19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

のど自慢

2010年01月31日 | オヨ日記
この番組は好きで
念のため毎週録画をするくらいなんだけど
今日は新たな楽しみ方を発見した!

それは
合格者が出たときに
自分のことのようにガッツポーズをして喜ぶ他の出演者を見ると
こっちまで嬉しくなるってこと☆
同じ回に出演した仲間同士感、すばらしい。

いいものを見させてもらいましたー。

お引越し宣言

2010年01月31日 | オヨ日記
今回の異動で支店でも6名発表されました~。

わたしも今のアパートに住んでもうすぐ2年。

すっかり馴染んで
もはや自分で購入した住家みたいになってるけど
いつ転勤と言われてもおかしくない仕事。


そこで引越しの
「やっといてよかった」
「やっとけばよかった」
を調べるとやはり
"荷造り"に対する話がほとんど。


わたしもこの2年で物も増えたなぁ

テレビ
ベッド
ピアノ
洗濯機
冷蔵庫

それに細々系。


自分ではできるだけ物がない部屋を目指してるけど
細々系は増えるよね~。

ってなわけで
まず生活用品はできるだけ買わないようにしよう。

あるものを消費してから次にいこう。


シャンプーや化粧水、
お掃除グッツや日用雑貨って
ついつい種類を揃えたくなったり
買い置きをしてしまう。

これらの自制を心掛けよう(>_<)。。


ほかにも
値段がはるものは買ってはいけないらしい。
次の部屋で規格が合わないとダメだから。

カーペットなんかは使い捨て感覚でいいと。

いやぁ
だいぶクタクタになってきたから買い替えたかったけど
そう言われるとなぁ。


んー。
折り合い難しいっす。

先々ばっか考えてもなぁ
いまも心地よい生活空間も欲しいしなぁ。

ま、とりあえず生活雑貨は減らすようにしよう。

少しずつこの2年間使わなかったものは捨てていこう。

親指の恋人

2010年01月28日 | 2010 読む
 
 <以下内容>
 
 何不自由のない暮らしの中で
 目標のないまま生きてきた大学生・澄雄は、
 出会い系サイトで知り合った少女ジュリアに、
 今まで誰にも話したことのない
 母親の死について告白してしまう……。
 しかし、ジュリアもまたその不幸な境遇から
 逃げるように、澄雄に全てをさらけ出す。
 無防備すぎるふたりの恋は、やがて
 最後の一瞬に向かって走り出していく……。
 

 <感想>  
 澄雄は六本木の月数百万のマンションに住んでて 
 ジュリアは横浜の小さなアパート 

 この二人の対比が気になって一気読み。 
 もっと違う答えを二人で出して欲しかったーと思った。 

チョコえんぴつ

2010年01月27日 | オヨ日記
支店の先輩にお菓子をもらいました~♪\(>∀<)/♪

ペコちゃんのチョコえんぴつ。
ひみつの番号がついていて
サイトにアクセスすると待受画面がもらえちゃいます。

ってなわけで、もらう。

ピアノ

2010年01月26日 | オヨ日記
 
 今日は土曜日の振替でピアノでした。
 先週の土曜日はきっと遊びつかれて
 ピアノどころではなさそうだったので
 曜日をかえていただきました!
 
 
 そこで
 先生が年内にも結婚予定があるということが判明し 
 めちゃくちゃ驚きました。
 
 
 なんでも高校の先輩だそうで
 高校時代から付き合ったり別れたりを繰り返しつつも
 大学を卒業しこちらに戻ってから
 またヨリが戻ったそう。
 
 
 でもお互い多忙で年に数回しか会わない
 しかもメールや電話もほとんどなし。 

  
 いやぁ
 今までの私の結婚するであろうカップルの想像とは
 かけ離れてたんですごいびっくりした!
 
