goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4460回 処分する準備

2025年04月27日 20時01分25秒 | その他

暑かったり寒かったり、でもちょうどすごしやすいかなぁ。
ちょっと涼しい今くらいがギリギリ良いんですけどね☆

さて、実家にいって本、CD、ゲームを一通り引き取って来ました。
とりあえず?段ボール5箱分ですけど満タン入れると重すぎて持てないので7割程度ずつ入れたかな。
本が50、CDとゲームが150ずつくらい?
模型類はやっぱり作りたい気持ちもありますし、大事なものは手放さず残すことにしました。
ゲームとかも大事な?やつはすでに引っ越しの時に持ってきてますしねー。

さて、結局今回は駿◯屋のあんしん買取を使うことにしました。
以前そちらでアルバイト経験のある方からそれが一番マシじゃないかとお声がけをいただきまして、調べてみるとマシそうかなと。
ただし今日半日以上かかったんですけど、すべて事前に登録しないといけないんですよね。
スマホでバーコード読み取りが出来るのでかなり楽に登録出来ました☆
今回は登録だけですので特に明細とかはないです。
まずすべて登録して申請して、それでとりあえずの見積もりを出してもらえるみたい。
それを見てから値段が安くて納得出来ないもの?とかは個別にキャンセル出来るそうで。
今回は処分が目的ですので0円査定でなければすべて出しちゃう予定です☆
まぁでもほら…ちょっとくらいねぇ、高値がついたら嬉しいですよねぇ(笑)

話を戻して。
ゲーム類はパッケージ裏面にバーコードがついてますけどCDがパッケージにはついてないんですよね。
帯って言うのかな?アレについてるのでキレイに残してた私は勝ち組☆
スマホでバーコードを読み取りながらどんどん進めていく感じでした。
一応登録順に並べて欲しいなぁと公式にアナウンスが出てますので、出来る限り本、CD、ゲームとジャンル分けながら登録しておきました。
一部シングルCDは0円査定だったのでそちらは登録せずに省いておきました。
あと昔のガンダムとかドラゴンボールのカードダスですね。
1枚だけ1000円くらいがついてたので…需要があるのかなぁ。。。

全部で合計400件ほどになり、それで申請しておきました。
2、3日中に見積もりメールが来るそうなのでそれを見てすぐ出荷準備しないといけません。
メールから5日以内?さすがに厳しくないかと思わなくもないですけどルールですし…出すもの出さないものを見直してすぐ梱包しないといけません。
そのへんは夜遅くなってもやるしかないなぁ、次の日には出荷出来る準備したいもんなぁ。
明日にはプチプチいっぱい買ってきて丈夫そうな段ボールも少し探してこようと思います。

(写真はですね…ちょっと数が多すぎますので、お手数ではございますがついったー(えっくすと言わない)にリンク貼らせていただきますので、そちらのツリーをご確認いただけますと幸いです)

次回は見積もり編…かな?
その後最後に査定編、入金編…みたいな?
まとめて一回のネタにしたいところですが何日もかかるだろうしなぁ。。。
そもそも400件もあるの、記事にしたら怒られそうなんですけど…。
…もちろんやりますが(笑)
まぁどんなものがどんな値段なのかリアルなお値段でお送りいたします。
おたのしみに(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4459回 思ったように出来なくて

2025年04月20日 17時41分49秒 | その他

一気に暑くなって全然体がついてこない季節がやってまいりました(笑)
こう、春とか秋って2週間くらいしかないですよね…しかも休日は雨ばっかりでしたし;;;

さて、まずは撮影ブース作りたいお話からです。
市販の撮影ブースのように左右も上下も囲ってライトをつけてというのを想定してたんですが、左右いるかどうかでまず悩んだんですよね。
ちょっとスケールが大きくなるんですけど、モデルさんとかを撮影しているような場面とかってテレビとかで見たことありますけど、あれって特大の背景紙と左右にライトとかレフ板いっぱい並んでるイメージで左右に壁がなくても成り立ってるなぁと。
なんだったら真っ黒とか真っ白にして映り?写り?込みをなくすほうが重要なんじゃないかな。
まぁえっと…模型を撮影するときのうつり込みは置いといて。
大きな背景紙と上、左右のライトを目標にしようと考えました。

