本業で期限のあるものがあるので、ちょっと今週の更新はそれほどできないかもしれません。ですが、今日は作業で進展ぽい~☆☆☆
今日はさくさく進めます。。。。。
前回まで、無謀にも紙粘土で型取り複製が出来ないものかとやっておりました。まずはそれについてですが・・・・・・・
とりあえずまとめると、
紙粘土で型を取り、表面にクリアーを塗る。次に、離型剤を塗り、パテで複製する。
でしたが、きれいにはがれませんでした。ここで考えられることは、表面をまず覆うための、クリアーの性質の問題。今回はラッカー塗料を使いましたが、水性ならもしくは…。そして、一般に離型剤の代わりとしても用いることが出来るリップクリームを使用しました。この離型剤も考えれば或いは…。
もし、紙粘土でどうなるか知りたい!な方がいれば再度挑戦して身をもって語ります。
どっちにしても再度複製の必要があります。
紙粘土複製は、表面をどうするかという問題さえクリアすれば実用には耐えられそうです。これはいつかもう少し努力するべきかもしれません。
これにて紙粘土複製は一時延期とします;;;;
ここで延期するにはもっともな理由が本日出来たので。
ここからは本日の出来事となります。。。。。。。。☆
今日は兵庫県に行ってました。
理由は内緒。
あと、メガテリヤキ食べました。
テリヤキ好きな方はぜひ。
今日、ちょっと朝早くから用事で出てまして。昨日その近くにダイソーがあることがわかったのでついでに寄りました。
そして戦利品(笑)
やりました!とうとう発見!!!!!!!!
発見もすごいんですが、何よりもそこのダイソーは3階建て(笑)2000円のステンレス製ごみ箱とかありました(爆)
で、なぜ3つ買ったかというと、サイズが小さいからです。念のためです。
(かめっチさん、以前の情報ありがとうございました、無事発見です)
ということで、紙粘土を一時停止した理由はおゆまるを発見したからでした。なのでこの勢いで、とりあえずひとつ複製してみるよん~☆
原型は、複製してちょっと反らしたやつです。
で、このあと原型に押し付けます(写真忘れました;;;;;)
確かにかなり最初は熱いですが、私は何とか触れました。そして、空気があいだに入らないように押し当てて、そのまま普通の水に入れて冷やして固まらせます。
今日はさくさく進めます。。。。。
前回まで、無謀にも紙粘土で型取り複製が出来ないものかとやっておりました。まずはそれについてですが・・・・・・・
とりあえずまとめると、
紙粘土で型を取り、表面にクリアーを塗る。次に、離型剤を塗り、パテで複製する。
でしたが、きれいにはがれませんでした。ここで考えられることは、表面をまず覆うための、クリアーの性質の問題。今回はラッカー塗料を使いましたが、水性ならもしくは…。そして、一般に離型剤の代わりとしても用いることが出来るリップクリームを使用しました。この離型剤も考えれば或いは…。
もし、紙粘土でどうなるか知りたい!な方がいれば再度挑戦して身をもって語ります。
どっちにしても再度複製の必要があります。
紙粘土複製は、表面をどうするかという問題さえクリアすれば実用には耐えられそうです。これはいつかもう少し努力するべきかもしれません。
これにて紙粘土複製は一時延期とします;;;;
ここで延期するにはもっともな理由が本日出来たので。
ここからは本日の出来事となります。。。。。。。。☆
今日は兵庫県に行ってました。
理由は内緒。
あと、メガテリヤキ食べました。
テリヤキ好きな方はぜひ。
今日、ちょっと朝早くから用事で出てまして。昨日その近くにダイソーがあることがわかったのでついでに寄りました。
そして戦利品(笑)
やりました!とうとう発見!!!!!!!!
発見もすごいんですが、何よりもそこのダイソーは3階建て(笑)2000円のステンレス製ごみ箱とかありました(爆)
で、なぜ3つ買ったかというと、サイズが小さいからです。念のためです。
(かめっチさん、以前の情報ありがとうございました、無事発見です)
ということで、紙粘土を一時停止した理由はおゆまるを発見したからでした。なのでこの勢いで、とりあえずひとつ複製してみるよん~☆
原型は、複製してちょっと反らしたやつです。
で、このあと原型に押し付けます(写真忘れました;;;;;)
確かにかなり最初は熱いですが、私は何とか触れました。そして、空気があいだに入らないように押し当てて、そのまま普通の水に入れて冷やして固まらせます。
そして記念すべき第1回目の型取りです!が失敗。かなり返り(わかるかな)がついたので、再度温めます。
再度温めてみてわかったんですが、これ、切り刻んでも温めて練ればまたひとつになっちゃいます。これすごい便利!!!!!
そして2度目。気泡がありますが、あれは練ったときのものなので心配ナシよん。
確かに便利です。これは必須(かもしれない)アイテムです。
じつはネット通販で型想い探してたんですが、送料やらその他費用が1000円ぐらいするようで、かなり悩んでました。これで解決です~。
さぁ、複製がさくさく(でもないです、時間はかかるので)進みそうでテンションあがってきました!
ですが、まずは期限のある仕事が先です。やることはやらないといけませんもんね・・・・・・・・・
これについては憂鬱です(苦笑)
朝早かったので疲れた~。さぁて、ねy…いえいえ、少し作業もしないとね☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます