goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

ジノリ・ベッキオホワイト 9cm

2008年04月19日 | ショッピング
ヤマダ電機に買物に来たついでに
ブランド食器のフロア「ELENTA」をのぞいてみました。
たまたまリチャードジノリのベッキオホワイトが半額に。
これは9cmの小さなお皿ですがちょうどほしかったタイプ。

醤油皿、チョコレート入れ、ティーパック置きなどなど。
1枚700円で購入。
ちょこっと入れるのにいいですよね。

今日の本命、炊飯器は2万円の予算で
圧力IHを買いました!
いつものご飯がすごくおいしい!!
圧力鍋まではいかないけど、下ごしらえならできるんだって。
ケーキとかもできるらしい。

GRANDUO蒲田プレオープン

2008年04月14日 | ショッピング
<GRANDUO蒲田>http://www.granduo.jp/kamata/

4/16OPENのGRANDUO蒲田のプレオープンチケットをもらったので
一足先に見学行ってきました!

夕方行ったんだけど・・・
入場行列少しありました!
JR蒲田駅前がこんなに賑わっているの初めて見ます!

サンカマタは西館、パリオは東館と変更しました。
OPEN記念にちょぴっとだけノベルティをつけてる店や
福袋も少しだけありました。

私が買ったのはこれ!

ニュークイックにて国産牛すき焼き用100g198円!(1kgまで)
安い!

全体の印象は食品、スイーツが前より充実してるな。
これは本当にありがたい!!

基本的な階段やトイレ、エスカレーターなどの配置は同じでした。

でもでも駅ビルが立派になるのは本当にありがたい!
この混雑はしばらく続くでしょう。
大田区にはこういった百貨店がないもので・・・。
蒲田フィーバー。

アインショップ

2008年04月11日 | ショッピング
自由が丘のアインショップに行ってきました。
キャスキッドソンを買いにです!!
ユナイテッドアローズ店内で気に入った物がなかったので
代官山店じゃなくて別ルートのお店ならあるかと・・・。

結果的にアインショップはキャスキッドソン専門店でもないし
私の欲しかった物は置いてなかった~。
好きな柄で好きな形は売り切れなんだよね。
ちえっ

キャスキッドソンブームは今がピークなんでしょうか。
でもユナイテッドアローズがいる限り
クロムハーツのように売れ続けるんんだろうね。

コストコ・グッドヘルスSOLEAポテトチップス

2008年02月26日 | ショッピング
コストコで購入したグッドヘルスパルメザンオリーブオイルポテトチップスです。
アメリカ製、397g788円。

「レギュラーのポテトチップスより40%カロリーオフ」
なんて書いてあるし、オリーブオイルって見るとヘルシーなんだと
勝手に思い込んで購入。

想像とは全く違って味は濃いい~、分厚いポテトチップスでした!
レギュラーのポテトチップスはいったいどれほど油っこいんだ!

分厚いのでガリガリ食べれるし、癖になると思うけど
カロリーを気にしている私には無理。

しかし前にナショナル麻布スーパーへ行った時、
外人さんがみなさんこれをガンガン買ってたので
どれほどおいしいんだ!と思って試してみましたが。
おいしいけど、恐くて食べれない。

コストコ・ドーナツ

2008年02月12日 | ショッピング
<コストコ>http://www.costco.co.jp/

昨日コストコ幕張に久々に行きました。
おねえまんずというテレビで放送されちゃったおかげで
週末はひどい混雑だと口コミで聞いてたので、
9:30に駐車場に到着。
10時開店だけどすでにオープンしてたので、並ばずに入れました。
そして幕張店限定のドーナツをすかさずゲット!
16個入り650円です!ぱっと見はクリスピークリームドーナツに似てる!

11時前に買物終了し、幕張店を出ると、
駐車場待ちが何百メートルにもなっていて驚き!
30分は並ぶだろうね・・・。

ドーナツを家に帰ってから食べてみると、
砂糖は少し少なめでgood!
でも重量があって1個でおなかいっぱい。
おいしさはクリスピークリームドーナツの方が断然上だけど
安さを考えたらこれもアリです。
他にシナモンとかいろいろあるらしいです。

ドーナツは帰ってからすぐにラップしてジップロックしました。
トースターでちょっと焼いて食べると良いらしいです。

プレイステーションストア

2008年01月23日 | ショッピング
<プレイステーションストア>http://www.jp.playstation.com/store/

我が家のPSP、ここ半年くらい押入れにいれっぱなし。
新しいソフトでも買うか、と久々にプレイステーションのサイトを見たら、
なんと昔のタイトルがネット上で安く買えるようになってる!!

さっそく「プレイステーションストア」でアカウント登録をして、
とりあえずは体験版のソフトを無料ダウンロード。
「勇者のくせになまいきだ」とか「ルミネスⅡ」は体験版で十分おもしろい!

