパーツが歪んでる感じ。

さすがに曲げたりは危険すぎて出来ませんけど、ボディ側を削るか、強引に接着してしまうか、ってところかなぁ。。


特にヘッドライトカバーがひどい感じで、側面側は完全に隙間があきます。。。

コレに関しては、クリアーパーツ側を削って形状を大きく変えるしか手段がない感じ。。。。。。。。

で、ここからは一端今気になってるところをピックアップします。


ラジエターカバーみたいな部分が短い気がします。

もうちょっと長くしたいので、プラ板貼り付けて削って様子見かなぁ。

っていうか、そもそもこの部分は別パーツではありません、という…接着してなだらかに段差を消す必要がorz


タイヤ周辺は、元からブレーキキャリパーもサスペンションもありません。

ブレーキキャリパーは自作の方向で、ナット留めの部分を少しディテールアップしたいかなぁ。


フロントタイヤ上部は埋まった成型なので、ここは隙間からタイヤが見えるようにしたいですよね☆


コックピットはそれほど見えないのですが、やはり少し見えるのでシートベルトくらいは作りたいところでしょうか。

青くて薄い紙と、金属系のパーツは…まぁなんとかします(笑)

別売りのディテールアップキットを買うのはナシで。


マフラーは形状の問題もあるんですが、キットの都合で不自然に2本がくっついちゃうんですよね。

上側からプラ板等フタを作って、そこに上側のマフラーをくっつけるとか?

あと、穴はある程度開けましょう(笑)


ボディは全体的に甘いモールドがところどころあるんですよね。。。

コレも場所によっては作り直したり、ボディの塗装も終了したタイミングでつけたり、とかかなぁ。


後ろ側は隙間がかなり見えるんですけど、後ろから見なければどうということはありません(笑)

いや、さすがにテールランプ付近だけでもちゃんと作りますし、ウイングもちゃんと処理するんですけど;;;;


今日はここまでー。

まずは中身を出して組むところまではなんとか出来ました(笑)

ここまで来るのに大分精神エネルギーを使ってしまいましたけど(汗)

問題はここからかなぁ、一応上に上げたところは全部やる予定なんですよね。

というかそれをしないと、いくらキットの出来が良くなかったにしても完成後がひどすぎるように思えてしまって;;;

そもそもハセガワC9自体の出来が…というのはもう置いといて、ですけど。

なので、途中で飽きたり嫌になったら別のキットに途中で浮気したりもしつつ、完成目指して頑張る予定です☆

まずはシャーシをなんとかしてからかな;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3422回 色付きパーツまで

2017年09月12日 22時57分39秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

ちょっとだけですけど、昼間も涼しくなりつつあるので体調も少し楽になってきたかなぁ。

まだまだ本調子とはいきませんけどね~。

いろいろ?あれこれと調子も戻りつつあるかな、模型もゲームもやる気出てきた…かもしれないし、すぐなくなるかもしれないし。。。

まずは仮組みです、今日のハセガワC9~。


羽根がいろいろとすごい(呆然)

表側に押し出しピン跡があるし、これは恐ろしいヒケも…。


ハンドルのパーティングラインが尋常じゃなかったので、400番で仕上げました。


ウイングに戻ってと。

ウイングのピン穴が抜けてるのはひどいとして…左上、角度調整用の部分がキレイに出来てる!

ここは本キット2箇所目の褒めるポイント(笑)


ウイングのアーム部、ウイングと合いません。

形状自体は悪くないんだけどなぁ、ウイングの出来は良さそうなのに。



前言撤回、固定する方法が接着のみ。。。

引っかかる位置が辛うじてある程度なので困ったなぁ。。。


ヘッドライトのベース部分は別パーツになってます!