で、100円ショップやらホームセンターやら文具売り場を除くわけです。
そうなんですないんです(笑)
模造紙も色画用紙も…ううん、模造紙は方眼紙の書いてあるものしかないし、色画用紙は大きいサイズが売ってないんです。
100円ショップの数百円商品は覚悟して見に行ったけど何も置いてないんですよね。。。
いや、そもそもスタートラインにすら立てなかったというオチがつきましてorz
都会より気楽だけどモノは手に入りづらいなぁ;;;

そんなわけで計画を見直しております。
どこか都会に出かけた時に背景紙を探すこと、それと左右からのライトを手に入れることですね。
模型するのに買ったライトを上から使うとしても左右のライトだけはそのうち見繕ってきます。
…嫁さんは無駄に迷ったり時間がかかるくらいなら市販品買えばいいのにと、まぁその通りすぎてそれも悩んでますけど。
完成しても撮影出来ずに一ヶ月だしなぁ(汗)


話題が変わりましてー。


ログインしたらこの画面。
えーーーーーーー!!!なんだってーーーーーーーー!!!!!!
うそやん!
このブログ19年目に入って喜んでたのがつい先月のことなのにー!
とりあえず引っ越し機能が提供されること、提供先はアメブロかはてなブログかのどちらかのようです。
これどっち選べばいいんだろう…さすがに想定してなかったので困りましたね;;;
画像の保存領域がだいぶ減ってきてたのでそのうち引っ越しは考えないといけなかったけど突然だなぁ;;;
10月からは記事の投稿も出来なくなるので、実質あと半年弱って感じでしょうか。
考えないといけないことばっかりだなぁ;;;

まぁそんなわけで、なんかこう思ったようにいかない感じが立て続けです(笑)
アメブロかはてブロか、良いお話ありましたらお待ちしております(笑)
撮影ブースはどうするかな…市販品を買ってレビューするのもブログ書きとしては興味があるんですけどー。

いろんなブログサービスがどんどん消えていって、私は引っ越す予定ですがもう更新してない記事とかは消えゆく運命ですよね。
昔見ていたあの人とかこの人とか、寂しくなるなぁ;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4458回 一旦落ち着きます

2025年04月13日 17時25分23秒 | その他

先週はブログ更新しておりません…申し訳ないですorz
ここ一ヶ月ほど?ハードな日々だったり土日もお出かけ多めだったりで疲れのピークでした(汗)
最近一気に忙しくなって土曜日がゆっくりお休みじゃない日が多めだったり遅い日があったり。
ほんの少しですが追いついてきたので、ここらで一息つけそうな感じです。

そうそう前回記事が4456回でしたが、実はブログ開設日を忘れるというポカをやらかしまして…疲れてたんです(←
ですので4457回で開設日記事をあとから追加した関係で今回は4458回になっております☆
19年目に突入してますが、こちらも変わらず進めていきたいですね☆

とは言っても特に大きな変化はなくというか変わらずです。
バタバタしてたので撮影ブースというか撮影スペース作りもまったく進んでないんですよねorz
しいて言えば?撮影ブースを自作するのか購入するのかくらいは考えた…かな?
検索してたまたま出てきたのが童友社の撮影ブースですけど、これくらいなら自分で作れるんじゃないかという気持ちがですね(失礼)
枠組みはプラダンとか半透明くらいの白いプラ板系統かなぁ…スチレンボードとかでもいいんでしょうか。
ネックはひとつだけ、ライトの準備です。
さっきの撮影ブースは天面に2列のLEDライトが装備してあるのでそれに近い感じで上面のライトが必要なんだろうなぁと。
それプラス?出来れば明るさ調整機能があったりとか?
個人的にはバラして片付けられるといいなぁとかもあります(重要)
模型する時間もないのに自作ブースを考えるなんてアホなんじゃないかと思うのは私だけじゃないはず。。。
でも大きい撮影ブースって欲しかったのは欲しかったので…これは引越し前から言ってましたし引っ越したら大きい撮影ブース欲しいなぁとも考えてたことなので、その意味では目標のひとつでもあります。

アカツキ完成写真を撮るために撮影ブースをやっぱり作りたい!
卵が先か鶏が先か理論、ここに爆誕(違)
ここに来て?一周回って?撮影ブースに返ってくるとか自分でもちょっと意味わかんないですけどね。。。
加工を考えるとプラダンかなぁ…結構透ける感じがあるのと縦線(横線?)が気にならないかとか?
テンションあがってきたー!(笑)
ただしバラして小さく薄く?片付けられるのだけは守るべきルールです。
とっても簡単、場所取ると嫁さんに怒られるんじゃないかと…(汗)
しばらく自作してる方の情報集めるのと市販品の情報を探してみようと思います。
ほら、アカツキは完成してるし…。。。
正直バタバタしっぱなしだったので、ブログ書きながら趣味のことを考える時間はなかなかに幸せな時間です(笑)
お昼間にゆっくり考え事が出来てた以前のほうが多分良くはないんでしょうけど;;;

さて、もう半月少しほどでGWがやってきます。
今回はそんなに長いお休みが取れるわけでもなさそうですが、そろそろ実家のものを取りに行かないといけない感じなので結局忙しそう;;;
ちょっとゆっくり何もしない日が欲しいんですがそうもいかずorz
その辺もあってバタバタしそうな感じがあるんですけど、GW中には遅くても撮影ブース作ってアカツキの写真を撮るのを目標にしていきたいと思います☆
最近の感じだと目標っていうかもう願望みたいな。。。
まぁそうですね、体調崩さない程度にちょっとがんばりますぅ!
皆様も体調には十分お気をつけつつ、あれやこれややりたいことやりましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4457回 18周年、今で言う成人

2025年03月27日 00時00分00秒 | その他

きゃー!本ブログ開設より18年でございます!
とってもおめでとうございます☆
(ここで反省文が挿入されます(?))
今日30日なんですって…27日すっかり忘れてましたorz
いやもうホント、今週はPS5すら起動してなくってですね…
お休みほしいなぁ…
(反省文というかただの嘆き終了。心の声とも言う)

さ、まずは前回立てた目標です!
去年の私は「工作する」などと申しております。
パチ組み以上のことを、と自分でハードル下げてるなぁというツッコミは置いといて。

この一年間で触った模型は(ブログ見直し)…おお!やってるう!
シルビアのマフラー作りでプラ棒でわちゃわちゃしてるぅ!(笑)
ということで達成率は100%となります☆
なんでしょうね、相変わらず忙しいのはあるんですけど模型触ろうという気になったんですよね。
なんでだったかなぁ…いやまぁそれ以降進んでないんですけど(汗)
模型少し復帰して、嫁さんがバイク乗るようになって、忙しくなって、アカツキを作って、みたいな一年だったなぁ。
やっぱりでも模型楽しいんですよね☆
確かに昔より触らなくなったし腕も落ちたなぁとも思うんですけどやっぱり作りたいです。
でもなんだかんだ、あれこれやってたなぁ(笑)
今見直したら同じようなこと去年も書いてました(汗)

さ、それでは今年の目標も決めたいと思います☆
去年と同じような感じになるんですけど「工作する、別キットにも手を出す」という感じにしたいと思います!
今やってるアカツキはノーカンにして、シルビアも少しずつ進めたいのはもちろんですが他にも作るのも良いかなぁと。
なんというか…昔のペースで模型してないのに本格的に工作すると結構手が動かないんですよね。
何かしら作ってみたりとかやってないとインスピレーション湧かないような?
積みのキットに手を出すとかかなぁ。。。
そろそろパチ組みでもルカリオ組みたいなぁとか最近のバイクブーム感の中で久しぶりにバイク作りたいなぁとか色々あります☆
そろそろ精神と時の部屋どこかに出来ませんかね?


改めまして、いつも本ブログ「不知火アスカの”きのむくままに”」にお付き合いくださりありがとうございます☆
19年目に突入となりましたが今まで通り、今まで以上に趣味に全力投入してやっていきたい所存です☆
でも眠さに負けて時間足りないんですけど(笑)

それではまた一年、よろしくお願いします☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4450回 一週間続く

2025年02月23日 20時20分44秒 | その他

びやーつかれたあー!
先週一週間、月曜日は今週は雪が多い予報だなぁとがんばろうと、ホントそんな感じでした。
予報では火曜日の夜、それと週末に雪予報だったんですよね。
蓋を開けてみたらなんとですね…火曜日の朝から毎日起きると20センチ弱の雪が積もってましてですね;;;

