ぽちゃん
また落ちちゃったよー
今日のよかったこと
最後まで走れた!!
1回目は途中終了
2回目は一回目よりも前の6分の1くらいで終了
・クランク、に問題がなかった!!
たぶんクランクを一人でできたの初めて!!
いつもは先生が横からアドバイス
落ちた原因
カーブで道に沿ったハンドルの動かし方ができていないため
戻すのが遅く
①ふくらむ ②ふらつく
正直自分では意識があまりないの 重症
これ、クリアできるのーっっ
泣いたさ。
そのとき考えた本音
もぉとっとと縁切りたい
逃げ出したい。途中放棄したい。
教習にしばられるのがヤダ
でも逃げ出したというレッテルに縛られるのもヤダ
ハザマ。
どしたらいんだー
コレ、”人生で嫌だったコトベスト5”に入るよ絶対。
なにが嫌だって再試験料と補習のダブルでお金がかかるコト。
受かる気がしないこと(泣)
ぼーっと歩いちゃうよね、帰り道。
(事故あうっつーの)
そしたらさ、オヨママが
この際、試験場の連続不合格記録を更新しちゃえ
ってメールがきたの。
初めて笑った!
教習のコト考えるの辞めよう
二の次!!
今やるべきこと考えよう
おまけ
踏み切りでは窓を開けて電車が来ないか確認をする。
自分の窓開閉ボタンがどれか分からなく
まずは試験官の窓を開けて、
次に後部座席の方の窓を開けて
やっと自分の。
閉めるときにもまた人のを開けて
押したボタンを押してください といわれた。
これは正直ウケた。