 
 だけど話を聞いてみたら
 なんだかお互いをよく分かり合っていうようで
 だんだんと、こんな結婚への形もまたアリだな。と思えるように笑 
 
 
 いやぁその話で盛り上がって
 ピアノは1分くらいしか弾いてないね。
 
 
 いまの曲どれっくらいやってるんだろう苦笑
 

送別会 

2010年01月25日 | オヨ日記
 
 さてさて
 連休明けの今日、支店では異動の発表がありました。
 
 異動の発表にも慣れてきたもんです。
 今回は6名の発表があり
 どんどん変わっていくんだなぁとしみじみ。
 
 夜はもちろん送別会第1段。 
 塩カルビチャーハンが美味しかった。
 

日曜の夜

2010年01月24日 | オヨ日記
 
 はぁーい、
 連続休暇も終わろうとしている
 日曜の夜11時半、いつもの時間帯ざます。
 
 いやぁ
 ちょっとずつ連休の出来事をアップしているけど
 今回の連休はなかなか詰まっていたね~!
 
 
 その反動からか
 昨日の土曜日はほとんど寝て終わった笑 
 

 明日の朝にお風呂にはいろっかなー
 お風呂に入ってから寝ようかなー
 
 まだお土産の仕分け作業終わってないなー
 明日は大きな異動の発表だなー
 
 等々、考えつつ
 ぼーっと時間が過ぎていきまーす。
 
 
 明日は月末で月曜と忙しそうだなぁ
 もう2月かぁ
 新入生もはいってくるし
 オヨとしても社会人2年目のまとめに入らなければー。
 
 
 よしぼちぼちがんばろう。

宝塚

2010年01月20日 | オヨ日記
 
 ランチのあとは初・宝塚鑑賞にいきましたー!
 いやぁもう興味津々の世界だよね
 
 上品な別世界のイメージ
 宇組のカサブランカという舞台をみました
 
  
  
 いやぁ
 みんな「顔ちっさ!!!スタイルよすぎっ!!」
 
 
 女性の体ってやっぱしなやかで綺麗なんだなー。。感心。。憧れ。。
 そんな感じで見てましたハイ。 
 
 
 そのあとは東京駅でご飯を調達して
 よっこちゃんの家に遊びにいった!
 
 よっこちゃんと言われてすぐに”あぁあの人ね!”って
 なるお方はかなりのオヨブログ通です。
 
 よっこちゃん…オヨのおばちゃん。
 大学時代に住んでいたマンションの管理人。
 しょっちゅう遊びに行ってはごはんを食べたり銭湯に行っていた。

 
 よっこちゃんの家で近況報告をしつつ夕飯を囲んだあとは
 今日の宿泊場所のホテルエミオンへ。
 
 ここのホテルはいいですよー。
 天然温泉に入れちゃうんですねー。
 
 温泉つきのホテルってのは
 魅力的ですよねー
 
 
 露天風呂でまーったり過ごして
 この日は0時っくらいに就寝したかな

  
 

 

連休1日目

2010年01月20日 | オヨ日記
 
 今日から連続休暇でした
 
 いやぁなかなか濃い日々だったので
 少しずつアップしていきたいと思います。

 
 まず初日はですね、
 原宿に向かったんですよ。
 
 
 オヨマの”カシラの帽子がみたい
 っていうリクエストに応えてカシラ日和
 
 かわいいのいっぱいあるよね~
 
 
 お昼は原宿のベニーレ ベニーレ
 開放的な空間がいいよね~!
 この日は天気も温度も春日和で最高でした
 
 
 こちらのサラダは食べ放題
 
 奥のお皿の手前に写っている、
 エビと帆立やイカの魚介サラダが二人のお気に入り
 
 カリフラワーとトマトのサラダも塩が効いていて美味しかったです。 

 メインは
 手打ちフェットチーネ・手長海老のトマトクリームソースにしました
  
  

 これがエビの味がしっかり出ていて濃厚なんですわ
 フェットチーネってなかなか食べる機会がないからいいよね
 エビの濃厚ソースがたっぷりからんで美味しい
 

 そしてそしてー、
 デザートもついてくるよ
 
 まずオヨマが頼んだティラミス
 
 ほろ苦さもちょうどよかった
 
 オヨが頼んだタルト
 
  

 これはタルトの上にのっているキャラメル風ソースに
 混ざっているナッツが香ばしく美味しかったんですね
 
  
 これにお好きなドリンク
 (オヨマはホットコーヒー、オヨはグァバジュース)もセットで
 お値段もお安い!
 
 ぐるなびなどのサイトでクーポン券があるので
 おすすめです

 オヨ親子も”また来よう”ってなりました笑

 
 さてさて続いて向かった場所はー
 続きます