家の前の雪かきして、本職先行ってまたしても雪かきして、しかも急ぎの内容なので休憩もそんなになくで。。。
家でも雪かきして着替えて、行ってからも着替えて…洗濯物が多くなって辛いところでした。

土曜日の朝は雪降ってなくて一息つけたけど午後からは雪降り出しまして。
今日は朝から雪かきしておきました。
ほどほど積もる前にやっておかないと、溶けかけた水分吸ってめちゃくちゃ重くなって雪かき出来なくなっちゃいますしね。
次の日に雪かきするのは基本的には辛いんですよねー。

まぁそんな感じでして、先週から毎日ずーっと雪を見てた気がしてしんどいです(汗)
もっとひどい地域もあるわけで、私にはちょっと耐えられないというか尊敬だなぁ;;;
体に気を付けてがんばる以外方法ないですからね;;;

そんなこともあって出来るだけお休みするお休みにしたいと思います。
今日は何してたっけ…雪かきしてお片付けしてお昼寝です(笑)
模型は明日かな、ひたすら寝たいと思います。


ずーっと雪でバタバタだったので今日はびっくりするくらい何もネタないんですよね(汗)
でもブログ書きたくて仕方ないので書いてます☆
今こうしてブログ書いてるわけですけど、気になったのはマウスパッドかなぁ。
他のを使ったことがないので比較とかは出来ないんですけど、使ってるのはsteelseriesのQCKってマウスパッド使ってます。
内容がなかったので当時の記事リンクは貼らないとして…2013年7月に買ったみたいなので12年ほど使ってます(笑)
ただ正直なところノーメンテと言いますか、表面のホコリこそコロコロで掃除はしますけどこれといって掃除したことないんですよね。
実際布のマウスパッドを手洗いしてる方とかは見たことあって、めちゃくちゃ真っ黒な水が出てるのをですね(自主規制)
さすがにこれだけ使ってれば買い替えても良いような気はするんですがまだ使える気がするからもったいないし、そもそも?マウス使ってゲームすることってそんなに多いほうじゃなかったんですよねー。

おもむろにSTEAMのライブラリを見てみるわけですけど、PCでマウスでやったゲームって言うとAge of Empireシリーズ、テラリア、Cities、そして何よりブログを書くのが一番頻度的には多いかな。
最近はあんまりですけどほぼ毎日ブログ書くのに使ってた感じでしょうかねー。
マウスも今はエレコムの無線ですけど、その前のロジクールのを使ってたときも含めて良いマウスパッドはかなり使いやすさとか変わってきますしね。
もちろん最初は慣れるまで難しいんですけど、慣れると布製マウスパッドの良さから抜けられないです☆

長々書きましたけど、一回洗ってみてダメだったら買い替えようかな。
実際良いマウスパッドを買うって言っても、めちゃくちゃ大きいサイズでも買わない限り2000円もあれば十分ですし。
もし次買うなら少しだけ大きいものにしようかな…今はSサイズなので、ほんのり大きさ足りない時がありますし。。。


今日はここらでお開きです☆
早く寝てしっかり回復して、明日はアカツキもうちょっと進めたいですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4440回 2025ねん!

2025年01月03日 10時39分21秒 | その他

みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします☆

2025年です、2000年から四半世紀経過しております(何
だからどうとかは特にないんですけど(笑)
お正月のご挨拶等も出かけて今日は一段落っと。
めちゃくちゃお天気も良いですし雪が降るとか言ってましたけどこの辺はなんだか暖かめ。
わりと過ごしやすい気温です。
あと初詣も行ってきましたけど去年と違って天気も良かったから?なんだか午後は人もそんなに多くなかったですね。
おみくじはまさかの大吉でしたが、全体的に信心深く堅実にいけばみたいな感じでした。
信心深くは…信心はどちらかといえば薄い方ですけど、堅実に行くのは得意です(笑)

さて、お正月一回目は今年の抱負です!
年末に一年振り返る記事を書いてからいつも次の年はどうしようかなぁと考えてるんですよね。
大体その時々でこう、私に足りないものとかやりたいこととかそういう感じですけど。
というわけで今年はこれです。
「新しいこと、あまりやらないことにチャレンジする」
めちゃくちゃハードルが低いです(笑)

というのもと言いますか今回は結構真面目にゆるい内容にしました。
ここ数年を振り返って見て、年々忙しくなって自由な時間も正直減って、すごく刺激が減ってるんですよね。
例えばYoutubeで模型やゲームの配信をしていたり、関東方面に模型イベント行ってみたり、他の方々との接点がありました。
現時点で仕方ないのはもちろんではありますけど、それでなくても刺激が減っててすごく鈍ってるというか老化してるとすら感じることが正直あるんです(汗)
大阪で今年は模型イベントがあるのでそれに行きたいとか、嫁さんがバイクに興味を持ったので春先のモーターサイクルショーに行きたいとか、そういうものからでも外からの刺激をもうちょっと感じたいなぁと。
いつもの環境から一歩出て別の刺激を得たいな、というのが今年の目標の要かなっ。

去年は八方塞がりまでは行きませんけど七方くらいは塞がってたような気がしてましたね(汗)
なんだかこう、どうにもならないと言うのでしょうか;;;
今年もそんなに状況は変わらないだろうという気持ちも正直あるんですけど、まぁそれでもちょっとくらいやってみることは出来ると思うんです。
年を取りたくないとかそういう気持ちは…体力的な面ではそうだとは思いますが、知識面はやはり年齢と経験に勝るものはないですしね。
そういう意味でも刺激が少ない脳の老化はとても気持ち的に辛いというか元々知識欲は高いと思うので、その面でもっと色々知りたいし経験したいです☆
生涯学習ってめちゃくちゃ嫌いな言葉ですけど、自分のやりたいことにチャレンジするのは一種の永遠続く挑戦ですし☆

今年は割とモチベーション高めでスタート出来そうです☆
皆様、本年もがんばっていきますのでよろしくお願いいたします☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4439回 なんとか一年過ごして

2024年12月30日 16時27分25秒 | その他

えぇ…もう一年終わっちゃうんですけど;;;
去年も一年早く感じた気がしますが、今の生活になってから昔より早くなったように感じます。
ただまぁ寝てばっかりな気もしますけど(汗)

さて、まずは今年最初の記事にリンクを貼りましてっと。

今年は2つ目標を立ててまして、1つ目は「5kg痩せる」だそうです。
えー、達成度はゼロです(笑)
確か前半ちょっと落ちかけたんですよね、それは間違いなく。
で、ちょっと嫁さんに落ちてきたって言ったら一週間か二週間ほどめちゃくちゃ好物ばかり出た時があったので、これはもう不可抗力(爆)
嫁さんがバイクの免許を取って、バイク探しとかバイク練習とかで休日を使ったのもあったので…。
他人のせいにしてはいけません(←

2つ目の目標ですが、こちらは「ゲームの編集動画を上げる」と。
うむむ…がっつり編集した動画はあげてないですね;;;
PS5を買って20秒程度に調整した動画をちょこちょこついったーに上げてたくらいですが、そういう意味ではこれも達成したとは言い難いのでこちらも達成度はゼロです!
いざやろうとしてもどうしたら良いものやらと悩む気もありますが、ここはやってみたい気持ちはあるのでいつかリベンジを。。。

ということで一年の目標振り返り、何一つ達成していませんでした(笑)
カスってもいないのは何年ぶりでしょうかorz
例年通り目標はしっかり立てるものの年末には何も覚えてなくて、でも大体達成しててという流れで来てましたが今年はまったくでした。
まぁ、そういう年もあるということで。。。

今年は年末にインフルエンザになりましたが、大きな病気とかはなかったけど週末はバタバタすることが多かった気がします。
ゲームに模型にと時間が欲しいのは正直なところではありますがそればっかりも言ってられないですしね。
その分スキマ時間にスマホでゲームすることが増えたので内心微妙な気持ちではありますが無難な落とし所かなぁ。
睡眠時間も7時間キープしてますし、これ以上減らさないほうが体調的には良いだろうしなぁ。
ま、無駄が多いのは反省点かな。
全体的に不完全燃焼というか、もうちょっとあれ出来たとかこれ出来たとか、なんかそんな気持ちになるのはもったいないですしね。

どちらかといえば反省点多めな感じの振り返りになりました。
ただ今年はほぼ週に一回は内容薄めながら更新出来たと思うので、その点だけは良かったと思います☆
もうちょっと平日含め更新出来たらというか更新頻度は増やしていきたいけど現状なかなか難しいところもありますが、そこだけは書きたくて仕方ないので死守したいと思います。
来年はいろんなやりたいこと、もっとがんばるぞう☆

それでは、今年も一年皆様ありがとうございました☆
2007年からなので17回目の年末記事ですが、どこまで記録伸ばしていけるか楽しみです☆
年末年始と雪の可能性もありますので、どうか体調だけでなく身近な環境にも十分お気をつけて皆様お過ごしくださいな☆

それでは、良いお年をお迎えください☆
来年もよろしくお願いいたします☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4438回 きんぴかのやつ!

2024年12月29日 17時12分47秒 | その他

皆様、年の瀬ですが元気に過ごしてらっしゃいますかー!
私はもちろんインフルだったのでそれなりにしんどかったですけど;;;
それはさておき。

きっと本ブログをお読みくださる方々にはご存知の通りですが、新発売ガンプラを発売日に買うというのはほぼ無理な世界線にお住みだと思います(笑)
もちろん一定の努力と言う名の開店前から並べば買えるお店は出てきてるとでも言うのかな…それを良しとはしないんですけど。
昨今の事情を鑑みて?詳細や場所等は公表しませんが、2日並んで2つ買えたということでお声がけを頂きまして…。


アカツキ私も手に入れましたああああ!☆
びやあああああありがとうううございまあああすううううううう!
もう変わりに購入していただいた方面に足を向けて寝れません(笑)
なおセットはオオワシパックなので…私としましてはシラヌイパックを買えるまでは完成しないというかなんというか(汗)
何よりメッキですし塗装せず丁寧に作れば完成するので、今の環境ではありがたいキットです。

という喜んでの報告はさておきまして。。。
2日連続で在庫が出るところがあるんだなぁという驚きと、2日目は実質私のためにわざわざ足を運んでいただいたということでして…感謝はもちろんですけど申し訳ない気持ちでいっぱいですね(汗)

ただ、送っていただいたダンボール箱はまだ大きかったんです。


ぶふぉお!
3年ほど前に再販を見てそのうち買えるでしょの精神のまま手に入らなくなってたゼロカスタムKaが入ってるんですけど!
は?!(喜びの威圧)


ただ中古です、とのこと(笑)
胴体と武装一式を組んで積みにされていたものをお譲りいただきましたようで。
今はどんなキットでも手に入らないですから、作りかけとはいえこんなレアものいただいて良かったんでしょうか。。。

というわけで、着弾報告でした☆
今回は甘えさせていただきましたけど、ホントに心からうれしい反面申し訳なさすぎて次がないようにしたいと思います(汗)
なおゼロカスタムKaのお代はお渡ししておりませんので、こっそりと私もなにかお送りしようと考えております。
模型を送るなんてのは私には出来ないですし…なにかご当地隠れグルメみたいなものを送りつけようかなぁ☆

あとはシラヌイパックをプレバン戦争で手に入れれば良いんですが…何年かかるかわかりませんね(汗)

(改めまして、ご購入いただいた方のお名前や地域は昨今の事情を鑑み秘密厳守とさせていただきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4437回 おひさしいんふる

2024年12月22日 20時11分03秒 | その他

やほー!インフルですー!(笑)
いや全然笑えませんでした…orz
いつも通り?病気の時の時系列いきましょう(何

(月曜日:本職先でインフル者発生)
火曜日夜
ちょっと年末に向けて忙しさからの疲れが出てきたかなぁと帰宅後全体的にちょっとしんどさを感じる
水曜日起床
ちょっと寒気もするししんどいし、これはあかんかもしれんやつちゃう…
体温37度中盤、どんどん上がってくる、お医者さん行く
時間が短いので検査は出ないもののインフルだろうという診断、ゾフルーザ処方その場ですぐ飲む
水曜日午後
39度が見えてくる、カロナール飲んでも一向に体温下がらず、スナックパンがとってもおいしい
雑炊やおうどんがかなり食べづらく感じる
深夜
咳と光熱でまるで寝れない感じ、ポカリがんばって飲む、すがる思いでカロナール飲むけど効かない印象
木曜日
全体的にまだ38度を超える一日、まだ横になる時間多め
昼間は37度台もあるものの、まだまだしんどい、ゾフルーザ効いてきたのかな
深夜
しんどすぎてここでも39度超えて寝れない、ポカリ飲む、すがる思いでカロナール飲んだら朝まで寝れた
金曜日
起きたらやっと治ってきた実感