でも本来、ここは別物じゃなくてベースは一体です!(怒)


シャーシ仮組み出来ましたよ~。

シャーシに関してはすべてパーツ取り付けてこの状態ですので、案外あっさりしてます。

コックピット中身のディテールが気になるのと、シートベルトなんとかしたいですよね。。。




クリアーパーツ意外はだいたい組みました。

つけられないパーツがいくつかあるので、その辺はまだですし、接着しないとどうしようもないものも現状スルーです。


今日はここまで。

残りはクリアーパーツつけてみて、とりあえずの様子見ですね☆

ここまでに関してはまぁひどいものはひどいと断言するしかないですが、一方でどうすればいいのかが見えてきてるんですよね(笑)

やめろやめろと言われたら、天邪鬼が本領発揮しつつあります…というのは置いといても、多少先が見えた感じはありますし。。。

ただ納得いくまでディテールアップしたい気持ちもあるので、多分NSR作った時と同じくらいの時間がかかりそうな気はしてますけども(汗)

まずはクリアーパーツもつけて、様子を見ることにします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3421回 今日はちょっと乗り気

2017年09月11日 22時11分44秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

はーい、今日はちょっと乗り気です~(笑)

とは言っても、ひどさを体験しつつ仮組みしてみるだけなんですけど。

それから考えようかなと…ほら、カーモデルとかスケール類はある程度形が見えるとやる気が出たりするかなぁと。。。

ということで今日のC9、仮組み続きです。


ホイールは中央にポリパーツが入る方式なんですが、ポリパーツがスカスカです。

んー、接着すると軸が斜めになった時に取り返しがつかないので、テープ等で厚み調整か中に両面テープ仕込むか、とかかなぁ。


ボディ側面、なぜか別パーツのところ。

もちろんというかなんというか、全然合いません。

全体的にパネルラインがめっちゃ太いので、全部埋めて彫り直しレベルが必要なキットなのかもしれませんが、それはちょっと悩んじゃうなぁ。。。。


マフラーもとりあえず押し込んだり両面テープで仮組み。

パーティングラインも出てるし、そもそもマフラー同士が変なくっつき方してるし、ここもどうしようかなぁ。。。


フロント周りのグリル中身も仮組み。

エンジンキル用の丸い引っ張るやつかな、角ばってるので丸くする作業とかが必要そうかも。

マステで組んでますけど、ほぼ見えなくなるならさっさと接着かなぁ。



とりあえずここまで。

シャーシがキレイに平らなので、横から見た地面との隙間がすごくキレイだったりします。

初めて褒めた!(笑)


で、その最中に気づいたんですけど。。。

フロントカウルが出っ張る感じになっててそれをシャーシに差し込むんですよね。

これもしかして、シャーシ側埋める+ボディ側削ったら、キレイに乗る可能性があるんじゃ。。。

実写写真眺めて来ましたけど、やっぱりそんなのないですし…。


今日はここまでー。

表面処理もまともにせず仮組みしてるだけならたのしー(笑)

フロント周り、埋めてなんとかする方向で考えることにします。

小さいところばっかり気にしてもしんどいですから、まずは全体組んで、それから考えようかなと。

モチベーションが上がったり下がったりしそうですが、組む方向では考えてます(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3420回 覚悟を決めて、また嫌になって

2017年09月10日 23時54分20秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

ぐーっとやろうかなぁという気持ちが出て来るんだけど、実物触るたびに心折られる感じです;;;

でも、どこかで頑張れそうな気持ちはあるんです。

とりあえずカテゴリは作ってしまいましょうか。。。

まずはここまでの作業と言うか、どうしようか迷ってたキャリパー関連の最近の記事にリンク貼っておきます。

中身を見てびっくりしてキャリパー試作してみたけど今ひとつで試作2つ目はうまく出来てテンション上がったところまで(笑)

それでは今日のC9、仮組みに取り掛かることにしましたけど。。。


改めてパッケージを。

パッケージは完璧なんだけどなぁ…中身がなぁ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


羽つき餃子美味しいです

まぁ何はともあれひどいですが、全体的にこんな感じ。

むしろキレイに取れるのでこれは大丈夫、本体へのバリがかなりひどいですが。


まずは説明書通りに仮組みを始めようかと思ったんですけど、パーツがめっちゃ硬いとか、合いが悪いとか、うまく入らないとか、パーツの向きがわからないとかでスタートします(汗)

うーん、まずはシャーシとボディを組んで、どうなるかがわかってからでないと組めないのでしょうか。。。

ということでシャーシへ…???



シャーシにノの字に穴が空いてます。

でも、多分ボディ側の歪みとかのせいなのかそもそも合ってないのか、入りませんでした。

なので、シャーシ左側のように少し広げて入るように調整っと。

そもそもボディがまともに取り付けられそうにないのですが。。。


中がスカスカなのも影響があるのかと思って、内装のパーツもひとまずとりつけ。

これ1パーツなんですよね、まぁそんなもんかなぁ。


リアの支え?みたいなのもとりあえずつけてみる。

左右でピンの入り具合が違って、左のほうがスカスカなのでまっすぐじゃないとかですね(笑)


なんとかシャーシにボディがつきました、しんどー;;

やっぱり色々気になりますよね…フロントタイヤ上部のスリットも隙間空いてないし。。。


後ろの支えのところ、スカスカでした(笑)


今日はここまでー。

ボディがまったく合わない車のキットはさすがに作ったことないです(汗)

TS020でも、多少削ったらぴったりになったのになぁ…根本的にシャーシとボディがズレきってる感じでしたし。

うーん、かなり古いキットの再販のようなので、これは辛いなぁ。。。

やめたいけどやめたくないみたいな感じですし、なかなか進まないなぁ(笑)

あうー、むー。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3419回 もう少し粘る

2017年09月07日 22時47分55秒 | その他

遊びたいですが、遊んだせいで睡眠不足になる悪循環をどこかで断ち切りたいです(汗)

ということで今日もさくっといきましょう~。

ザウバーC9のブレーキキャリパーを前回作ってみたのですが、納得いかないので作り直してみました。




レーシーなブレーキキャリパーになった気がします☆

今回は形状重視で挟まないことにして、表側から両面テープでくっつけてあります。

最終的にはやはりテープなり接着なりして固定かなぁ。


前回のものと比較、左が今回のもので右が前回のもの。

もっと密着させたかったんですが、ブレーキディスクの大きさがやはり小さい気がするのでこの大きさが限界かなぁ。


ホイールのサイズがちょっと大きいのかなぁ…ブレーキディスクの大きさ的にはこんなところなのかな;;


この写真だと右側が今回作ったものですけど、やっぱりこれくらいの大きさが欲しいかな☆


今日はここまでー。

まだC9を作るのにグダグダしております(笑)

これなら十分かな…うん、これの方が良いと思います!

あとは複製ですけど、おゆまるどこやったっけ。。。

複製がうまくいったらです、あくまでうまくいったらC9なんです(笑)

まぁ、もう気持ち的には作る気になってるんですけどね;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3418回 ないのなら作ってしまうの精神で?

2017年09月06日 23時27分17秒 | その他

C9はどうしようか迷ってます…実際進めつつもどこか迷ってます(笑)

ほら、もっと気楽に楽しく作りたいですし。。。

難しい作業が嫌だというわけじゃないんです、ただ今回は心づもりをしてなかったので少し面食らったといいますか。。。

ブレーキキャリパーを自作して、うまく行ったら…というハードルを自分で作ったのですが、実際どうなったかです。

まだカテゴリは作ってません、逃げ道は残ってます(笑)


ブレーキディスクが1ミリ厚くらいだったので、1ミリプラ板を3枚貼り合わせてコの字の物を作りました。

そこからは現物合わせ、プラの接着してる範囲で削り込みにつぐ削り込みをしていきます。

表に0.5ミリプラ板を貼って、さらに厚みを削って調整して、ひとつ完成です☆



最初は普通車用くらいの大きさだったんですが、長細くして、上面をまっすぐにして、レーシーになったかな☆




外からも十分アピール出来るかな?

裏から見ても隙間もしっかりあって回転してそうな?隙間もできてるし、これなら十分そうかな☆


今日はここまでー。

ブレーキキャリパーが存在しなかったんですが、とりあえずこれでひとつサンプルは出来たと思います。

あとはこれをおゆまる複製ですね☆

それがうまくいけばってところかな;;;

まだ作らないハードルを逃げ道として作りつつ、C9作る方向に心は大分向きつつあります(笑)

でも時間かかるかなぁ、ぼちぼち楽しめる範囲でがんばります☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする