
ついにいってきましたセレサモス!
セレサモスとはJAセレサ川崎の集合直売所なのです。
以前、柿生の直売所に行った時、セレサモスOPENのため
直売所が閉店して悔しかった・・・あのリベンジです。
すぐにも行ってみたかったけど、ひどい混雑で駐車場渋滞ができていると
聞いてたので、ちょっと間をおいてみました。
午後に行ったせいかスムーズに駐車場に入りました。
野菜が思った以上に豊富だし、JA直売所のお楽しみ手作りお菓子などなど
お米の精米もやってましたよー。
夏は野菜がいっぱいあっていいですね。
トマト、いんげん、サラダ野菜のセット、キャベツ、玉ねぎなどなど
川崎市で作られた野菜をチョイスしました。
国産小麦100%で作ったパンも買ってみました。
※500円もします。国産小麦なので仕方ないです。
いやー、大満足です。
残念ながら往復50km以上あるのでガソリン代が気になります。
毎週でも行きたかったけど、たまにしか行けないかな。
近所の人がうらやましいです。
セレサモスとはJAセレサ川崎の集合直売所なのです。
以前、柿生の直売所に行った時、セレサモスOPENのため
直売所が閉店して悔しかった・・・あのリベンジです。
すぐにも行ってみたかったけど、ひどい混雑で駐車場渋滞ができていると
聞いてたので、ちょっと間をおいてみました。
午後に行ったせいかスムーズに駐車場に入りました。
野菜が思った以上に豊富だし、JA直売所のお楽しみ手作りお菓子などなど
お米の精米もやってましたよー。
夏は野菜がいっぱいあっていいですね。
トマト、いんげん、サラダ野菜のセット、キャベツ、玉ねぎなどなど
川崎市で作られた野菜をチョイスしました。
国産小麦100%で作ったパンも買ってみました。
※500円もします。国産小麦なので仕方ないです。
いやー、大満足です。
残念ながら往復50km以上あるのでガソリン代が気になります。
毎週でも行きたかったけど、たまにしか行けないかな。
近所の人がうらやましいです。