で、土日は治るかなーでもまだしんどいなー、夜は37度にはなるなぁみたいな感じです。
今日も今さっきは37度超えてるのでちょっとしんどいかなくらいです。
今回の?流行ってるインフルAだと思うんですが、半日で38度もちろん超えてくるのでかなりしんどいです;;;
私も周囲に感染者がいたのでお薬もらえましたけど、すぐもらえないともうちょっと長引いてたかもしれないですね。

あと案の定嫁さんにも少しうつしてしまったっぽいんですが、少ししんどいくらいのタイミングで薬出してもらえたので38度までは出てないけどしんどそうでした。
それと嫁さんと答え合わせして出てきた結論?なんですけど、食欲がかなり落ちて、温かい食べ物が結構しんどくてある程度冷たいものとかごはんよりパンのほうが食べやすいとかでした。
なんだかとっても胃がもやもやする感じなので、食欲はそれなりにあるんだけど食べたくないし体が欲してくれないみたいな?

なんだかんだとネタがあって週末の話題にしようかと思ってたましたが今回は体を張ったネタでした(汗)
とりあえず流れで報告、なにか参考になると良いなぁ…良いのかな?
皆様も十分にお気をつけくださいな。
…いくら気をつけててもインフルとコロナは防げない感じもするので、これはこれでしんどいですけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4436回 初の実体験

2024年12月15日 20時45分45秒 | その他

大変恥ずかしい限りですが、前回記事のタイトル考えてて空白にしててそのままアップしてたようですorz
ノータイトルというタイトルだけつけておきました(汗)
雑記メインですがこれといって決めずに書いてるときは最初は空白にしてあとで決めるんですが、そのまますっかり忘れてしまったようで。。。
ごめんなさい、気をつけます;;;

土曜日、嫁さんとお出かけしてきました。
で、先日も書いてました通りRGのアカツキが出るので欲しいような欲しくないような…という話をしていたら、嫁さんがせっかくだから見に行こうと背中を押してくれまして。
某家電量販店ですが、開店から10分くらいかな?のタイミングでお店に行ったらすごいレジ前の行列でした。
そうですもちろん売り切れの紙がすでに貼られてました。
今や人気商品の時は特になんでしょうけど、開店前から並んで整理券もらわないとガンプラひとつ買えないのを初めて体験?しました。
いやまぁ買えてないんですけど。

確かに店頭にたくさん在庫があるのってバンダイは売れて良いんでしょうけど小売店にとっては良くはないんですよね。
ただ開店前から並ばないとパッケージを見ることすら出来ないのは、やっぱりひどいなぁと。
少なくとも現状ではもうちょっと数を作ってからお店に並ぶようにしてほしいなぁと思いつつ、確かにそんなにたくさん作っても売れる保証はないわけですし…でも買えませんでした(しつこい)。
私以外にも見に来て売り切れを確認してから去っていく人は何人もいましたし、最近はそんなもんなんでしょうね。

ただまぁなんて言うか、買えたのをアピールしたいかのようにお店近くの座るスペースでアカツキを袋越しに見えるようにしつつ机の上に置いてスマホ触ってるのはダサいです(笑)
はよ帰って作りなさい(笑)
買えたのをアピールしたりそれこそネットに上げてアピールしてるんだろうなぁ。

そう思うと?ゲームのダウンロード販売はありがたいなぁと思いつつ、発売日にパッケージが売り切れたってのも長らく見てないですね。
なんだかんだゲーム屋さんって数店あるとどこかしら残ってるイメージはあるなぁ。
この辺は現物商売は人気なものほど消えちゃうもんなぁ。

話は逸れましたが。

今は本当に欲しいならそれ相応の行動力がないとなかなか手に入らなくなっちゃいましたね。
あーでも、バイク模型の売り場を見たら潤沢にあったのでちょっと買いそうになりました(笑)
作ってる暇ないけどやっぱり欲しいけど、いやまぁ無理しちゃいけませんし。

んー、ほんのちょっぴりだけ期待していったけど、買えないものは買えませんでした(汗)
今後どうしてもの時だけは京都まで行くかなぁ;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする