T.Campanella.Kikty

T.K。激しい曲を弾く。
・・・の割りに冷めた性格をしてるが(笑)
コメント等はお気軽にどうぞ・・・。

人は孤独では生きていけない

2008-10-07 01:06:45 | 呟き
今までの人生で、周りから聞かれたちょこっとした「良いセリフ」をあげてみる・・・。

・何とかできるかどうかは問題じゃない・・・。何とかするんだ!!(by数学科の友達)

・諦めは何も生み出さない。だが諦めなければ希望はある・・・。(byゲーム)

・どうせやるなら一生懸命!!(by中学時代の部活の顧問の先生)

・何かを成し遂げた時、それは周りの人に支えられてたからこそ頑張れたのだ

・・・などなど。

特に、トップクラスのスポーツ選手なり何なりを見ていると「周りの人が支えてくれたからここまで来られた」という人が多い気がする。

なぜ、「自分のために」だけ戦ったような人がいないのか・・・。

おそらく、辛い練習に耐えてきた陰にはいろいろ挫折があるのだろう。

そして、それを支える人の存在が必ずあったはずである。

自分ひとりだけではたぶん持たない。



やはり色んな意味で人間は「孤独」では生きていけないのだろう。

「いや、俺は一人の力で生きている」という人もいるかもしれない。

では、

・食料は全て自給自足の生活しているのか?もしそうでないならどうやって食料を調達しているのか?また、自給自足の生活をするにもどこから種とか肥料とかを調達するのか?

・電気は使っているのか?使っているならそれは自家発電なのか?

・洋服も何もかも自分の力で作ったものなのか?

上のことをよく考えてみると、たとえ「おれは自分ひとりの力だけで生きている」という人も、恐らくどこかで他人に依存しているのでは無いだろうか。

だからこそ例え一人暮らしだろうがなんだろうが、社会生活というのは多かれ少なかれ営まれるはずである。

そして、それを円滑に進めるためには、まあ自由を主張するのも悪くは無いが、お互い暗黙のルールは守る必要はあるだろう・・・。

だから、「そんなの人勝手じゃん」

そんなのとんでもねぇ!!!

じゃあ仮に一人ひとり勝手な振る舞いばかりしたと仮定する。

とんでもない事になるのが目に見えるだろう・・・。

やはり、周りの迷惑とかに配慮したり、自分勝手な振る舞いは控えないとならない。


性善説、性悪説、いろいろあるが人は両方持っているのだろう・・・。

だから良心もあれば、悪い心もある・・・。

自由なばかりでは(まあどっちになるとははっきりとは言えないだろうが)その悪い心をどうやって押さえ込むか・・・。

良心で抑えられる人もいれば、社会的な制約、圧力、によって押さえなければならない人もいるだろう・・・。(おれの専門じゃないので詳しい言及は避けるが)

まあ結論は「暗黙のルールを守る事は必要だろう・・・。」


↓このブログが気に入ったらこちらをクリック!現在34位↓
(ただ単にこのブログに投票されるだけです。個人情報は収集されません。)




チャリで無灯火運転の人がいたら直してください。
他のチャリからしても、歩いている人からしても結構恐いので・・・。
(特に赤とか黒とかの色で暗い道を走ってられるとすごく見にくくて困る)
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の時 | TOP | うおお風邪引いた »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
m(_ _)m (J.M)
2008-10-07 01:53:43
超絶無灯火の人です
マジすか!? (T.K)
2008-10-07 15:20:19
そもそもライトがついていないのならなるべく早くつけてくださると有難いと言うところでしょうか・・・
(特に人通りの多く、暗いところを乗るなら。)

明るいところを走っている分には大して問題ないでしょうが・・・

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 呟き