『お昼はお餅を食べる毎日』
皆さんのお宅にも残ってますよねー!お正月のお餅。
えっ?残ってないって!?我がブログ友のお宅には残ってるそうな。。。(笑)
本日は、お好み焼き餅入り
広島のお好み焼き屋さんには、たいていメニューにあるんですよー!
生地にキャベツ、もやし、イカ天・・・とお餅
普通広島焼きに入る中華麺orおうどんの代わりにお餅を入れるだけ。

個人的に、お餅入りの時はソース+青のりでなくお醤油+葱が合うかなぁ~と思ってます。
結構いけますよ~騙されたと思ってお試しあれ。

お餅は亡き父大好物の品の一つ。
父はお椀の中に焼いたお餅を入れ、お塩を少々ふり、熱いお湯を注ぐ。
子供ながらに”これで美味しいんだろうか!?”と真剣に思っていた
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
皆さんのお宅にも残ってますよねー!お正月のお餅。
えっ?残ってないって!?我がブログ友のお宅には残ってるそうな。。。(笑)
本日は、お好み焼き餅入り
広島のお好み焼き屋さんには、たいていメニューにあるんですよー!
生地にキャベツ、もやし、イカ天・・・とお餅
普通広島焼きに入る中華麺orおうどんの代わりにお餅を入れるだけ。



結構いけますよ~騙されたと思ってお試しあれ。

お餅は亡き父大好物の品の一つ。
父はお椀の中に焼いたお餅を入れ、お塩を少々ふり、熱いお湯を注ぐ。
子供ながらに”これで美味しいんだろうか!?”と真剣に思っていた



『色合わせ』
ファッションの都パリ、街中がお洒落です。
行き交う人も、お店のディスプレーも全てお洒落。
(今年はシルバーグレーとオレンジの色合わせでいこうっと)

いつも思うのですが、私の頭の引き出しにない色遣いを持ってる街だと思うんです。
お洒落なセンスを持ちあわせない私の引き出しはワンパターンなので、
当たり前と言っちゃぁ話はここで終わるのですが・・・
(今回の旅でよく目にした、濃茶と紫の色合わせ)

訪問する度、色合わせのお勉強をさせて戴きます。
(この冬はこの色合わせが、マイブーム)

帰国後、習ってきた色合わせをしようと
に話すとパリジェンヌと同じにはならないよ。と軽くあしらわれた
ナニワジェンヌこと
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
ファッションの都パリ、街中がお洒落です。
行き交う人も、お店のディスプレーも全てお洒落。
(今年はシルバーグレーとオレンジの色合わせでいこうっと)


いつも思うのですが、私の頭の引き出しにない色遣いを持ってる街だと思うんです。
お洒落なセンスを持ちあわせない私の引き出しはワンパターンなので、
当たり前と言っちゃぁ話はここで終わるのですが・・・
(今回の旅でよく目にした、濃茶と紫の色合わせ)

訪問する度、色合わせのお勉強をさせて戴きます。
(この冬はこの色合わせが、マイブーム)


帰国後、習ってきた色合わせをしようと

ナニワジェンヌこと



『
happy Birthday』
月曜日は
の誕生日でした。何回目かは本人も忘れたいそうなので、ヒミツにしておきましょう。
何にしろ身体を労るお年頃なので、
のお誕生会は野菜中心です。
梅田より少々堂島方面にあるイタリア料理テッラさんに。

内部はワイン蔵庫の中にいるような雰囲気でしょうか!?

大阪・能勢のお野菜を使ってお料理して下さいます。
クレソンや芥子菜、様々な生野菜のサラダとパルマ産生ハムを合わせた前菜
お野菜の歯ごたえもしっかり、香りもしっかり

人参のスープは人参とお塩だけで作られてるそうな。
まさしく人参本来の甘みがぎゅっと!
トマトソースのニョッキは芝エビの旨味とトマトの酸味が程よくマッチしています。

デザートまでお野菜!
「イチジクのタルト」は普通のデザートですが・・・「大根のチョコレートアイスクリーム添え」
初めてのお味!う~ん!?微妙・・・

自家製パンはもっちりで上出来です。

長い年月、身体を酷使して頑張ってきた
。そろそろ労りつつのんびりいきませんか~
と言っても、戦場で働いてるような今の時代の人間はそうも言っておられないか!?
私に出来る事は応援だけです!と旗だけは思いっきり振らせていただく
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
暢気な記事の後、こんなお話で申し訳ありません。
阪神淡路大震災から15年の月日が流れました。
幸い我が家では大きな被害はありませんでしたが、仕事柄、橋の倒壊の映像を見る度、
心が痛くなった覚えがあります。
犠牲になられた方々にご冥福をお祈り致します。
今だ戦っておられる方々には何も出来ませんが、エールを送ります。
折しもハイチの大地震での被害情報を目にする度、心が痛みます。
早い復興を願っています。

月曜日は

何にしろ身体を労るお年頃なので、


梅田より少々堂島方面にあるイタリア料理テッラさんに。


内部はワイン蔵庫の中にいるような雰囲気でしょうか!?


