goo blog サービス終了のお知らせ 

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

I piatti preferiti di recente

2007-04-22 16:14:41 | Squisito!

ここのところ外食続き。
おかげで家の冷蔵庫の中でだめになっていく素材が山ほど。

続いた外食の中でも出番が多かったのは
やはり私のお気に入り「13 Gobbi」。
家からも駅からも近いのでついつい。
相手が友人でも仕事先の人でも
食事する場所に迷ったらここへ。

最近のお気に入りは「カラスミのスパゲッティ」。
Bottarga
魚介類の中で食べるものが限られている私が
食べられる数少ない素材の一つが「カラスミ」。
バターたっぷりのスパゲッティに
カラスミがまぶしてあるだけのシンプルな一品。
でも結構なボリュームでそれだけで満足。

そして先日久々に食べて
改めてそのおいしさに感激したのは
Bruschetta con salsiccia e stracchino。
Bruschetta
今回は酸味のある柔らかな
ストラッキーノチーズとの組み合わせだけど、
サルシッチャはスカモルツァとも相性がいい。
私はどちらも好き。
今度自宅でつくろうっと。

セコンドはお肉だったり魚だったり、
素材的に結構食べられない場合が多いので
そんなときは野菜のつけ合せをいただきます。
私の中の定番は「Patate al Forno」。
ジャガイモのオーブン焼き。
塩&胡椒とローズマリー。
程よいこげ加減で
外側カリカリ、中がホクホクというのが好き。
その点では13Gobbiのははずせない一品。
Patate

カメラを高性能のものに変えてから
レストランでの撮影もかなり楽しい。
結構きれいに写るんだもん。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また涎流しながら読みました。13Gobbi、行きたいで... (ぐらっぱ亭( ̄ー ̄))
2007-04-23 03:54:50
また涎流しながら読みました。13Gobbi、行きたいですねー、いつか。それにしてもどれもおいしそうなものばっかり。羨ましい!カメラ替えて、画像がよくなったとのことですが、クリックしてもそれほど大きな画面には切り替わりません。それがちょっぴり残念。ま、見られるだけでよしとしますかね。
返信する
あれ~ カラスミは大丈夫なんだ! (cipciap)
2007-04-23 04:40:09
あれ~ カラスミは大丈夫なんだ!
じゃぁタラコスパも?

サルシッチャとストラッキーノのブルスケッタは
一等最初の学校の料理の授業で習った一品。
私も大好きです。
おうちで作ってもめっちゃ簡単。

13Gobbi行きたいなぁ。
返信する
おいしそうですねー。 (ひろ)
2007-04-23 13:32:58
おいしそうですねー。
カラスミのパスタ今一番はまってます。
13Gobbiはじめて行ったのがもう6年前。
それ以来行けてはいないですけど(笑)

またぜひ連れて行ってくださいね!
(イタリアに行かねば。。。。)
返信する
画面のベースの色調変えられましたね。前の深いグ... (ぐらっぱ亭( ̄ー ̄))
2007-04-24 02:05:25
画面のベースの色調変えられましたね。前の深いグリーンもよかったけど、今度のは更にいいですね。ただのブルーでない、何か高貴な感じのするブルーですよ。
返信する
きょうJellyFishがボリュームに外食したよ♪ (BlogPetのJellyFish)
2007-04-24 03:37:19
きょうJellyFishがボリュームに外食したよ♪
返信する
>ぐらっぱ亭さん (albero4)
2007-04-24 07:27:28
>ぐらっぱ亭さん
おいしいものがいっぱいの毎日です(笑)。
13Gobbiはお奨めですよ。
是非次回イタリアに来るときには立ち寄ってください。
カメラは代えたのですが、
ブログの設定はそのままなので、
画像は特に大きくならないのですよね。
ちょっとだけ色味が変わった感じです。

>cipciapさん
そうそうカラスミもたらこも明太子もいくらも大丈夫。
タマゴだからなのか?
変だっていわれるけどね。ただの好き嫌いだから(笑)。
13Gobbi、今度一緒に行こうよ。

>ひろさん
はまってますか、カラスミパスタ。
私も食べられるときにはもりもり食べるようにしています。
13Gobbiで食事してからもう6年ですか。早いねぇ。
早くおいでよぉ。

>ぐらっぱ亭さん
そうです、なんとなく海の写真を入れたら
背景色も変えたくなって。
夏バージョンということで。
基本的にはグリーンがすきなのですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。