goo blog サービス終了のお知らせ 

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Per non far restare male gli altri

2015-12-10 22:20:58 | 日記

仕入先さんとの忘年会第1弾。
好き嫌いの多い私に特別メニューを手配していただいたり、
他にも色々気を遣っていただき、
結果的には実りある楽しい時間でした。

しかし、いくら酒の席とはいえ、
その場にいない取引先の担当者を批判する自分の上司に驚き、
つい口出してしまいました。
まぁ、私はいつでも素面なので、
仕事絡みのお酒の場では
いつも以上に口出ししないように心がけてはいるんですけど。

誰かを批判するのもこき下ろすのもとっても簡単なことです。
でも一緒にプロジェクトを進めていこうというチームの中で、
こともあろうにプロジェクトの主導権を握らねばならぬ人が、
ビジネスの相手を「仕事ができない」とか
「ビジョンがない」とか決め付けてしまっては、
うまくいくものもうまくいかないと思うから。
せめて、その個人的な嫌悪感や先入観を捨てて、
こちらが一枚上手でいきましょうよって言っただけですけどね。

私もかつては自分の好き嫌いで仕事をしたことがあったけれど、
そんなのなんのためにもならないことに気付けたし、
それなりに長かったイタリア生活の中で、
なんとなく人を嫌いになりにくくなったおかげで、
今はこんな見方もできるようになりました。

相手に理解してもらいたければ、
まず自分から相手に歩み寄って理解する努力が必要だし、
逆に、相手を苦手だと思ってしまえば、
結果的には向こうからも敬遠されてしまう。
人間関係なんてそんなもの。
なによりも、
やはりそれなりのキャリアを積んできているであろう相手に向かって
「仕事ができない」って言い放つのは失礼だし、
相手をちょっと見下すことで
自分の優位性を暗に誇示しているように感じられて
今まで上司としてそれなりに尊重もしてきた人だったのに、
ちょっと残念だなぁって。 

いろんな企業が参画している10年以上のプロジェクト。
そろそろ、世代替わりも始まっていて
仕事のやり方、コミュニケーションの仕方が
微妙に変化してきているのは、
この仕事に就いて1年8ヶ月の新参者の私にでも感じられるから
きっと仕入先のベテランのおじさまがたは
その変化をもっとはっきり感じているんだと思うし、
自分たちのそれぞれの会社の将来がかかっている
プロジェクトの行方に若干の不安を感じていて当然だと思う。
その漠然とした不安を払拭して、
今までのやり方から、
少しづつ時代の流れにあったやり方にシフトしながら
プロジェクトを大きくしていく役割を担うのがうちの会社なんだろうに。
私はまだまだ業界の常識さえ知らないので、
偉そうなことは言えないけれど。
せめてもう少し自分の苦手分野のことも勉強して
プロジェクトチームの中がスムーズに動くように
緩衝材の役割くらいは担えるようにしないとなぁ。
実際プロジェクトの中にいながら、
200マイルくらい遠くから俯瞰している私にしか
見えていないこともあるのかもしれないし。

忘年会という席で、いろんなことに気づけたのはありがたかったかな。
来年の目標がちょっと見えてきたし。

年の瀬に
どこかで誰かが不安になったり、
嫌な思いをしたり、
取り繕ったりしなくてもいいような
平和な時間が流れていきますように。 


12月9日(水)のつぶやき

2015-12-10 02:48:14 | 日記

定点観測富士山。
お散歩からの帰り道、ようやく朝日が当たり始めた。

Buona giornata a tutti! instagram.com/p/_DHMdzCXzb/


育っているといえば、育っているクリスマスツリー。
半日くらいで生え揃うようなので、今夜帰ったらふさふさしているのかしら。 instagram.com/p/_DHmn_CX0O/


一理ある。
→なぜイスラム国に金と人が集まるのか? 欧州にある病根に迫る - 田原総一朗 gunosy.com/articles/RP14q


#NowPlaying "Are You In It" by "Ricky Martin" on album "Sound Loaded" ?


#NowPlaying "Livin' La Vida Loca" by "Ricky Martin" on album "Ricky Martin" ?


#NowPlaying "Inedito" by "Laura Pausini Feat. Gianna Nannini" on album "Inedito" ?


#NowPlaying "FANTASIA [Live]" by "吉川晃司" on album "Spirit × ナイフ ~GOLDEN YEARS MILLENNIUM EDITION~" ?


染みました。「自分たちがやっていることに誇りを持つということと、自分たちが他より優れていると思いこむことは大きく異なる。本物の自信と誇りは、他者との比較からは決して育ちません」
→音楽は敵を超える 指揮者・ピアニストのバレンボイム氏:asahi.com/articles/ASHD7…

1 件 リツイートされました

この前修善寺の観光案内所で見つけて「やろう」って思ったところ。準備しようっと。
→手ぬぐい片手にお散歩しよう。冬の伊豆半島で花とご利益を巡るお遍路 jimococo.mag2.com/chubu/shizuoka…

1 件 リツイートされました

帰ってきたら、確かにふさふさ育ってました、クリスマスツリー。 instagram.com/p/_Ek26aiXwV/



12月8日(火)のつぶやき

2015-12-09 02:49:13 | 日記

今日はお誕生日なのに、朝暗いうちにお散歩に連れて行かれて、しかもお留守番。
寂しそうな顔で見つめるレイラ。 instagram.com/p/_AiS-riXxj/


仕事に行くよっていっても、
ふてくされてお布団から出てこないし。
湯たんぽとチッチーノと仲良くしててね。 instagram.com/p/_Aic8qiXxy/


#NowPlaying "Uno come me" by "Nek" on album "Filippo Neviani" ?


帰り道ふと立ち寄ったお店で見つけたので買ってみた。育つクリスマスツリー。
本当はもっとナチュラルなツリーが欲しかったんだけど。 instagram.com/p/_B9xH5CX96/



12月7日(月)のつぶやき

2015-12-08 02:44:58 | 日記

定点観測富士山。
朝日が昇るのがどんどん遅くなります。

今朝は、ミラノの日本食レストランに布袋さんが現れて、1990の間奏を熱く弾きまくるという夢で目醒めました。
私の二つ目の目覚まし時計の曲が… instagram.com/p/-99i5NCXwd/


財前部長の境遇も含め、涙腺の緩みがちな第8話ダイジェストと、えぇもうセミファイナル?な次回予告。
→日曜劇場『下町ロケット』【TBS】
#antenna
antenna.jp/snews/detail/2…


財前部長のセリフそのものは入ってませんが、どのセリフも印象的。財前部長のポジションの重要性は感じられます。
→『下町』名言集「夢の前では大企業も中小企業もない」
#antenna
antenna.jp/snews/detail/2…


#NowPlaying "She Bangs" by "Ricky Martin" on album "Sound Loaded" ?


#NowPlaying "I'M IN BLUE" by "吉川晃司" on album "パラシュートが落ちた夏" ?


風邪のひき始めのような気がするので、お風呂上りにはちみつジンジャーレモン。
あたたまるぅ。 instagram.com/p/-_aFx2iX6D/



12月6日(日)のつぶやき

2015-12-07 02:46:35 | 日記

定点観測富士山。
ちょっと雲が多めの日曜日。
いつもよりちょっと遅めのお散歩。
Buona domenica a tutti ! instagram.com/p/-7p763iXwM/


吉川さんがちょっと前に「阿部さんが阿藤さんのオマージュ入れてた」とコメントしてたシーンですね。
→阿部寛、阿藤快の口癖「なんだかなぁ」を『下町ロケット』で披露するシーンが話題
#antenna
antenna.jp/snews/detail/2…

1 件 リツイートされました

今回はまた財前部長の出番が増えているので、楽しみ。
→下町ロケット 第8話
#antenna
antenna.jp/snews/detail/2…


座り姿の脚が美しい、財前部長。


異物?血栓?こぉれだぁっ。


肩書きでロケットは飛ばせない。


入り込みすぎるとどっぷり疲れる、下町ロケット。


今シーズンイチオシのイルミネーション。伊豆ぐらんぱる公園グランイルミ。 goo.gl/PzQzlp