大阪・能勢のお野菜を使ってお料理して下さいます。
クレソンや芥子菜、様々な生野菜のサラダとパルマ産生ハムを合わせた前菜
お野菜の歯ごたえもしっかり、香りもしっかり


人参のスープは人参とお塩だけで作られてるそうな。
まさしく人参本来の甘みがぎゅっと!
トマトソースのニョッキは芝エビの旨味とトマトの酸味が程よくマッチしています。


デザートまでお野菜!
「イチジクのタルト」は普通のデザートですが・・・「大根のチョコレートアイスクリーム添え」
初めてのお味!う~ん!?微妙・・・


自家製パンはもっちりで上出来です。


長い年月、身体を酷使して頑張ってきた

と言っても、戦場で働いてるような今の時代の人間はそうも言っておられないか!?
私に出来る事は応援だけです!と旗だけは思いっきり振らせていただく



暢気な記事の後、こんなお話で申し訳ありません。
阪神淡路大震災から15年の月日が流れました。
幸い我が家では大きな被害はありませんでしたが、仕事柄、橋の倒壊の映像を見る度、
心が痛くなった覚えがあります。
犠牲になられた方々にご冥福をお祈り致します。
今だ戦っておられる方々には何も出来ませんが、エールを送ります。
折しもハイチの大地震での被害情報を目にする度、心が痛みます。
早い復興を願っています。
『お礼状』
バタバタっと決まったパリへの旅でした。
何しろ、今回は”安く楽しもう!”がテーマ。
それ故、航空チケットもこれ以上ないぞってくらいの底値。ホテルも格安料金(でも素晴らしくGOOD!)
母3名父1名を連れて(!?)の旅でしたが、パリの醍醐味は充分満喫出来たと思います。
親子での良き思い出が沢山出来ました。

とは言え途中では色々あったんですよ。
しかし、今となっては思い出し笑い出来る楽しい思い出です。
皆さん健康で健脚で、こればかりは神様に感謝しなければいけませんね。

こんな楽しい充実した旅が出来たのは、全て
さんのお陰です。
ホントに感謝!感謝!
ありがとう!お世話になりました。
又ご一緒できるように、皆さん元気でいましょう!
おっと!忘れちゃいけない。不自由だったろうに、機嫌良く母娘旅に送り出してくれた
にも
もちろん感謝しています。遊び癖のついた
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
長々と年をまたいだ「パリ旅日記」お付き合い戴きありがとうございました。
バタバタっと決まったパリへの旅でした。
何しろ、今回は”安く楽しもう!”がテーマ。
それ故、航空チケットもこれ以上ないぞってくらいの底値。ホテルも格安料金(でも素晴らしくGOOD!)
母3名父1名を連れて(!?)の旅でしたが、パリの醍醐味は充分満喫出来たと思います。
親子での良き思い出が沢山出来ました。


とは言え途中では色々あったんですよ。
しかし、今となっては思い出し笑い出来る楽しい思い出です。
皆さん健康で健脚で、こればかりは神様に感謝しなければいけませんね。


こんな楽しい充実した旅が出来たのは、全て

ホントに感謝!感謝!
ありがとう!お世話になりました。
又ご一緒できるように、皆さん元気でいましょう!
おっと!忘れちゃいけない。不自由だったろうに、機嫌良く母娘旅に送り出してくれた

もちろん感謝しています。遊び癖のついた



長々と年をまたいだ「パリ旅日記」お付き合い戴きありがとうございました。
『最後の夜』
”ディナークルーズは2時間が限度だよ。それ以上だと飽きちゃう”とは
談。
パリ訪問回数50回以上の
ちゃんの意見にもちろん従います。
それに、こちらは通常日本人観光客が利用するクルーズの半額以下のお値段と聞いちゃ、それっきゃない!
で・・・クルーズ船に乗り込む。

やはり、乗船客は地元の方々が多いみたいね!
ライトアップされた美しいパリの建物を観ながら、お食事をいただきながら、

”もう、旅行終わりなん!?”

”楽しい事はすぐに終わるねぇ”

”パリに残って靴磨きするか!?””いや、似顔絵描きの方がよくない!?”

等々とりとめもないお喋りしながらパリ最後の夜は名残惜しく。

が、ホテル帰ったら荷物パッキングぢぁ~
最近荷物重量制限が厳しくなってる航空各社。AF航空も例外ではありません。

ロクシタンボディーミルクも6本買った。ジャムも6瓶は買った。
お塩も買ったし、ハーブの瓶も買った。ハンドクリームなど20本以上買った。
やばいぞ!
頼りにしてた
さんのスーツケースも、厳しくなってるみたい。
う~ん!?困った!
(以前の職業柄からか!?数字には厳しいわよ)購入品のグラム数を電卓で計算し、
それでも不安でホテルフロントへ「ヘルスメーター」を借りに走った
数字を見ると計算したくなる(笑)
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
”ディナークルーズは2時間が限度だよ。それ以上だと飽きちゃう”とは

パリ訪問回数50回以上の

それに、こちらは通常日本人観光客が利用するクルーズの半額以下のお値段と聞いちゃ、それっきゃない!
で・・・クルーズ船に乗り込む。


やはり、乗船客は地元の方々が多いみたいね!
ライトアップされた美しいパリの建物を観ながら、お食事をいただきながら、


”もう、旅行終わりなん!?”

”楽しい事はすぐに終わるねぇ”

”パリに残って靴磨きするか!?””いや、似顔絵描きの方がよくない!?”

等々とりとめもないお喋りしながらパリ最後の夜は名残惜しく。

が、ホテル帰ったら荷物パッキングぢぁ~
最近荷物重量制限が厳しくなってる航空各社。AF航空も例外ではありません。

ロクシタンボディーミルクも6本買った。ジャムも6瓶は買った。
お塩も買ったし、ハーブの瓶も買った。ハンドクリームなど20本以上買った。
やばいぞ!
頼りにしてた

う~ん!?困った!
(以前の職業柄からか!?数字には厳しいわよ)購入品のグラム数を電卓で計算し、
それでも不安でホテルフロントへ「ヘルスメーター」を借りに走った
数字を見ると計算したくなる(笑)



『鏡開きの真似事』
どうも買ってきた小豆の出来が???、上手に炊けなかった(涙)
と、我が料理の腕を棚に上げ、小豆のせいにする言い訳上手な
お餅はまだまだ沢山残っているので、いくらでも食べて~
こちらも縁起物・・・
大阪では9,10,11日とえべっさんでした。
お商売してるわけでもないのに、我が家では毎年「今宮戎」さんに参拝します。
今年も行ってきました・・・が、今年は連休と重なり、人、人、人・・・

不況のせいか!?こころなしかお賽銭も少ないか!?
でも福娘さんの笑顔は毎年素敵です。
可愛い~!!!私にもこんな頃あったのよ~とボケると、”ない!ない!”とツッコマれ

大阪ならでは冬の風物詩!?これもまたヨシ・・・ですね。

”商売繁盛で笹持ってこい”のかけ声を聞きつつ、今年は日本の景気が上昇すればいいけど
と、東京在住・鳩山さんの代わりにしっかりお願いした
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
どうも買ってきた小豆の出来が???、上手に炊けなかった(涙)
と、我が料理の腕を棚に上げ、小豆のせいにする言い訳上手な

お餅はまだまだ沢山残っているので、いくらでも食べて~
こちらも縁起物・・・
大阪では9,10,11日とえべっさんでした。
お商売してるわけでもないのに、我が家では毎年「今宮戎」さんに参拝します。
今年も行ってきました・・・が、今年は連休と重なり、人、人、人・・・


不況のせいか!?こころなしかお賽銭も少ないか!?
でも福娘さんの笑顔は毎年素敵です。
可愛い~!!!私にもこんな頃あったのよ~とボケると、”ない!ない!”とツッコマれ


大阪ならでは冬の風物詩!?これもまたヨシ・・・ですね。


”商売繁盛で笹持ってこい”のかけ声を聞きつつ、今年は日本の景気が上昇すればいいけど
と、東京在住・鳩山さんの代わりにしっかりお願いした