これに気を良くしてファミリーマートでプレイステーション用の
プリペイドチケットを購入して、有料のソフトを買ってみました。
※クレジットカードでも気軽に買えるそうだけど、
私はいまだにネットでクレジット決済をしない派なので・・・。

古いタイトルばかりだけど、だいたい600円でPSPのソフトが変えます。
ダウンロードはPCに一度ダウンロードしてから、USB経由、
PSP内のメモリースティックに保存、を専用アプリ(無料)が行います。
とても簡単!!
とりあえずだんなの希望で「鉄拳2」を600円で購入。

しかしここで落とし穴。
「鉄拳2」の容量がおよそ500MB。
普段PSP用に使っているMSは1GBで、録画したテレビが入っていて
容量不足でダウンロードできない!
とりあえずテレビを削除して再ダウンロードしたけど2時間以上かかった。
うちはたしか10MBくらいで非常に遅いので・・・。

2GBのMSにダウンロードし直したいけど、
また買わなきゃいけないの?と思ったら
「購入したコンテンツは、別途規定がある場合を除きダウンロードリストより再ダウンロード可能です。ダウンロード回数制限はありません。 」
だそうです。
自分のアカウントのページから何度もダウンロードできるらしい。
よっしゃ。

もともとゲーマーじゃないから古いソフトを600円くらいで買えれば
私的にはそれで十分。今度「どこでもいっしょ!」でも買おうかな。

PSPは一部の上級者の人たちで自作ソフトを動かせる機械として
人気が急上昇しているらしい。
でもこのプレイステーションストアを利用するには
最新バージョンにアップグレードする必要あり。
また、ワンセグは新型PSPでしか使えなくて、私も泣きを見たんだけど、
旧型PSPでも書き換えをおこなえばどうやら使えるらしい。
ソニーもあきらめて旧型でも見れるようにしてくれよー。
私がPSP買う時は「ワンセグ見れる」とは聞いたけど、
「次世代端末じゃないとだめ」とは聞いてないっすよー!




玉川高島屋(バーゲン)

2008年01月17日 | ショッピング
<玉川高島屋>http://www.tamagawa-sc.com/home.html

恒例となった玉川Days初日、10時開店から参上!
まずは「ての字」の鰻(600円)を姉が先に並んでくれてたので
難なくGET!(しかし30分は並んでいるはず)
朝一で来てもこの行列。恐るべし、ての字セール。

その後、写真にある「岡埜栄泉」でまんじゅうGET!

栗ミニそばまん(5個入り) ¥315(各日限定100パック)

これ、家に帰ってひとつ食べたらすごくおいしい!
これで315円か!また買いたい!

ここで落ち着いて店内を見回すと、本当に混雑していて
ほとんどのお店のレジは行列状態。
一気に購買意欲を失う私たち。


毎回買っている「ダンスク」のお皿。今回はこれ。


すごいグルグル回ったけど、洋服は今回も購入なし。
でも参加することに意義があるのよー。

「新橋亭」で五目つゆそばを食べました。

大きなエビとイカが入ってた。


結局4時間くらいいましたか。
それにしても玉川Days、ほとんどが30%引きくらいなのに
なぜこんなに混むのかな。
・・・私もそのひとりだけど。

コストコ・ケテルチップス

2008年01月06日 | ショッピング
<コストコ>http://www.costco.co.jp/

コストコ KSケテルチップス907gで648円です。
開いてわかったのが、ギザギザのポテトチップスでした。
ライトソルトと書いてありましtが、本当に薄しお。
焼き具合はこげめで厚くてかたいです。

今日はソニッケアの替え刃を買いに来ました。

4個で8,800円。普通は1個3,150円かな。


これがショックなことに、1/1~1/3にクーポンが出てて
1,500円引きだったそうです。ああ、ショック。

今日川崎店でもらったクーポンを貼っておきます。
ベビーケアフェア 1/14(月)~27(日)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/f25095dd7d57346ca9ebc8d3f48a6cf2.jpg

ウインターフレッシュクーポン 1/14(月)~27(日)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/0dfed8d64a406874d07cbcb6db61a52f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/00aaacc572675316784ca8250d848f49.jpg

OKストア・弁当

2008年01月05日 | ショッピング
OKストアとは関東にいくつかあるスーパーで、
そのコンセプトが「Everyday Low Price」。
特売日を設けたり、目玉商品を作ったりする日本のスーパーとは違って
常に安定した安い品物を供給する、アメリカのスーパーと似ています。

レジ袋は1枚6円もするのでダンボールに入れるところは
コストコと同じ。無駄な経費をかけないみたい。

前からお弁当の安さは気になっていて
今回買ったのは、「野菜天重199円」。

199円ってけっこうすごくないですか。
小さいかき揚げ、さつまいも、ナス、椎茸、ピーマンが入って
これが案外おいしい。まだ温かいし。
だんなが買ったロースカツ重299円も安いです。

安くておいしいお弁当。
もっと近くにあったらなあ。

ラゾーナ川崎(大晦日の買出し)

2007年12月31日 | ショッピング
毎年恒例の玉川高島屋の買出しをやめ、
今年は年末年始の買出しにラゾーナ川崎に行きました。
絶対混雑するだろうと、10時開店にあわせて駐車場に到着。
待ちはなかったけど、ぎりぎりって感じでした。
中に入り、まっすぐ食料品売り場へ。
開店直後なのに大混雑。
いつもは置いていない高級品、タラバガニやお肉や本マグロが山積み。
今日は手巻き寿司と決めていたので、魚屋の刺身盛り合わせを買いに来たのに
なんと柵しか売っていない!がーん。
それでも野菜やらケーキやら買って、刺身は近所ですませることに。
手巻き寿司ってすし酢使うと簡単に出来ますね。


今年はヘルシーな食卓になりました。


食後のデザートは堂島ロールで有名な「モンシュシュ」のケーキです。

左はモンブラン、右は堂島ロールにフルーツがのったケーキ。

堂島ロールは朝一なのに長い行列ができていました。
ここのケーキおいしいけど、やっぱり堂島ロールの方がいいな。

これから年越そばを食べて、新年を迎えまーす。

ジョンソンビル・ソーセージ

2007年12月30日 | ショッピング
<ジョンソンビル>http://www.johnsonville.co.jp/index.html

コストコでついに買ったジョンソンビルのソーセージです。
アメリカですごくメジャーなソーセージ屋さんです。
これはスモークド ブラッツ。
ボイルしてケチャップと粒マスタードで食べました。
ボイルしたので脂っこさは思ったより少なくて、なめらか。
おいしいけど、夕食のメインで食べても2本でおなかいっぱい。
チャックがついてたので一度に食べなくても良かったかも。
ホットドックにしてお昼に食べるのもいいかな。

帝国ホテル・スープ

2007年12月24日 | ショッピング
<帝国ホテル・ガルガンチュワ>http://www.imperialhotel.co.jp/cgi-bin/imperial_hp/index.cgi?ac1=JTG&ac2=gargantua&ac3=&Page=hpd_view

昨日帝国ホテルのガルガンチュワでクリスマスディナー用にスープ買いました。
ちなみに今日のメニューは鶏から揚げ、蟹ご飯でです。

クリスマスのご飯。けっこう簡単に出来た。


ズワイガニの缶詰一缶入れて作った蟹ご飯。


コンソメスープとパンプキンスープ。
これがかなりおいしい。
コンソメはコクがあって、香りが強い。
パンプキンはこれまた味はさっぱりしてるけど
コクがあっておいしい。
ガルガンチュワでは1個で買えるのでありがたいです。
今日のディナーで一番高級なのはこれでした!

コストコ・ドライマンゴー

2007年12月13日 | ショッピング
WEBの口コミ評判の高かったコストコのドライマンゴーです。
480g990円。ドライマンゴーに1,000円!最初抵抗がありました。
もともとドライフルーツ好きじゃないし、
お菓子作りで使うなんて絶対やらないし、気に入らなかったら・・・と。
だめもとで購入し、食べてみるとこれがおいしい。
1個の大きさは10cmくらい、砂糖が表面についています。
味は人工的な甘さを感じず、果肉が厚くて食べやすい。
平日のおやつ、食後のデザートとしていただくことにしました。
ドライフルーツ苦手だったけどこれなら続きそうです。

BE@RBRICK・ベアサンタ

2007年12月10日 | ショッピング
<BE@RBRICK>http://www.bearbrick.com/index.html

伊勢丹がおこなっているグリーンクリスマスチャリティキャンペーンで
ベアブリックのサンタストラップを10分くらい並んで買いました。
チャリティにもなるし、すごくかわいくてひとつ300円。
色は他にオレンジと青があって、青をだんなにあげました。
ひげの形が色によって違うんだって。

これがもー、とってもかわいくて。
今までベアブリックは欲しいけど買う機会がなくて。
さすが伊勢丹センス良いです。

コストコ・マウイオニオンポテトチップス

2007年12月08日 | ショッピング
コストコでティムズのマウイオニオンポテトチップスを買いました。
907gで498円です。大きくて安い。
原材料はじゃがいも、ひまわり油、ブドウ糖、玉ねぎ、などなど。
通常は798円らしいですが、賞味期限が08.1.17と迫っていたためか
安く売られていたそうです。(だんな談)
他にBBQ味もありますが、薄味っぽいこちらに決めました。
ハワイアンポテトチップスなのに、会社はアルゴナにあるみたいです。

さっそく袋を開けると、日本のポテトよりも小さいけど厚みがあって
カリカリしてすごくおいしい。
味も想像より薄味で、ちょっとすっぱくておいしい。
ものすごい勢いで食べてしまうので、平日は食べるのをやめます。